すけちゃん🇺🇸(@AgingAnarchist)さんの人気ツイート(いいね順)

376
ところでバイデンになって何か良いことあった?ねえ?あった?
377
カリフォルニアの悪名高き街出身の黒人の子をウエイトレスに雇っていたことがあって、黒人で出身がアレということで陰でボロクソ言ってた白人の子のFacebook見たらプロフ写真にBLMって入ってた。結局これ系は流行りに乗ってるだけ。その黒人も、借りた店の金踏み倒して辞めていったし、どっちもどっち
378
日本人は知らない人に「元気ですか?」と聞くことは少ないので、アメリカ人が「How are you?」と初対面の人にも聞くことに対して、明るくフレンドリーな文化だな、と考える人も多いと思うけど、あれは「こいつ何者やねん?」と探りを入れる目的がメインで、あなたが元気かどうか知りたいわけではない。
379
ロボットは文句を言わずに働くからとても扱いやすい。その次が日本人。
380
日本人は問題があると過ちを認め、過去を振り返って反省することが多いけど、アメリカ人は問題があると人のせいにして、言い訳を延々と続け、自分の非を認めないので、過去に向き合えないから反省のしようが無く、「将来、同じことを起こさないためにはどうするべきか」のように先の話をするしかない。
381
911を除けば、個人的に大統領が代わって日常が変わった、なんてことはないです。トランプが大統領だった4年間は毎日つらい思いをしていた人がいるらしく、それってTwitterのやりすぎなんじゃないのかなと思っていましたが、バイデンになってからは、Twitterやってない人にも実生活に影響が出ています。
382
アメリカでは、Sushiといえばロール寿司、お客さんも江戸前鮨を求めてないので、全米ですしを握れないすし職人が爆誕します。
383
アメリカは「コリアン」ってブランド力が上がってきた印象を受ける。コリアンスタイルの〜とか、コリアンなんちゃらみたいな商品をよく見る。わりとオシャレなものととらえられている感じ。食べ物もコリアンスタイルモチドーナツとか、コリアンスイーツたいやきとか、すっかり彼らに持っていかれてる。
384
アメリカ人は普段の会話でもネガティブなことを言うまえに必ずポジティブなことを言う傾向があって、子供のころからそうやって話すことに慣れているから、交渉するのが上手だし、人のマネージメントにも自然とそれが生かされている。日本人が見習うべきところはLGBTQとかじゃなくてそういうとこだよ。
385
アメリカはいろいろ交渉次第でなんとかなるんだけど、日本人は上手くいかない人が多くて、それはいきなり要求から入るから。クレームを入れるときもいきなりこうしろああしろっていうから聞き手の態度が硬化する。褒めてなだめて感謝して、お願いごとを聞いてもらうには、相手の気持ちをゆるめてから。
386
アメリカは外食ダメだけど食材はちゃんとしたものが手に入る。これが救い。自炊出来ないと詰む。いまはファストフードも$10以下で探すのむずかしい。
387
アメリカは個人主義。身勝手な人が多くて、他人のことはどうでも良いと思ってるから、これでもかってくらい自己主張しないと相手にしてもらえない。だからみんな自分はこれが好きで、あれが得意で、って実は大したレベルじゃなくてもアピールはすごい。でもそれくらいやらないと誰もかまってくれない。
388
日本人観光客がレストランに入ってきて「How many in your party?」と聞かれ、「え?パーティー?ここパーティーなの?」とか言ってるのを見たことがあるんだけど、この場合のPartyは“グループ”って意味。4人なら“party of four”というように使う。peopleでも通じるけど飲食店はPartyって言うのが普通
389
アメリカに住んでいる日本人がTwitterで、これがおいしい、あれがおいしいっておすすめしている商品で、本当においしかったものはあんまりない。在米年数や、住んできた場所、付き合ってきた人や、何を食べてきたのかによって、みなさん、それぞれ味覚のバグりかたが違うので、あまり当てにならない。
390
アメリカは人種差別がひどいけど、人種差別と一番戦ってるのもアメリカだと思うんすよね。極端に振り切ったわけのわからん理屈をたれて論破されてる人たちのことを言ってるんじゃないですよ。イデオロギーうんぬん関係なく差別がきらいで困っていたらすぐに手を差し伸べてくれる人、これがすごく多い。
391
アメリカってもっとおおらかで懐が深かった。今はみんなギスギスしていて、社会が暗くなったよ。サービスなんかは地に落ちたよね。人の心は良くなっていない。歪んだ正義感で表面を覆い隠しているだけ。
392
某G社の日本人女性社員が同僚のクレカを不正使用してたって話が。写真を見たら目とか雰囲気が昔雇っていた日本人ウエイトレスにそっくりで、彼女は売り上げをくすねたり、毎晩ビールの大瓶をトートバッグに詰めてパクっていた。facebookに綺麗事ばかり並べている子だった。そういう人間は警戒してる。
393
安全でインフラも整った日本に住む人にアメリカ移住はおすすめしないし、人種差別に銃乱射、身勝手な人々に悪徳弁護士など、腐った面もたくさんあるが、この国で生活出来ているのを実感する頃には「もうどこに行っても大丈夫」という自信がつく。この自信を得るためだけでもアメリカに住む価値はある。
394
何が言いたいのかというと、「すみませーん!」と手を挙げてウエイターを呼ぶと嫌がられるうえに恥ずかしいからやめようということ。日本のように「呼ばれて行く」のではなく、自分で考えた順番でサービスをするのが一般的で、マニュアルがあってもガチガチではなく仕事に個性を持たせるすきまがある。
395
アメリカ人と話をするときに、日本人同士の会話のように気を使って質問をしたり、ていねいに相槌を打っていると、相手はずっと自分のターンだと思ってえんえんと喋り続けるので、自分の話す順番が回ってこない。こうして日本人は会議でも発言をしないとか、ミステリアスとか、東洋の神秘とか言われる。
396
日本人の多くは外国人が自分と同じ感覚を持ち合わせていると勘違いしている。もしそうなら世界はもっと平和だよ。
397
大麻を吸いたければ吸えばいい。でも罰則は厳しいままにしておかないと、これから増える移民や外国人が増えてくるのに対応できなくなる。日本人の女の子がパーティーで大麻吸って外国人に輪姦されるみたいな事件が多発すると思うよ。大学生とかもね。
398
アメリカのコンビニは日本のように便利でもないし、ヤク中が外で小銭をせびってきたりするので、良いイメージは持たれてない。買い物は大きなスーパーに行くことがほとんどで、細かいものをコンビニでちょくちょく揃えるとか、お腹すいたからお弁当でも、なんてことはあまりしない。コーヒーも不味い。
399
アメリカ人がフィードバックをするときは、「ベストではない」とか「こうすればもっとよくなる」という言い方が多く、「コレがダメ」「ここが悪い」のように悪いところをストレートな物言いで指摘したり、「bad」のような直接的な言葉はあまり使わず、「not very good」のように強い表現を避けて話す。
400
英語で歌っている日本のハードコアバンドの歌詞がむちゃくちゃで「これじゃあ通じないよ」って言ってたやつがいたっけな。何がいいってそこがいいんだって。海外のリスナーはそんなの気にしちゃいない。いくら文法が合ってようが、中学生の作文みたいな英語の歌詞をカタカナで歌って誰がよろこぶのか。