すけちゃん🇺🇸(@AgingAnarchist)さんの人気ツイート(古い順)

376
女性トイレにちんこついたヤツが入ってきたら普通にイヤだろ。しっかりしろよ。本当はみんなおかしいと思ってるって。
377
英語を生かして海外で仕事をしたいと思っている人は、英語圏でがんばって英語を話している自分の姿を想像してみてどうですか?ネイティブは英語ペラペラなのに最低賃金で働いています。日本語はあまり需要がありません。だから英語を生かすのは日本でやってください。海外で生かすのはスキルの方です。
378
ポリスが来たら絶対逃げるな、車を止められたら無抵抗アピールして両手をステアリングの上に置け、変な動きをすると撃たれるかもしれないからとにかく従え、言いたいことがあってもその場では何も言い返すな、向こうがこっちの言い分を聞いてくれることはない、ってアメリカ人に教わった。常識だって。
379
アメリカに住んでいる人はアメリカ人の友達がたくさんいると思っている人は多いと思いますが、実際には文化や風習が違いすぎたり、好きな食べ物や娯楽も共通点がなかったりして、仕事や地域の集りで親しいけれど深い話をする仲じゃない、みたいな人がほとんど。異文化交流は楽しいけれどたいてい浅い。
380
アメリカは金がすべてなので教育も安全もお金で買う。差別についてキレイゴトをうるさくいう人たちも、低所得者が集まりやすい施設が所有している不動産のある地域に出来るなど、自分の資産価値が下がるような事態になると全力で反対する。金を基準に物事を見れば彼らの本音と建前がはっきりとわかる。
381
日本人男子がアメリカに来るときには前髪長くしてこないほうがいいよ。できればデコを出すか、短髪。それかちょっと攻めたカットをしてきたほうが舐められにくい。日本で流行りの格好やヘアスタイルなんてほとんど理解されない。K-POPは全米熱狂してない。アメリカ人は肉食系。草食系じゃ食われるよ。
382
アメリカ人は何かダメ出しする前にウソでもいいからとりあえず褒めるんですけど、批判や改善点はそのパターンで伝えられながら育っているので、日本人にありがちな問題点だけを指摘する伝え方をすると、思いもよらないほどヘコんでしまうことがある。アメリカ人のメンタルは豆腐を扱うようにやさしく。
383
ちょっと良い話。ある新入社員が朝一番に出社して駐車場を掃除していると、そこに社長がピカピカのスポーツカーで現われた。「かっこいい車ですね」新入社員がそう言うと社長は彼に近づきこう言った。「がんばってるな。いいかい?一生懸命働くんだ。そうすれば私はこれをもう一台買える」って話すき。
384
以前一緒に働いていたネパール人シェフの作る日本食のまかないはいつもイマイチだったが、「ネパール料理を作ってよ」と頼むとニヤリと笑い、見慣れないスパイスと調味料をパパッと振りかけ、カラフルな野菜をサッと炒めてすごく良い香りが漂うネパールの伝統料理を出してきた。それもイマイチだった。
385
日本人は目が合っただけの人に「元気ですか?」などと聞かないが、アメリカ人は誰にでも「How are you?」などと聞く。その返事によって英語が通じるか?訛りはあるか?声のトーンは?真面目そうか悪そうか?など、この一言で取れる情報は多く、どんな人か探りを入れる意味でも自然で理にかなっている。
386
アメリカで接客の仕事をしていると、当然クレームをつけられることもあるが、言い方が上手い人が多い。「君のお寿司を持って帰るって言ったら子供たちが大喜びでね、今日もエキサイトして待ってるんだけど、カリフォルニアロールをもう1本頼んだ気がするんだ。ちょっと確認してくれる?」こんな感じ。
387
アメリカは人種差別ひどいけどこういう人も多いよ。差別するけど差別と戦ってる国。欧州はこうじゃなくない? twitter.com/twisoknews/sta…
388
アメリカの警官は半分くらいがこんな人だと思っていた方がいいよ。絶対に逆らってはいけない。 twitter.com/detectfights/s…
389
日本の何を守りたいのかと考えると行き着くのは文化と精神じゃないかな。 twitter.com/renaelucashall…
390
アメリカ人はたしかにワーカーとしてはポンコツが多いんだけど、優秀な人はそのポンコツを集団の中で戦力にすることが上手い。苦労したから、大変な作業を自分でこなして偉い、などと考えておらず、基本的に怠けもので、自分がやらずに誰かにやらせることを常に考えている。日本人が敵わないのはここ。
391
日本はプレイングマネージャーが多いイメージがあるけど、アメリカ人はマネージメントと作業は別の仕事だ、という理解をしている人がわりと多めで、ウエイトレスとして優秀だった子をまとめ役に抜擢したら途端にテキパキ動かなくなる、ダラダラ作業をしていた人に新人を任せたら結構上手くやったりする
392
アメリカ人が誘いを断るときは、日本人のように「あー、その日は無理だわ」のように「No」から入ることはあまりなく、「Yeah 面白そうだね!でも実はその日は…」のようにとりあえずyesから入り、誘ってくれたことに対する喜びを示したあと行けない理由をある程度具体的に説明する。ちょっとした礼儀。
393
さっき卵を買いに行ったらレジの黒人ニキが、「大谷はスゲえな。ベーブ・ルースと比べる人がいるけど、彼はホワイトリーグのヒーローだろ?大谷はいまの時代にそれ以上のことをやってるんだ。文句なしにThe best baseball playerだよ」と言ってくれて嬉しかったからおつり間違ってたけど言わなかった。
394
米人が誘いを断るときは、「あー、その日は無理だわ」のように「No」から入ることは少なく、「Yeah 面白そう!でもその日は…」と、まずyesから入って誘ってくれたことに感謝を示し、行けない理由を説明する。そして誘いを受ける時は「楽しみだなぁ!待ちきれないよ!」と喜びをあらわし、当日来ない。
395
アメリカはいろいろ交渉次第でなんとかなるんだけど、日本人は上手くいかない人が多くて、それはいきなり要求から入るから。クレームを入れるときもいきなりこうしろああしろっていうから聞き手の態度が硬化する。褒めてなだめて感謝して、お願いごとを聞いてもらうには、相手の気持ちをゆるめてから。
396
アメリカ人は普段の会話でもネガティブなことを言うまえに必ずポジティブなことを言う傾向があって、子供のころからそうやって話すことに慣れているから、交渉するのが上手だし、人のマネージメントにも自然とそれが生かされている。日本人が見習うべきところはLGBTQとかじゃなくてそういうとこだよ。
397
アメリカは騎士いねえ。カウボーイな。 twitter.com/kazuhirosoda/s…
398
「日本人の寿司職人は海外で引くてあまた」とか、「アメリカで寿司職人をやると年収1千万」とか、いろんな話をTwitterで目にするので、僕の知ってることを書いてみる。最初に言うが全て店によるし人による。寿司屋と言っても日本レベルの超高級店からよだれ垂らしたアホが握ってる店までいろいろある。
399
よく聞く話だと、ユダヤ系のお金持ちがニューヨークで本格的な高級店をやるために銀座の一流寿司職人を引っ張って来て、「キミの好きにやってくれ。年収2千万でええけ?」とか。このレベルだと全てに目が届きハイレベルでやれるガチの職人。夢のある話を掴むのはやはり本物の寿司職人ですね。おしまい
400
おせっかいかもしれませんが、これをprankで済ませるとナメられて2回目がエスカレートした形で起こる可能性が高いです。すでにその4人の友達の、そのまた友達が話を聞いて「オレもやってみたいな」と思ってるかもしれません。冗談の通じる相手だと思われないように学校に通報した方が良いと思います。 twitter.com/yakinik_tabeta…