すけちゃん🇺🇸(@AgingAnarchist)さんの人気ツイート(古い順)

426
アメリカ人は責任を取らされそうになると反射的に自己防衛をはじめる。非を認めさせようとしても言い訳や責任転嫁して逃げようとするので、何か注意するときは主語を「You」ではなく「We」にして、「私たちはどうすべきか」と問題を共有しているようにすれば「一緒に解決しよう」になるので逃げない。
427
日本人が反省するとき、「あのときああすればよかった」「こうすべきだった」のように過去を振り返って分析することが多いけど、アメリカ人は「同じ問題が起きないようにどうするべきか?」「次はこうすればうまく行くのではないか」など、将来を見据えた前向きな表現をする。ちゃんと反省してほしい。
428
よくアメリカのマクドナルドで客と店員がケンカしている動画を見るけど、10年以上すし職人をやっていたが、客にケンカを売られたことは1度もない。
429
日本人は電話を切るときに、『受話器は静かに置く』『かけてきた相手が電話を切ったことを確認してからゆっくり切る』というのが一般的にマナーとして浸透してるけど、外国人はガチャ切り、または秒で切る。会話の余韻を残しながら電話を切るとか、残心とか、これはきっと日本人にしかない感覚だろう。
430
日本人と外国人すし職人との大きな違いは、テクニックじゃなくて生魚に対する衛生観念。現場を見てるとびっくりするほどこの意識が低い。寿司って世界中に広まっているけど、ナマモノをちゃんと管理できる人ってあんまりいないので、外国で寿司を食べるのなら食中毒にはくれぐれも気をつけてください。
431
特に人手の少ない中華系の寿司屋は気をつけたほうがいい。生で魚を食べる文化のない人たちは、日本人と同じような感覚を持っていない。米系は米系でまな板を洗剤の付いた布巾で拭いて、その上で魚を切りつけたりする。日本人とは常識が違う。
432
アメリカ生活のアドバイス 夜は出歩かない デコを出す 日本の流行は捨てる ぶつかったら謝る 目を見て話す 大きな声で話す やたらと相槌を打たない 空間を大きく使って動く 態度はデカく 口臭に気を使う 人の容姿に触れない むやみに笑わない 握手は力強く握る 英語がわからないのは悪いことじゃない
433
僕は日本でダメな奴が海外で上手くいくはずがない、とは思わないんですが、コネがなければなんでも自分でやらなくてはいけない上に言葉も違う、文化も違えば現地の人に信用してもらうのも難しい。これ普通に考えて上手く行きにくいですよ。ネットの情報なんて無責任なんだから常識的に考えてください。
434
アメリカは他責の人が多い。仕事をクビになれば上司のせい、会社のせい、振られたら彼女のせい、彼氏のせい、人間関係がうまくいかなければ相手が悪い、自分のことを振り返って反省することもなく、周りも「あなたは何も悪くないのよ」となぐさめる。うまくいかなければ誰かのせいにして銃をぶっ放す。
435
外国人はチップをあんまり置いていかない、っていうのをアメリカのウエイターは知っているので、英語がわからなかったり、わけのわからない言葉を話しているなど、あきらかに観光客とわかる雰囲気が出ていると、忙しいときには「捨て客リスト」にいれられることもある。この国のサービスに平等はない。
436
かといって、テーブルについたときに前もっていくらか渡すってことは滅多にない。チップを払うのは会計をするときなので、良いサービスを受けたければ、最初にアルコールやボトルのワインを頼むなど、お金に余裕のありそうな、チップを弾んでくれそうな客に見られるとウエイターの対応も変わってくる。
437
アメリカってどんな国なの? こんな国です。
438
日本は知らんが、各分野で韓国の台頭がすごい。食もすでに日本のパクリだけじゃない。SNSの使い方が上手いのだろう、トッポギやインスタントラーメン、ホットドックなど、コリアンスタイルをアメリカ人に聞かれることがすごく増えた。日本人ならバカにするようなアイデアを形にしてそれがウケている。
439
同じ人間だから分かり合えると思っている人たちはこれからどんどん移民が増えていくにつれそれが甘いことを知る。
440
日本人の多くは外国人が自分と同じ感覚を持ち合わせていると勘違いしている。もしそうなら世界はもっと平和だよ。
441
アメリカの白人は有色人種を対等に見ていないと感じるのは気のせいではないと思っていて、たとえば、「アジアンビューティー」的なコメント、あれはリップサービス、または気遣いなのではないかと考えています。もちろん一部のマニアにウケるなんてのはどの分野にもありますが、そういうことではなく。
442
日本人は日本の文句ばっかり言ってるね。どこへ行ってもサービスが良くて、娯楽は多いし安全で、良いところをあげたらキリがないのに、それが当たり前になっているから自分たちがいかに恵まれているかを気づいていない。日本人は海外を知らなすぎるよ。これほど人が快適に暮らせる場所は地球上にない。
443
アメリカってもっとおおらかで懐が深かった。今はみんなギスギスしていて、社会が暗くなったよ。サービスなんかは地に落ちたよね。人の心は良くなっていない。歪んだ正義感で表面を覆い隠しているだけ。
444
日本人はアメリカ人のリップサービスをそのままとらえて喜んでしまう人が多いんですが、ウソでもいいからとりあえず褒める文化なので、あんまりお世辞をまともに受け取らないことですね。なんでも大袈裟な言い方するから。こないだはテーブルの塩を取ってあげたらYou are amazingって言われましたよ。
445
日本の大麻合法化は社会に小さな綻びを作ることになると思う。フロントガラスに入った飛び石傷みたいな。大麻でこうはならないとか、依存性はないとか、そういうことじゃなくてもっと想像力を働かせて考えるべきこと。アメリカは大麻合法の州が多いけど、それ以前から吸ってる人はそこらじゅうにいた。 twitter.com/4myeefhha6h1on…
446
大麻を吸いたければ吸えばいい。でも罰則は厳しいままにしておかないと、これから増える移民や外国人が増えてくるのに対応できなくなる。日本人の女の子がパーティーで大麻吸って外国人に輪姦されるみたいな事件が多発すると思うよ。大学生とかもね。
447
「大丈夫、大麻は安全だから。一口だけ吸ってみ」と言われて吸ってみたら、今まで経験のしたことない状態になって動けなくなってやられたい放題されるよ。これは警告な。女子はマジで気をつけろ。合法化したら「安全だから」「依存性はないから」の誘い文句のほかに「合法だから大丈夫」も追加される。
448
僕は大麻愛好家を否定しているわけじゃない。でも手を出すハードルは高いままにしていて欲しいと願う。少なくとも日本では。
449
アメリカ人は英語が話せない人間を未開人だと思っているので、日本人が「Woud you〜のほうが丁寧な言い方だよね?ここでCan I have〜を使ったら失礼かなぁ?」などと悩んでモジモジしているのは時間のムダ。向こうはハローとあいさつを交わした時点でそんなことは期待してない。だからどんどん話そう。
450
僕は英語をほとんど勉強せずに渡米したので、ハロー、ハウアーユー?しか話せず、何かを頼んだり、ハンバーガーを注文するときなどは「〇〇プリーズ」ばかり使っていたのですが、3ヶ月後に初めて他の日本人の留学生に会い、「Can I have〜?」と言っていたのを真似し始めてから僕の毎日が輝き出した。