【背中の乾燥】 外来で「背中が乾燥して…」という方を多くお見かけする季節になりました。体が固くて保湿剤を背中へ塗りにくいという方にオススメの市販薬が ・ザーネメディカルスプレー ・ヒルマイルドスプレー の2種類。いずれも逆さまにして片手で噴射でき、背中やももの裏側等にも届きますよ!
蜂蜜を化粧水にするのは非常に危険。「茶のしずく石鹸事件」が有名↓ですが、食物を肌に塗ると、その食材へのアレルギーを発症するリスクがあります。 実際に「蜂蜜美容法を実践して蜂蜜アレルギーになった…」という方は既にいます。食物アレルギーは命を脅かしかねません。 lumedia.jp/dermatology/19…
ワセリンは保護作用に優れ、「傷薬やリップクリームなど用途が多い」&「値段がとても安い」です。 ヒルドイド等のヘパリン類似物質0.3%配合医薬品は保湿効果に優れ、「ワセリンや尿素より保湿効果が高い」&「皮膚のバリア機能を改善する」&「ワセリン並みに副作用が少ない」との報告があります。 twitter.com/heparinsaiko/s…
爪の周りの皮膚が分厚いなら『爪囲炎』等の可能性があるので皮膚科でご相談を。また爪の脆さ等に対して米国皮膚科学会が推奨するのはワセリンですね。 今回のバズ製品は、 ・香料など刺激の強い成分が多い ・蜂蜜など食物成分が多く食物アレルギー発症リスクがある ので使用を避けるのが無難です。 twitter.com/_h_e_r_o_i_n_/…
化粧品や医薬部外品ではニキビは治りません。『本当にニキビにオススメな成分達』は医薬品として承認されており、病院で安価に処方されます。ニキビでお悩みでしたら、スキンケアの見直しの前に信頼できる皮膚科医にご相談ください😌 twitter.com/rinrincosme00/…
「ブラジャーを着けると乳がんになる」という噂を流す方がいます。しかし、アメリカがん協会が「そんなことは無い」と明言済です。 2014年のアメリカの報告によると「閉経後の乳がん女性と非乳がん女性を比較した所、乳がんとブラジャーの関連性は確認できなかった」との事。怪情報は無視しましょう。 twitter.com/caffelover/sta…
『マイクロポア スキントーン』は顔の傷跡の保護に便利。肌になじみやすく、顔に貼っても目立ちにくいです。 あるいは、透明な『エアウォールUV』で傷跡を保護し、その上からメイクして傷跡を隠す事も可能です。 なお、傷跡隠し用の医療用カバーメイク製品には『マーシュフィールド』等があります。 twitter.com/tsubasamasuwak…
【ステロイドは薄く塗る?】 アトピー性皮膚炎の患者さんの過半数が、「ステロイド軟膏はできるだけ薄く伸ばして使用する」と指導されているそうです。 実際は真逆!「テカッと光り、ティッシュペーパーが付着する程度」にしっかり塗ることで本来の効果を期待できます。適量を正しく塗りましょう!
これはマジです。「必ずよくなる」「〇〇すれば治る」「奇跡の」「特別な」「副作用がない」「どんながんにも効く」「がんが消えた」「わたしはこれでがんが治った!」などの宣伝はほぼエセ医学!「がん」を「ニキビ」や「シミ」に置き換えても当てはまるので、騙されないように覚えておきましょう。 twitter.com/Katsumata_Nori…
確かに「親に厳しくしつけられた子供」は、 ・脳の『線条体』(意思決定にかかわる部位)が小さい ・うつ病になることが多い という傾向があると報告されています。しつけには絶対の正解はありませんが、「厳しく育てれば良い」という訳ではない事に注意が必要でしょうね。 twitter.com/Q_SA_I/status/…
遅延型IgG食物アレルギー検査詐欺の被害者の方を見ると、私の発信力不足が情けないです… 同検査に適切な科学的根拠は無く、日米など各国学会が注意喚起済。悪い医師に騙され、無意味な食物制限を強いられている方々がいます。 「高額自由診療は嘘が多い」と一人でも多くの方に知って頂きたいです😌 twitter.com/jcast_news/sta…
6月は『チャドクガ皮膚炎』で困る方が多いです。 ・幼虫(毛虫)の毒針が皮膚に付くと発症! ・直接触れずとも、毒針は風に乗って運ばれてくる ・毛虫が好むツバキやサザンカ、茶に近づかないのが無難 ・痒い部分を引っ掻くと悪化 ・セロハンテープで剥がす、シャワーで流す等して針を除去するのが良い twitter.com/Niigata_u_ped/…
「シャンプー法を正しくするだけでフケ・かゆみが無くなる」とは決して言えません… 実際は、フケやかゆみの原因は脂漏性皮膚炎やアトピー性皮膚炎、乾癬、水虫など多種多彩です💦 当たり前ですが、病気を治すのは医師の仕事。美容師さんによる無根拠な謎発信が多いですが、惑われるてはダメですよ😅 twitter.com/ayamar0220/sta…
遺伝子検査ビジネスはひどい状況。「DNAにもとづいて婚約者をマッチング!」と謳うサービスが実際は誕生日でマッチングしていたことも… 解析方法も「日本人を対象とした複数の論文データから判断」という最低限中の最低限のレベルをクリアする業者ですら半数未満であり、占いレベルを脱していません。
コロナ禍で帯状疱疹が増えているかもという件ですが、 ・ブラジルでは2020年3-8月時点で、過去3年間に比べて帯状疱疹が35%増えた ・ブラジルで新型コロナワクチン接種が始まったのは2021年 ですから、ワクチンよりも、 ・コロナ感染による増加 ・コロナ禍のストレスの影響 等が考えやすいですね。 twitter.com/Finalstage11/s…
美容雑誌が韓方(漢方)ダイエットを宣伝中。 実際は、ダイエット効果が適切に確認された韓方(漢方)薬は存在しません。 なお、日本の病院が同種の宣伝を雑誌に依頼すれば、医院側も雑誌側も医療法違反でアウト。 ただ、今回は韓国のクリニック。 これがOKなら、海外の医院に日本の健康が奪われます💦 twitter.com/iVoCE/status/1…
塩野義による治験のクリニックは、「最近は低体温の子供が多い!薄着生活で自律神経を鍛えるのがアレルギーに良い」と独特な精神論を掲げています。 一般的に、肌を冷風にさらす行為は、皮膚のバリア機能を低下させるので良くないはずですが… 治験には精神論を持ち込まないでいただきたいですね。 twitter.com/mph_for_doctor…
子供の蕁麻疹で親御さんが驚く気持ちはよく分かります。ただ「遺伝子の中にあるなんとかという血液検査を今週予約しました」とありますが、エセ医学に騙されている可能性が高く心配です… 蕁麻疹は原因不明なケースが多いです。血液検査は基本的に必要なく、むしろ有害な事もあるのでご注意下さい。 twitter.com/itm_nlabenta/s…
はあちゅうさんの広告は「違法」ですね。自由診療に関する広告では、その副作用や費用などを詳述しないと医療法に違反します。彼女は以前は血液クレンジングの宣伝をしていました。 脱毛ではヤケド等のリスクがあります。違法広告でフォロワーを騙して稼ぐインフルエンサーもいるのでご注意ください。 twitter.com/hinabe_ch/stat…
コラーゲンサプリの美容効果が適切な研究で示されたことはないですし、それは低分子コラーゲンでも同様です。 コラーゲンが体内へ吸収されても、それが都合良く肌のコラーゲン合成に使われるかは分かりません。 なお、コラーゲンペプチド入り美容ドリンクでアナフィラキシーを起こした方はいます💦
コーラ以上に糖分の塊である『ヤクルト』が「健康的な飲料」とされるのは不思議。ヤクルトの健康効果に関して事実を冷静に並べると、 ・メリット 良質な研究で立証された効果は皆無 ・デメリット 糖分による『虫歯』などのリスク となります。「事実」より「イメージ」で選ぶ消費者が多いのですね。 twitter.com/sho_el/status/…
【追記】ダイスケ様からの「医師は発信力を鍛えた方が良い」とのアドバイスを踏まえ、勝俣範之@Katsumata_Nori先生らと、医師発信の健康情報メディアLumedia @Lumedia_2022を立ち上げました↓ 根拠ある&わかりやすい記事作成を目指しますので、応援のほどお願いいたします🙏 lumedia.jp
「塩でアトピー改善」などと謳い、高額で塩を販売しているダイスケさん。今度は「スマホ操作後の帯電で手が重い」と珍妙な話を始めました。 これは物理的にはありえないことなので、おそらくは商売道具である「塩」の過剰摂取に伴う意識障害による症状だと思われます。 mobile.twitter.com/S96405539/stat…
こういうツイートを本気で信じてしまう方は詐欺に引っかかりやすいのでご注意下さいね。「情報源が明示されていない話」「あまりに効果が極端な話」を盲目的に受け入れてしまう方はSNSに向いていないかもしれません。こういうツイートに「いいね」するだけでも、業者のカモリストに登録されるかも💦 twitter.com/yoshinari1978/…
広告案件に騙される方が多いです。拡散前にせめて「#ad」「#pr」等の表記を確認しましょう。 「ユベラ、シナール等がニキビ/ニキビ跡へ有効」と、まともな臨床試験で示された例は皆無。 インフルエンサーを信じるのではなく、標準療法(塗り薬のディフェリン等)で適切な治療を受ける方が良いですよ😌