すけちゃん🇺🇸(@AgingAnarchist)さんの人気ツイート(いいね順)

201
日本人、オリンピックで日本人がメダルをとると大喜びする人がまだまだこんなにいる。自虐史観から脱却してなんとかもう一度、日本人のための日本を作り直していくことはできないんすかね。声がやたらと大きいのはごく一部の反日勢力で、大多数の物静かな日本人、本当はみんな日本が大好きなんでしょ?
202
日本にはレギ女のかわりにOLがいるってこと忘れてた。日本人みんなかわいくてお洒落。日本人はやさしい。日本はトイレが綺麗。日本はメシが安い。日本はメシがうまい。日本人は行儀が良くて清潔。日本人はかしこい。日本は安全。よくこんなすごい国を作ったもんだ。これは全力で守らなければいけない。
203
僕は渡米したばかりの頃、白人家庭にホームステイしていたのですが、その家族は料理をするのが教会に行く日曜の昼だけ。キッチンには食パンとシリアル、オレンジにバナナとリンゴ、飲み物はミルクと水で薄めるタイプのジュースだけ。「腹が減ったらそこにあるモン食っとけ」というスタイル。もうエサ。
204
アメリカ人は失敗した人を非難するよりも、挑戦したことを褒めてくれる文化なので、新しいことに対しての行動がはやい。日本では何かやろうと思っても、出る杭は叩くし、うまくいかなければバカにされる。日本人が自信を持って行動するために必要なのは失敗の非難ではなく、挑戦したことに対する称賛。
205
アメリカ人はガンガン離婚をするので中年還暦以上でもガールフレンドが、ボーイフエンドが、とか言ってる人は普通で、いい年こいて浮かれちゃってみたいなこともあんまり言わないし、孫がいる人がキワどい格好しているのもよく見る。日本の話を聞く限り女性がチヤホヤされる期間はアメリカの方が長い。
206
アメリカで寿司職人やりたいならこれくらい出来ないとダメ。
207
日本人は、ウクライナではなく、日本をどんな国にしたいのか本気で考える時期にきていると思います。先人たちのおかげで、それを考える時間があります。あのとき日本人が勇敢に戦った事実と、神風特攻隊が命と引き換えに残してくれたものは、世界に向けたメッセージです。日本人に手を出すなよ、って。
208
アメリカ飲食店従業員あるある 英語話せないのにアメリカ人と言い張る 同一人物なのに翌日名前が違う(察し 車で出勤してくるのに免許が無い 朝来ると勝手に妹が働いている 肉関係の在庫の減りが早い 機械を直そうとして壊す 車のタイヤ外すのが早い タイヤつけるのは遅い 休日出勤頼むとOK でも来ない
209
アメリカの医療システムと比べて日本の国民皆保険は素晴らしい。どこの病院に行っても、駆け込めばすぐに見てもらえるし、負担額も変わらない。転職するときも健康保険の心配はしなくていい。アメリカは自己責任。救急車に乗れば20万、入院すれば1日100万、普通の保険じゃたいした治療も受けられない。
210
僕は東洋人だから、アジア系の人が人種差別されたみたいな話は記憶に残りやすいんだけど、違う人種の人たちと世間話をしていると、中東系もヒスパニック系の移民も、その2世も3世も、いろんなところでイヤな思いをたくさんしているのがわかります。まんべんなく人種差別していて、さすがアメリカですね
211
日本で地震や洪水、台風など、何かしら外国のニュースに取り上げられる災害があると、外国人の友達は「ユアファミリーは大丈夫か?」って連絡くれる。でも「オメーんとこのコロナ対策、終わってんな!オレの国とは桁が違うぜ」とか、言われたことは一度も無い。もうムリしてオーベー持ち上げんのよせ。
212
コムロック問題って、結局のところ、終戦から何十年もかけて皇室という「本丸」が攻められてきたことが、いよいよ我々の目に見える形で現れてきたってことなんじゃないかな。長い日本の歴史の中で、皇室の危機はあったと思うけど、こうやって内側から来られると、手の施しようが無くなりそうで怖いにゃ
213
セックス・ドラッグ・ロックンロールなんて、なんにもカッコよくないんだぜ。人間が弱い方に弱い方に流れていけばそっちに行くっていうだけ。音楽には人を変えるチカラがあるっていうのは、いいことのように聞こえるけど、若い頃にハマった音楽の影響で人生良くない方向にいくことも音楽のチカラだよ。
214
よく聞く「アメリカ人はどんな服装をしても気にしない」とか、「人にいちいちいらない世話を焼いてこない」「個人の自由が尊重されている」みたいな話は、自分がおかしなことをしていても指摘してもらえてないだけってこともあるので、勘違いをするまえに、アドバイスをくれる良き友を持ってください。
215
アメリカって一部の都市部を除けば本当にど田舎で何もすることがない。うまいものといえば、メキシコ料理とファストフードくらい。それもせいぜい週2、3回が限度。それ以上になるとお腹が空いても食えないよ。日本食食べに行ってもしょっちゅうハズすし。たいした娯楽もないからクスリをやる人が多い。
216
第一印象で「ん?」と思ったやつは「ん?」なんだよ。直感は当たるで
217
アメリカ人は自衛のために銃を車に積んでいる人は多いので、あおり運転やドライブ中の小競り合いから銃撃事件に発展することも珍しくない。治安が悪いから銃が出てくるんじゃなくて、どこにいたって誰かと揉めれば銃が出てくる。口喧嘩ですら相手を間違えたら危険。とにかく争わないことが自衛となる。
218
アメリカ生活のアドバイス 夜は出歩かない デコを出す 日本の流行は捨てる ぶつかったら謝る 目を見て話す 大きな声で話す やたらと相槌を打たない 空間を大きく使って動く 態度はデカく 口臭に気を使う 人の容姿に触れない むやみに笑わない 握手は力強く握る 英語がわからないのは悪いことじゃない
219
日本の男性に好きな女性のタイプを聞くと、石原さとみさんや新垣結衣さんなど、人気のタレントや芸能人、顔の良し悪しばかり熱く語る人が多く、米国生活が長いと話が噛み合わない。僕が女性に会って惹かれるポイントは、思いやりがある、価値観が同じ、一緒にいるだけで楽しい、の3つだけ。あとけつ。
220
日本人は知らない人に、「お元気ですか?」と話しかけることは滅多にないが、アメリカ人はとても気さくに話しかけてくれる。飛行機などで隣同士になれば、あいさつから始まって、仕事や家族の話もするし、たとえ初対面でも「How are you?」と聞いてくれる。あなたがどんなヤツか、探りを入れるために。
221
日本人そんなに移民欲しいか?自分たちだけで出来ることをコツコツやっていればいいじゃん。外国人がこのままどんどん増えていってみ。宗教の違いやら風習やら、やれあれするな、これするな、移民を受け入れてうまく行ってるとこなんてないじゃん。なんでわざわざ失敗したとこの真似しなきゃいかんのよ
222
ワクチン接種済みで感染した人の話が増えてきけど、やっぱりアメリカはトイレで手を洗わない人が目立つ。日本人はコロナ前からインフルエンザの感染対策も知ってたし、衛生観念も高いから、このペースでワクチン接種が進めば手洗い、マスク、結局基本が出来てる日本がコロナ禍イチ抜けする気がするぞ。
223
アメリカ人は日本人と違い、感情的にならずに議論を出来ると言われる。思っていることは口に出さないと伝わらない文化なので子供のころから論理的に物事を話すように教わる。学校でもディベートなどで人前で話す機会が日本と比べて圧倒的に多いアメリカ人は論破されるとめっちゃ怒るから気をつけてね。
224
「日本人の寿司職人は海外で引くてあまた」とか、「アメリカで寿司職人をやると年収1千万」とか、いろんな話をTwitterで目にするので、僕の知ってることを書いてみる。最初に言うが全て店によるし人による。寿司屋と言っても日本レベルの超高級店からよだれ垂らしたアホが握ってる店までいろいろある。
225
アンチトランプの女性に「次の大統領誰になると思う?」って聞いたら「トランプ。あいつは最悪だけど少なくともリーダーだった。バイデンはアメリカがアホに見えるようなことしかしてない」だそうです。さあどうなるか。