226
227
東大や滋賀大が無料公開しているデータサイエンス教材のまとめサイト
mi.u-tokyo.ac.jp/consortium/e-l…
統計および数理基礎
アルゴリズム基礎
データ構造とプログラミング基礎
時系列データ解析
テキスト解析
画像解析
データハンドリング
データ活用実践(教師あり学習)
データ活用実践(教師なし学習)
など
228
線形代数の計算を視覚的にわかりやすく説明したスライド「線形代数計算の視覚化と行列5分解」
slideshare.net/hiranabe/graph…
・行列の見方: 4つ
・ベクトルの積: 2つ
・行列とベクトルの積: 2つ
・行列と行列の積: 4つ
・便利な応用パターン: 4つ
・行列の有名分解: 5つ
解説動画
youtube.com/watch?v=eR3Jvi…
229
700以上のプログラミング、コンピューターサイエンス、データサイエンスの無料オンラインコースをまとめたページ
freecodecamp.org/news/free-onli…
入門レベル:223コース
中級レベル:344コース
上級レベル:151コース
230
「効果検証入門」著者による解説スライド
具体例メインでわかりやすい。
効果検証入門から見直す 「データサイエンス」
speakerdeck.com/housecat442/xi…
解説動画(セミナーのアーカイブ)
youtube.com/watch?v=3u2Nga…
231
単回帰から始めて因果推論入門まで、分析結果の解釈にフォーカスしてわかりやすく解説されている。
「回帰分析から分かること」と「変数選択」
speakerdeck.com/shuntaros/hui-…
232
高校の先生向け教材だが、機械学習初心者の社会人・大学生が概略を知るのにも良さそう
高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(本編)
mext.go.jp/a_menu/shotou/…
233
YouTubeに無料公開されている機械学習の入門コース(全16回)。説明が非常にわかりやすいのでおすすめ。理論をざっくり確認した後、scikit-learnによる実装をライブコーディングで解説してくれる。
Able Programming
youtube.com/playlist?list=…
234
書籍「Python ゼロからはじめるプログラミング」のサポートページに、丁寧な解説スライド(全308ページ)が無料公開されている
mitani.cs.tsukuba.ac.jp/book_support/p…
プログラミング自体が初めてという読者向けに、図解やイラストを交えてわかりやすく説明されている
235
『パターン認識と機械学習』(PRML本)に出てくるモデルを実装し、使い方をNotebook形式で例示しているレポジトリ
github.com/ctgk/PRML
使ってるのはnumpy, matplotlib, scipy, sklearnで、それ以外はprmlフォルダ内に実装されている。
数式乱舞よりもコードを書きながら学びたい人の助けになりそう
236
「Pythonデータサイエンスハンドブック ―Jupyter、NumPy、pandas、Matplotlib、scikit-learnを使ったデータ分析、機械学習」
の原著(英語)は全文が無料公開されている
jakevdp.github.io/PythonDataScie…
ソースコード (Notebook) 一式
github.com/jakevdp/Python…
237
GNU Make第3版(和訳)はオライリー公式が無料公開している
oreilly.co.jp/library/487311…
1 簡単なメイクファイルを書いてみよう
2 ルール
3 変数とマクロ
4 関数
5 コマンド
6 大きなプロジェクトの管理
7 ポータブルなmakefile
8 CとC++
9 Java
10 makeの性能改善
11 makefileの実例
12 makefileのデバッグ
238
"The Hitchhiker’s Guide to Python"は、書籍の元になったサイトで無料で読める
docs.python-guide.org
まさかの日本語版も無料で読める
python-guideja.readthedocs.io/ja/latest/
240
Gitコマンドの図解付きチートシート(日本語)
qiita.com/kozzy/items/b4…
241
総務省統計局が無料で提供するデータサイエンス入門講座
社会人のためのデータサイエンス演習
gacco.org/stat-japan2/
想定される勉強時間
週3時間程度 x 5週間
講座の開講期間(予定)
2022/10/4~2022/12/13
総務省のアナウンス
soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
242
強化学習の要点をまとめた、ものすごく濃密なブログ記事
強化学習 - 星の本棚
yagami12.hatenablog.com/entry/2019/02/…
243
時系列解析の全体感とお気持ちがつかめる記事。
各分野のおすすめ書籍についてもまとまっている。
時系列解析に散った子羊たちへの鎮魂歌
hiro-gamo.hatenablog.com/entry/2022/09/…
244
Pythonユーザ向けのRust入門スライド。
つまづきやすいポイントが簡潔にまとまっているほか、PyO3を用いてRustの関数をPythonから呼び出す方法の紹介など。
PythonユーザによるRust入門
speakerdeck.com/rmizuta3/pytho…
245
総合商社です←年収高い
コンサルです←スキルつきそう
ITエンジニアです←引く手あまた
金融です←この世の終わり。どうすればそんな絶望的な状況を選ぼうという思考に至るのか理解できない。人生のやり直しを検討した方が良い
246
R言語に関する有益なWebサイトや書籍がまとまっている記事
データ解析に役立つおすすめR本とサイト
openbox-stat.net/entry/R-recomm…
248
Pythonプログラマ向けに確率・統計を解説した
「Think Stats 第2版 ―プログラマのための統計入門」
の原著(英語)は著者が全文を無料公開している
greenteapress.com/wp/think-stats…
ソースコード (Notebook) 一式
github.com/AllenDowney/Th…
249
メルカリが公開している、機械学習システムのデザインパターン(日本語版)
mercari.github.io/ml-system-desi…
「機械学習システムを本番稼働させるために必要な学習、推論、運用のアーキテクチャ・デザイン・パターン集です。」
公開時のアナウンス記事
engineering.mercari.com/blog/entry/ml-…
250
Q. クオンツになりたいですが学生時代に何をしておけば?
A. 数学
Q. アクチュアリーになりたいですが学生時代に何をしておけば?
A. 数学
Q. データサイエンティストになりたいですが学生時代に何をしておけば?
A. 数学
Q. 機械学習エンジニアになりたいですが学生時代に何をしておけば?
A. 数学