726
<参考文献>
mayoclinic.org/petroleum-jell…
sciencedirect.com/science/articl…
uptodate.com/contents/aspir…
sciencedirect.com/science/articl…
sciencedirect.com/science/articl…
※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。
※COIはありません。
727
【紫外線の強さの目安『シャドー・ルール』】
足元の影の長さを見ると、その瞬間の陽射しの強さをある程度推測できます。
影が自分の身長より長い⇒紫外線は弱め
影が自分の身長より短い⇒紫外線は強め
影が短いことに気が付いたら、なるべく日陰に入るなど紫外線対策をより意識すると良いでしょう。 twitter.com/CR_UK/status/8…
728
食物アレルギーの診断には「実際にその食品を食べてアレルギー症状が出るのかどうか」の確認が必須です。
たとえ「採血で陽性です」と言われても、問題なく米や餅を食べられている方は、そのまま米を食べ続けても大丈夫!
アレルギーに詳しくない医師が誤った説明をする事が多いのでご注意下さいね🙏 twitter.com/shu33333/statu…
729
ちなみに、「ヒルナンデス!」等のバラエティ番組が「キウイフルーツの果肉はソラレンを多く含むので、キウイを食べると日焼けやシミの原因になる」とデマを流したこともあります。TV番組の健康情報は間違いが多いので真に受けないようにしましょう。キウイの果肉はほぼソラレンを含まないですよ。
730
「背中に軟膏を塗れない!」という方にとって、『ユースキン セヌール4』はとても便利な製品です。
冬の皮膚科外来では「背中の真ん中辺りに薬が届かず、そこだけ肌荒れが良くなっていない」患者さんを頻繁にお見かけします。
補助グッズを活用して、患部に適量の薬を塗って頂けると幸いです🙏 twitter.com/yuskin_jp/stat…
731
最後に、スキンケアについては、「入浴後1分後に保湿剤を塗る場合」と「入浴1時間後に保湿剤を塗る場合」で保湿力の差はあまり無い、という報告がされています。入浴後の方が塗りやすいでしょうが、焦って行う必要はありません。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
732
「美白点滴」に憧れる方がいますが、まともな科学的根拠のある手法は存在しません。効果も安全性も怪しいので、米国食品医薬品局などが警告しています。副作用などのリスクもあるので、バズ情報を信じて利用しないようにしましょう。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
733
734
【電子タバコとアレルギー】
アイコス等の加熱式タバコについては
・使用者で喘息/アレルギー性鼻炎/アトピーが多い
・妊娠中に使用した方では、子供のアトピーが多い
等の報告があり、アレルギーへの悪影響が懸念されます。「加熱式タバコは健康に悪くない」というイメージをお持ちの方はご注意を😌
735
さらに言えば、実践的な日傘選びでは、
暑さ対策⇒遮熱機能
紫外線対策⇒遮光機能
に関する表示を確認することのほうが大事です。色はそこまで重要ではありませんよ。
「イラストでわかりやすい!」と鵜呑みにして、無根拠な健康情報の拡散に加担しないよう、何卒ご注意下さいね。
736
@yaki_sakana12 医師です。個人向け遺伝子検査を受ける場合は「高価な占い」という認識で受けるのが無難です。現在のレベルでは、特に有用なフィードバックを得られるわけではありませんよ。勘違いしないようにご注意くださいね。
twitter.com/S96405539/stat…
737
出典が無い情報は無視ですね。今回の医師は、
・グルタチオンは美白/糖尿病等に良い
・ビタミンEは肌のターンオーバーに良い
とも主張しますが良質な根拠はなく、実際は
・FDAやBMJ誌が『グルタチオンの宣伝に根拠はなく非倫理的』と批判
・ビタミンEは脳卒中等のリスク増加と報告有り
ですよ・・ twitter.com/mph_for_doctor…
738
<参考文献>
jstage.jst.go.jp/article/arerug…
webview.isho.jp/journal/detail…
jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL…
jstage.jst.go.jp/article/arerug…
※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。
※COIはありません。
739
【補足】「プラセンタで美肌」というのは典型的なエセ医学ですし、多くのクリニックで薬機法に違反した宣伝が行われているので気をつけてくださいね。
綺麗になるどころか、「プラセンタの成分がシミのもとメラニンを増やす」というデータなら存在するのですが…
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
740
日焼け止めは、
・無機系(ノンケミカル)
・有機系(ケミカル)
に分かれます。使い分けの目安としては、
無機系⇒敏感肌/子供向け
有機系⇒白浮きを避けたい方向け
とお考え下さい😌前者は「紫外線吸収剤不使用」と宣伝されることもあります。
※インスタ投稿はこちら⇒instagram.com/p/CrQMw0Srj6q/…
741
米国皮膚科学会も言っていますが、
コンディショナー⇒「髪」に使う
シャンプー⇒「頭皮」に使う
ものです。シャンプーは髪ではなく頭皮に優しく馴染ませます。髪に揉み込むのは避けましょう。
両者は使用部位が異なるので、特に長髪の方ではコンディショナーが先に無くなるのは自然なことですね😌 twitter.com/life_is_zi_end…
742
レジーナクリニックの事は存じませんが、大手の美容クリニックでは、
・院長は「名義貸し」をしているだけでほぼ勤務していない
・実際は素人のバイト医師で回しており、副作用が出ても全く対応できない
という違法行為が多数横行しています。医師の経歴がよく分からない病院の受診は避けましょう😌 twitter.com/regina_destroy…
743
ちなみに、「1円玉を貼るだけ健康法」「テープを貼るだけ健康法」は前からありますね。今回の「小指湿布健康法」はそのパクリでしょうか。お金儲けのために嘘をつく方は山程います。信頼できる「出典」の明示がない健康情報に惑わされてはダメですよ!
744
スキンケアの順番は、
保湿剤等の薬⇒日焼け止め⇒虫除け剤
が基本ですね。ニキビ&乾燥肌の方の一例はこちら↓
①ヒルドイドフォーム(保湿)
②ゼビアックスローション(抗菌薬)
③数分程度乾かす
④ノブUVローションEX(日焼け止め)
⑤5-10分待つ
⑥天使のスキンベープミストプレミアム(虫除け) twitter.com/asleep111111/s…
745
肌だけでなく目も日焼けします💦紫外線は目のがんや白内障等の原因に。目の周りのシミや皮膚がんを防ぐ為にもサングラスは有効。
選ぶ際に重視したいのが「紫外線カット率」や「大きさ」。米国眼科学会は紫外線カット率99%以上の製品を推奨。また小さめの製品では目を十分保護できないのでご注意を🙏 twitter.com/FNN_News/statu…
746
脱毛症の塗り薬で有名な『ミノキシジル』ですが、ペットの猫や犬が誤って舐めると危険とのこと💦
・飼い主の頭皮を舐める
・飼い主の枕カバーを舐める
・ゴミ箱の中を漁る
などの行為により、
低血圧/頻脈/胸水/肺水腫
などの中毒症状を生じて死亡例もあるそうです。
管理には何卒ご注意下さい😌 t.co/ELMqXWVPeV
747
また、皮膚科領域で多くの健康被害を生んだデマとしては『ステロイドバッシング』があります。
メディアが嘘を流したせいで多くのアトピー患者さんの健康が損なわれましたが十分な訂正報道がされてはいません。
しかも令和になってもメディア発のデマは止まっていません。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
748
【肌にやさしいお風呂の温度】
冬は寒いので高温のお風呂がお好きな方もいますが、
・42℃以上だと皮膚が痒くなりやすい
・36-40℃だと皮膚のバリア機能が回復する
ことを踏まえると、40℃以下が肌にはやさしいです。
アトピーなど肌が弱い方は、38-40℃程度の温めのお風呂が良いかと思われます😌
749
そもそもプラセンタはニキビ跡にも毛穴にも有効性が示されていません。有名なエセ医学ですが、良質な臨床試験で美容効果が示された事は皆無。
「プラセンタで美肌」と日本で広めた医師は逮捕されています。それでも金儲け目的のインフルエンサーが誇大宣伝を繰り返します。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
750
インフルエンサー発の驚きの情報には何卒ご注意を。また、適切な出典が明示されない健康法は信じてはいけません。
特に食事に関するデマは健康への悪影響が大きいです。なお、テレビが危険なデマを流す例もあることは知っておくべきでしょう↓
mobile.twitter.com/S96405539/stat…