102
SEGAが無料公開しているプログラミング教材
「ぷよぷよプログラミング」
puyo.sega.jp/program_2020/
・クラウド上でJavaScriptやHTMLを写経してぷよぷよを開発
・PC、ネット環境、メアドだけで始められる
始め方
gigazine.net/news/20200626-…
教材
puyo.sega.jp/program_2020/d…
コード
puyo.sega.jp/program_2020/d…
103
東大が無料公開している統計学入門の講義動画
ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11405/
Rコードを動かしながらひと通り学べる。
・確率分布
・中心極限定理
・推定・検定
・最尤法
・分散分析
・回帰分析
104
東大が無料公開している時系列データ解析の資料。わかりやすくまとまっている。
mi.u-tokyo.ac.jp/consortium2/pd…
105
誰でも無料で利用できる学習プラットフォーム「Microsoft Learn」にはPythonや機械学習のコースも豊富にある
Pythonラーニングパス
learn.microsoft.com/ja-jp/training…
機械学習ラーニングパス
learn.microsoft.com/ja-jp/training…
106
手元にあると便利なmatplotlib公式チートシート。
綺麗にまとまっていて内容も充実している。
github.com/matplotlib/che…
107
オライリーの"Natural Language Processing with Python"は全文pdfが無料公開されている
researchgate.net/publication/22…
108
誤解されがちな統計的有意性とP値について、使用上の注意がわかりやすくまとまっている。
P値のトリセツ
speakerdeck.com/taka88/pzhi-fa…
109
Python入門書のポイントをまとめた長編スライド(378ページ)を著者が無料公開している。図解が豊富でわかりやすい。
『たった1日で基本が身に付く! Python超入門』
スライド
speakerdeck.com/yuichi110/1ri-…
書籍
amzn.to/3N2FJXA
110
pandas公式チートシート。
わかりやすいのでおすすめ。
和訳版
github.com/Gedevan-Aleksi…
英語版
github.com/pandas-dev/pan…
111
ニューヨーク大学が無料公開している「データサイエンスのための数学」講義シリーズ。
共分散行列、線形回帰、正則化、スパース回帰、フーリエ解析、ウェーブレット解析など。
Mathematical Tools for Data Science
cds.nyu.edu/math-tools/
112
スキルアップAI社のPython入門講座が期間限定で無料になっている。申込は2022/12/25、動画視聴は2022/12/31まで。講義資料pdfとNotebookをDL可
機械学習のためのPython入門講座
skillupai.com/python_jdla/
Python基礎文法
numpy, pandas, matplotlib, seaborn
データ前処理
機械学習モデルの構築と評価
113
【統計学を無料で学べる教材4選】
1. 統計数理研究所の講義動画
youtube.com/channel/UCjfiN…
2. 数学カフェ「速習 確率・統計」
slideshare.net/matsukenbook/r…
3. データ分析のための統計学入門 第4版 pdf
kunitomo-lab.sakura.ne.jp/2021-3-3Open(S…
4. 京大の講義動画「大学生のための統計学入門」
ocw.kyoto-u.ac.jp/course/809/
114
東工大が無料公開しているPython解説サイト
chokkan.github.io/python/index.h…
初心者の目線に合わせた丁寧な説明で、かゆいところに手が届く教材。
基本的な文法、データ構造、ファイル入出力やオブジェクト指向、NumpyとMatplotlibの使い方などをひと通り学べる。
115
時系列解析の全体感とお気持ちがつかめる記事。
各分野のおすすめ書籍についてもまとまっている。
時系列解析に散った子羊たちへの鎮魂歌
hiro-gamo.hatenablog.com/entry/2022/09/…
116
"OpenIntro Statistics"の和訳版「データ分析のための統計学入門」はpdfが無料公開されている
kunitomo-lab.sakura.ne.jp/2021-3-3Open(S…
具体例が多くてわかりやすい。
和訳版は練習問題の解答が省略されているが、原著には奇数番の解答がある(以下リンクで"The Book"を選ぶと無料でDLできる)
leanpub.com/os
117
東大が無料公開している機械学習(理論)のコース
ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11418/
機械学習手法の定式化、パラメータ推定の理論について数式ベースで学べる。
Ⅰ.教師あり学習
Ⅱ.教師なし学習
Ⅲ.ベイズ推論
Ⅳ.凸最適化
118
機械学習のチートシート
sites.google.com/view/datascien…
1.バイアスとバリアンスのトレードオフ
2.不均衡データの分類
3.PCAによる次元削減
4.ベイズの定理と分類器
5.回帰分析
6.機械学習における正則化
7.畳み込みニューラルネットワーク
8.有名なCNNアーキテクチャ
9.機械学習におけるアンサンブル手法
119
京大が無料公開している統計学入門のコース。
初心者でも取っつきやすい具体例で、記述統計学の基本を学べる。
↓画像は最小二乗法で地球の円周を推定するお話。
エレベータのブザーは鳴るか―大学生のための統計学入門
ocw.kyoto-u.ac.jp/course/809/
120
東大の数理・情報教育研究センターが一般公開している、高校数学と確率・統計のまとめスライド。
統計学の理解に必須の基本的な数学をまとめて復習できる。
統計および数理基礎 (pdf)
mi.u-tokyo.ac.jp/consortium2/pd…
121
東大が無料公開している数理最適化のコース
ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11412/
・機械学習の基礎にもなっている最適化を学べる
・講義動画見放題
・配布資料ダウンロード可能
122
オライリーの教育的な良書「Think Python」第2版は日本語訳が無料公開されている。
cauldron.sakura.ne.jp/thinkpython/th…
・初心者がつまずきやすい点を先回りして説明
・各章の終盤にデバッグのヒントが書いてある
123
東大が無料公開しているPythonプログラミング入門のページ。全くの初心者向けに丁寧に解説されている。
Pythonプログラミング入門
utokyo-ipp.github.io/index.html
・Google Colab, Jupyter Notebookの使い方
・Pythonの基本的な文法とデータ構造
・numpy, pandas, matplotlib, scikit-learnの使い方入門
124
研究だけでなく仕事全般に言える名言の詰まった資料speakerdeck.com/kaityo256/welc…
・作業時間ではなく成果を誇ること
・環境を変えることは逃亡ではない
・質問は質問であって「叱責」ではない
・アウトプットには約10倍程度のインプットが必要
・思いついたことを「形」にまで持っていく人はほとんどいない
125
東大が無料公開している時系列分析の講義動画(全13回)
ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11416/
・講義ノート、Rコードもダウンロード可能
・線形・定常時系列モデル、状態空間モデル、カルマンフィルタ、非線形・非ガウス型モデル、パーティクルフィルタなどをひと通り学べる