井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)さんの人気ツイート(リツイート順)

井の頭自然文化園は、本日休園日です。 朝のうちは晴れ間が見えましたが、こちらは現在雨雲が通過中です。もう少しで止みそうですが、夕方以降は雨予報が出ています。お気を付けください。
本日休園日の井の頭自然文化園です。 休園日に行われている作業の様子です。
ちょっと怖い顔のシロフクロウです。ハロウィン仕様かも。
おはようございます。 本日は、北寄りの風が冷たく感じます。 お出かけの際は、暖かい服装がよさそうです。
#あさいち文化園 おはようございます。 昨日の朝までしっかり雨が降ったおかげでしょうか? 園内では、木々の新芽がぐんぐんのびています。 新緑の文化園へ🌱どうぞ お越しください。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #カイウサギ
水生物館のアズマヒキガエルです。最近、数をを増やしてたので、お客さんから、「気持ち悪い!」や「可愛い!」という声があがっているのをよく耳にします。飼育員の感想は、もちろん、可愛い、ですね。
陽射しが暖かい井の頭自然文化園です。 気温は上がってきましたが、風が少し強いので、身体を冷やさぬよう、ご注意ください。
今朝のアムールヤマネコの様子です。 寒気の影響で気温があがらない中、しっぽを体にまきつけて陽にあたっていました。 今週末からは少しずつ暖かくなるそうで、待ち遠しいですね。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #ネコの日
#あさいち文化園 おはようございます。 秋雨前線が近づき、お天気は下り坂の予報です。寒暖差にもお気をつけください。 資料館では #カヤネズミ が種子を食べていました。 みなさまも、よく噛んで、よく食べて、よく眠りましょう。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 異例の早さでの梅雨明けでしたね。 アフリカの砂漠でくらすフェネック、日中は涼しい巣穴の中で過ごします。 今日も暑くなりそうですので、皆さまもできるだけ涼しい屋内で…🎐 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック
朝のうちは陽射しがありましたが、すっかり曇り空になりました。 雨は夜から、という予報になっています。 穏やかな週末、ぜひお出かけください。 ウィンクをしているような、アムールヤマネコのミズキでした。
本日10/8は #ツシマヤマネコの日 それにちなんで、当園では、10/24(日)に「ツシマヤマネコ保全講演会」を開催します! 応募はコチラから↓↓ tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 対馬から遠く離れた場所で暮らしていても、ツシマヤマネコのためにできることを考えてみましょう。 #ツシマヤマネコ #対馬
昨日、ニホンリスの全頭一斉チェックと小径内の消毒を行いました。 リスたちが少ない期間中、皆様にはご迷惑をおかけしましたが、にぎやかな小径が戻りました。 今後ともよろしくお願いします。
曇り空の井の頭自然文化園です。 夕方にかけてにわか雨の予報ですが、どうでしょうか。 映像は、穏やかな時間が流れていた今朝のフェネック舎です。
井の頭自然文化園の正門前にクリスマスツリーが登場!当園のツリーは動物のオーナメントを飾っているのが特徴です。12月25日までの開園日は夕方からライトアップ!今年は『ファンタZoo』をテーマに幻想的で雪が舞うホワイトクリスマスをイメージしました!ぜひ冬の動物園もお楽しみください。
ふれあい時間の前にのんびり食事中。#モルモット
ツシマヤマネコのモモ、朝の出舎です! #お休み文化園
お日さまぽかぽか。 大あくび。
夏の陽が照りつける井の頭自然文化園です。 今日も暑さ対策など体調管理にはお気をつけください。 涼しい日陰でまったり・・・
節分から6日目の今日(2/8)、 文化園の「節分草」は満開となりました! まさに、春の訪れを感じさせる“妖精”ですね。 #スプリングエフェメラル #節分草
そこはクルミの隠し場所になりませんよ・・・! まもなく、また雨が落ちてきそうです。 #雨の日の動物園 #井の頭自然文化園
2年ぶりに井の頭自然文化園に帰ってきました。園長の永井です!事務所で飼っているナナフシを乗せて写真を撮ってみました。(※特に意味はありません)何匹いるのでしょうか?よーく見てみてくださいね!
本日休園日の井の頭自然文化園です。 午前中は雨が止んでいましたが、夕方から夜にかけて強い雨の予報が出ています。どうぞご注意ください。
昼前から晴れ間が見えるようになった井の頭自然文化園です。 今朝はだいぶひんやりしました。しばらく朝晩は冷える予報ですので、体調管理にはお気をつけください。