【ビタミンC系塗り薬?】 このバズツイートは本当でしょうか? ある程度良質な研究で効果が示されたのは「APS(ビタミンC誘導体の一種)はニキビに良さそう」という程度。 「ピュアビタミンCに即効性あり」という話は根拠不明ですし、ニキビは保険適用のビタミンA系外用薬(ディフェリン)等の方がお勧め twitter.com/BF_KawaiiPlus/…
今回の報道で特に酷いのが、 ・マスクによる負担で顎関節症が急増 ・米国歯科医師会会員の62%が顎関節症の患者が増えたと回答 と一緒に記載したスライドです。「アメリカの歯科医もマスクによる顎関節症増加説を指示している」と見せかけていますが、これは真っ赤なウソです。
参考までに、皮膚科専門医かどうかは、下記ページのMAPから名前を検索すれば分かります。「皮膚科専門医ならば必ず優秀」とは言えませんが、「皮膚科専門医ですら無い」医師が皮膚科や美容皮膚科を標榜してクリニックを開業している場合は警戒するほうが良いです。 dermatol.or.jp/modules/spMap/
【スギ花粉症の方へ】 本気で体質改善を目指すなら、病院で『アレルゲン免疫療法』について相談しましょう! 舌下免疫療法による治療期間は長いですが、 ・7-8割の方で有効 ・約3割の方は他の薬無しで過ごせるようになった と報告されます。今開始すれば、早い方なら来春に効果を実感できますよ😌
ちなみに、「免疫力」という用語はまともな定義がなく、この用語が出てきた時点で嘘と判断する方が良いです。免疫は複雑なシステムであり、単一の指標で表せるものではありません。怪しいインフルエンサーを相手にしないことこそが、健康維持のために大切ですよ。
『ノセボ効果』と言いますが、本来は無害なものに対しても「思い込み」などで体調不良を自覚することがあります。 「Wi-Fiは体に悪い」等と聞くと、本当に具合が悪くなってしまう方もいるのです。 インフルエンサーのトンデモ健康情報を聞いて不安になる方がお一人でも減れば幸いです。
私も象印の加湿器を愛用しています。 皮膚科的には 低湿度⇒肌が乾燥/小じわ増加/アトピー悪化 高湿度⇒ダニやカビが繁殖 というリスクあり。 なので湿度40-50%程度のキープがオススメ。 スチーム式加湿器は電気代は高めですが、清潔で感染症のリスクが低めです😌 ※お子さんのヤケドには要注意! twitter.com/buruban/status…
小学生の女の子が考えた「左右非対称で、片手で貼りやすい絆創膏」が話題です。 実は類似製品自体はすでに多数市販されています。例えば『キズクイックfit 指先用』という製品は「T字型」で貼りやすい&剥がれにくいのが特長です。 指先や爪を保護したい方は、ご使用されてみてはいかがでしょうか? twitter.com/asahicom/statu…
「福岡のサバは筋肉質でアニサキスが入りこめず生食でも安心!」と流れたようです。 実際は「日本海側に多い『アニサキス・ピグレフィー』は太平洋側の『アニサキス・シンプレックス』と違って筋肉へ移動しにくいから」と考えられています。 それでもアニサキス症のリスクはゼロではなく要注意です。 twitter.com/kenmin_kiwami/…
「マツエクの接着剤の成分には法的な規制がない」とご存知ですか?発がん物質のホルムアルデヒドが検出された例もあります… マツエク後に皮膚や目のトラブルを訴える方が相次ぎ、国民生活センターが警告を出しています。詳細な問題点は、コチラ↓の記事でご確認下さい。 lumedia.jp/dermatology/22…
美肌も「全員」に当てはまるアドバイスは少なめ。「1に紫外線対策、2に紫外線対策、3、4がなくて、5に保湿剤」でしょうか。アンチエイジング目的ならレチノイドをぜひ導入したいですが、肌状態等によって使えないケースも。信頼できるかかりつけ皮膚科医を見つけるのが最重要ポイントかもしれません。 twitter.com/eajoydm/status…
実際に教えるべきは、ニキビなどに悪影響を与えにくい化粧の仕方でしょうね。ただ、学校の先生方の手をわずらわせるのも申し訳ないですし、皮膚科受診を勧めていただければ幸いです。専門家ではない学校の先生が不適切な指導をするのは避けていただきたいです。 mobile.twitter.com/S96405539/stat…
「股間にベビーパウダー」ですが、実は国際がん研究機関が「タルクベースのベビーパウダーは卵巣がんを招くかも」と分類しています。 研究途上の分野ですが、股間に使う場合は『タルクフリー』のベビーパウダーが無難でしょうね。 なお、肌荒れ予防なら『亜鉛華軟膏』の方が一般的かもしれません。 twitter.com/gnomotoke/stat…
「〇〇科のノブ」が流行中ですが、健康被害の恐れもある誤発信をするノブ先生も混在し取捨選択が必要なのでご注意下さい🙏 そんな中、小児科医のノブ @nobu_pediatric 先生はブログで参考文献付きで情報発信されるなど、良質なアカウントですね!お子さんのいる方はフォローしてあげてほしいんじゃ。 twitter.com/S96405539/stat…
韓国で有名な『キュウリ🥒パック』はサザエさんでも紹介されました。 しかし肌に食べ物成分を付けるので、食物アレルギー発症リスクがあり危険💦他にも、 ・蜂蜜🍯美容法で蜂蜜アレルギーに ・ピーナッツ🥜配合スキンケア製品でピーナッツアレルギーに 等の例があるので、TV等の真似はダメですよ! twitter.com/nobu_pediatric…
参考までに、上述の死亡例では遺族が訴訟を起こし、施術側が25万ドルを支払って和解しています。 「安易な民間療法は命を奪うこともあるのだ」と知り、YouTubeなどの情報を真に受けないだけのヘルス・リテラシーを身につけましょう😌
実際はAGAも脱毛も、まともな医師が最後の砦として診るしかありません。脱毛は「火傷した」「アトピーが悪化した」等ですが、AGAは「誤診で膠原病が見過ごされ進行してしまった…」等も珍しくないです。「AGAクリニックの医師にはAGA診断能力がない場合も多い」と、皆さんに知っておいて頂きたいです。 twitter.com/Kaiser_gyne/st…
ポーラは『水素水』の宣伝で、 ・シミが薄くなる ・くすみが消える ・しわが浅くなる ・吹き出物がなくなる 等とアンチエイジングについて熱く語ります。 ちなみに消費者庁は 「水素水で老化防止」は根拠なし と判断しています。 ポーラ様には宣伝前に適切なエビデンスを提示いただきたいです。 twitter.com/mph_for_doctor…
【猫アレルギー対策】 ①飼育をやめる(無理ですよね…) ②屋外で飼って寝室に入れない ③猫及び飼育環境を清潔に ④カーペットではなくフローリングに ⑤通気を良くしてマメに掃除 ⑥掃除機がけの前に拭き掃除 ⑦週2回以上猫を洗う 猫アレルゲンは壁/カーペット/寝具/家具等に付着しやすいです。
根拠として示す韓国語論文は、質が低すぎ参考になりません💦 “ドクダミでニキビ改善”が本当なら、世界中の病院で処方されるはず。 しかし実際は日米欧どのガイドラインでもドクダミは推奨されません😅 更にニキビへの効果を謳いアフィへ誘導し、薬機法違反です。 インフルエンサーを信じてはダメ😰 twitter.com/ykss_2141/stat…
なお、「塗る日焼け止め」についても適量を塗らないと効果は期待しにくいです。猛暑ですので、こちら↓の記事で適量の塗り方を確認いただけると嬉しいです。 lumedia.jp/dermatology/16…
根拠のない間違いが大拡散されました…。 「外側が黒い日傘は熱くてヤバい!吸収された熱は当然内側へ!」とのことですが、これはただの思いこみで事実に反します。 すでに研究データがあり、本当は「黒い傘は白い傘と比べると、外側が熱くなっても、中は涼しくて使用者は快適」と報告されます。
しかし、リンデロンVG軟膏はベストセラー商品。不勉強な医師も多いので、製薬会社のプロモーションさえ上手ければ、トンデモな製品でも患者さんに多く処方されます… ヤブ皮膚科医に診察されたくない方は、下記noteを参考にしてください。チェックポイントをまとめています。 note.com/hifuka/n/n3fab…
また、将来の美肌のために最優先で教えるべきは「日焼け止めなどを含めた紫外線対策」でしょうね。「女子生徒」に限らず「男子生徒」にも教えるべきかと。シミ/シワ予防はもちろん、皮膚がん予防にもなります。教室でも窓際に座る場合には日焼け止めが必須でしょう。 mobile.twitter.com/S96405539/stat…
【ニキビ治療の基本】 ・こういう変な雑誌を読まない ・早めに信頼できる皮膚科医に相談する 以上です。 vivi.tv/post246934/?ut…