426
食物成分入りのスキンケア製品は怖いです。
・ピーナッツ配合スキンケア製品を使用
⇒ピーナッツアレルギー発症
・大豆成分入り化粧水を使用
⇒大豆アレルギー発症
・小麦成分入り石鹸を使用
⇒小麦アレルギー発症
等の例が報告済。「塗る食物成分は肌や体にやさしくない」と知っておきましょう。 twitter.com/Blister5/statu…
427
HPVワクチンは子宮頸癌の予防に有効なのはもちろん、肛門癌や尖圭コンジローマ等の病気にも有効性/安全性が検証済です。
他にもボーエン病(皮膚がんの一種)などへの有効性も示唆されています。子宮頸癌予防だけが目的ではありませんし、男性にとっても良いワクチンですね😌 twitter.com/touyoui/status…
428
一般的な人類に推奨できる健康法は
“インフルエンサーの思いつき”ではなく、
“臨床試験で確認済みの方法”です。
臨床試験は“普通の人で効果&安全性が優れる治療”を探すため、わざわざ予算や労力をかけて行われます。
過去の参加者のお陰で、良い方法/悪い方法の知識が集積されているわけですね☺
429
インフルエンサーを信じても健康にはなれません。お金を無駄遣いするのはもちろん、誤情報のせいで健康被害を受けるリスクもあります。
サプリや化粧品の宣伝を信じる前に、下記フローチャートでチェックする癖をつけてくださいね。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
430
【補足】シャンプーを使用することは悪くありませんが、「合わないシャンプーでアレルギーを起こして肌が荒れる」ケースはあります。
『イソチアゾリノン系防腐剤』を含むシャンプーが肌荒れの原因になることが増えているので、ご注意下さい。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
431
つい先日にエセ医学『遅延型IgG食物アレルギー検査』の宣伝を行った美容雑誌VoCEが、今度は「サプリやGLP-1注射で1週間でラクラク-2kg」と宣伝。
実際は減量効果が検証されたサプリは存在しません。また、GLP-1ダイエットは副作用もあります。美容雑誌を信じては、命がいくつあっても足りませんね… twitter.com/iVoCE/status/1…
432
433
プロフへ誘導するツイートは怪しいものが多いです。純粋にフォロワーさんの為の情報であれば、普通にツイートツリー内で説明しますよね。
フォロワー稼ぎを狙うバズツイートに騙される必要はありません。特に健康系ツイートは、信じると健康被害を受けます。出典のない健康情報は無視すべきです。
434
ニキビの有効な治療法はすでに科学的に検証済です。白いポツポツニキビはディフェリンなど保険適用の薬で改善しますよ!
①有名人の推薦
②インフルエンサーの体験談
③臨床試験の結果
のうち役立つ健康情報は③だけです。①②は効果の根拠にはなりませんし、単にアフィリエイト目的の例も多いです💦 twitter.com/picopucopaco/s…
435
『小麦粉パック』のように肌に食品を塗る行為を推奨するインフルエンサーもいるようです。
根拠のない健康情報を信じることは大変危険ですので、何卒ご注意ください🙏
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
436
【補足】上述しましたが、来月に「信頼できる健康情報だけの医師発信メディア」を立ち上げ予定です。単に知識を伝えるだけでなく、習慣的に根拠付きの健康情報にふれることで皆さんのヘルスリテラシーを底上げし、健やかで幸せな生活をサポートするメディアを目指します。応援宜しくお願いいたします!
437
『有名人のスキンケアを真似たい!』というのは皮膚科医的には不思議。藤井竜王や大谷選手を真似れば中学生棋士やMVPになれるでしょうか?
田中みな実さんは『ニキビにリンデロン』と仰る方。『肌ガチャ大成功なら不適切なスキンケアでも何とかなる』という好例で、一般の方は真似ない方が良いです。 twitter.com/minamininarita…
438
そろそろ花粉症の季節。早い地域ではスギ花粉が2月上旬から飛散する見込み。特に東海から北海道で前シーズンより飛散量が多くなりそうです。
花粉症市販薬まとめを再掲するので、そろそろ備えておきましょう😌
※価格は大きく変動します。花粉飛散のピーク時には値上げされることが多いです。 twitter.com/S96405539/stat…
439
日本はアニサキス症の報告が世界最多。欧米では魚は十分冷凍してから食べますが、日本では「ネタを冷凍したら不味くなる」との意見も。
しかし、岩田@georgebest1969先生らのランダム化比較試験で「冷凍しても寿司の味は落ちない」と報告あり。冷凍によりアニサキスのリスクを下げると良さそうです。 twitter.com/Toyokeizai/sta…
440
食物アレルギーについては、以前にまとめたコチラ ↓ のツイートツリーをご確認頂けますと幸いです。
『世界まる見え!テレビ特捜部』『ザ!世界仰天ニュース』などのトンデモ情報に騙されると、健康被害のリスクがあります。
良質な根拠がない話を信じないで下さいね🙏
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
441
【汗対策】
「デオエース」も悪くはないですが、市販で買える医薬品「塩化アルミニウム20%配合液」の方がずっと安くて推奨しやすいですね。皮膚科学会ガイドラインでも勧められています。
病院で処方できる「エクロックゲル」、近日発売の「ラピフォートワイプ」もあります。お悩みなら皮膚科で相談! twitter.com/mokuyoku99/sta…
442
バチェロレッテの会社が出したとされるインスタ広告ですが、これが事実なら大きな問題です。
化粧品について比較広告(自社製品が他社製品よりも優れるとの宣伝)を出した場合、薬機法違反で犯罪になりえます。
世界的大企業のAmazonには、違法行為に手を貸さないだけの倫理観を求めたいものですが… twitter.com/saaya_tsuji/st…
443
「健康番組は嘘ばかりで有害極まりない」ということは、全員が知っておかねばなりません。
視聴者がどのような健康被害を受けたところで、TV局が責任を取ってくれることはないのです。
「良質な臨床試験等の適切な根拠が明示されない医療情報は信じない」というリテラシーが貴方の身を守ります。
444
郷ひろみさんの宣伝するクリニックの治療はこちら↓
オゾン点滴;がん予防、抗アレルギーなど
白玉点滴;パーキンソン病改善/美白など
水素点滴;耐糖能改善/動脈硬化抑制など
本当はいずれも適切な科学的根拠は存在しません。
芸能人の方は、自分が受ける案件に責任を持つべきではないでしょうか? twitter.com/oricon/status/…
445
こちらのクリニック、超高額販売&違法宣伝がすごいですね。
例えば美白効果を謳う“白玉点滴”を7700円で売りますが原価は100円程度。
しかもFDAからは、
・美白効果が確認された点滴や注射なんて存在しない
と警告されていますし、感染症などの副作用を説明していないので医療法違反でも有ります。 twitter.com/eajoydm/status…
446
イベルメクチンを目の敵にしている医師はいないでしょう。私も皮膚科医ですので疥癬治療に使っていますし、優れた薬だと思います。
今批判されているのは、適切な根拠もないままに「イベルメクチンはコロナに効く!万病に効く!」と主張し、一部でお金儲けまでしている『イベルメクチン教』ですよね。 twitter.com/naika_hashikur…
447
不正確なツイートがバズっています。「99.99%除菌」は「0.01%以外の菌を殺せる」と意味しません。
「99.99%除菌」とは「黄色ブドウ球菌および大腸菌を99.99%減らせる」ということです。その2種類以外の菌やウイルスのことは不明で、別に容器内で芽胞汚染などが起きることは珍しくないです。
448
皮膚科医としては、一刻も早くイベルメクチンの乱用を止め、疥癬(ヒゼンダニ;寄生虫)の患者さんに返してほしいです。
乱用のせいで“イベルメクチンが効かない疥癬”が流行すると、医療現場や高齢者施設が大混乱・・
せっかくの良い薬も、不適切に使われると本来の効能まで期待できなくなるのですよ💦 twitter.com/MIKITO_777/sta…
449
【医学生募集!】
不適切な医療情報に惑う方々を減らすため、有志の医師達で「適切なエビデンスに基づき医療を学ぶ、医師発信の健康情報メディア」を作成中です。
記事作成のサポートを「医学生」の方にお願いしたい、と考えています。ご応募お待ちしています↓🙏
#拡散希望
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
450
白髪になる原因は「加齢」「遺伝」が多いです。加えて「ストレス性の白髪は後に黒色に戻る例がある」と報告されます。喫煙やアルコール、肥満などの関与も疑われています。
ビタミンB12など栄養不足の影響もあり得ますが、比較的まれです。「ヨード」で白髪が治るという話には特に根拠はないですよ。 twitter.com/yoshinari1978/…