1027
本日休園日の井の頭自然文化園です。
休園日に行われている作業の様子です。
1029
1031
1032
水生物館のアズマヒキガエルです。最近、数をを増やしてたので、お客さんから、「気持ち悪い!」や「可愛い!」という声があがっているのをよく耳にします。飼育員の感想は、もちろん、可愛い、ですね。
1033
陽射しが暖かい井の頭自然文化園です。
気温は上がってきましたが、風が少し強いので、身体を冷やさぬよう、ご注意ください。
1034
1035
1036
1037
1038
本日10/8は #ツシマヤマネコの日
それにちなんで、当園では、10/24(日)に「ツシマヤマネコ保全講演会」を開催します!
応募はコチラから↓↓
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
対馬から遠く離れた場所で暮らしていても、ツシマヤマネコのためにできることを考えてみましょう。
#ツシマヤマネコ #対馬
1040
曇り空の井の頭自然文化園です。
夕方にかけてにわか雨の予報ですが、どうでしょうか。
映像は、穏やかな時間が流れていた今朝のフェネック舎です。
1041
井の頭自然文化園の正門前にクリスマスツリーが登場!当園のツリーは動物のオーナメントを飾っているのが特徴です。12月25日までの開園日は夕方からライトアップ!今年は『ファンタZoo』をテーマに幻想的で雪が舞うホワイトクリスマスをイメージしました!ぜひ冬の動物園もお楽しみください。
1042
ふれあい時間の前にのんびり食事中。#モルモット
1043
ツシマヤマネコのモモ、朝の出舎です!
#お休み文化園
1045
夏の陽が照りつける井の頭自然文化園です。
今日も暑さ対策など体調管理にはお気をつけください。
涼しい日陰でまったり・・・
1046
節分から6日目の今日(2/8)、
文化園の「節分草」は満開となりました!
まさに、春の訪れを感じさせる“妖精”ですね。
#スプリングエフェメラル
#節分草
1048