852
おはようございます。今日も晴れた井の頭自然文化園です。
リスの小径では、ニホンリスのコドモたちがしばらく前から単独行動をするようになっています(なかなか写真には撮れませんが)。
動きがぎこちなく、見ていてハラハラすることも・・・
#おうちでZOO
854
ときおり日が差す井の頭自然文化園です。
今日も急な雷雨にはご注意ください。
また、気温が上がってきましたので、暑さ対策もしっかりとお願いします。
朝のうちは活発に動いていました。
#井の頭自然文化園
855
「開園直後のリスの小径」
本日も爽やかな秋晴れが続いています。
開園直後の二ホンリスの様子をどうぞ!
#いのZOOさんぽ
856
#あさいち文化園
おはようございます。
秋が深まり、少しずつ紅葉も始まりました。
本日もすごしやすいお天気でおでかけ日和です。
文化園はヤマネコ祭2日目です。ぜひお越しください。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
今日もよい一日でありますように。
#朝の動物園
#文化園の動物たち
#アムールヤマネコ
857
水生物館のイシガメです。オスがメスの前で片手を振って求愛をします。なかなか報われないのですが、あきらめすにアタックし続けています。よく見られるので、水槽をのぞく際にはお見逃し無く!
858
よく晴れた井の頭自然文化園です。
気温が上がっています。まだ身体が暑さに慣れていない方が多いと思います。
体調管理にはお気をつけください。
#おうちでZOO
859
本日、ヒツジの毛刈りを行いました!
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
860
861
863
かつて日本で普通に見られたというカワウソは、生息地の破壊や乱獲などにより絶滅してしまいました。
あなたの住む地域の川では、今、どんな生き物がくらしていますか?カワウソがくらせる川は、どんな川でしょうか。
#世界カワウソの日 に、カワウソや水辺の自然に思いを馳せてみませんか。
864
\🌲文化園は明日で80才になります🐿️/
明日5月17日は、井の頭自然文化園の開園記念日🎈
みなさま、これまでありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
明日はどなたも入園無料です、ぜひお越しください。
#緑と水辺のまちのどうぶつえん
#井の頭自然文化園開園80周年
865
ヤマセミの呼びかけに応えず作業をしていると、こんな羽目になることがあります・・・
866
水生物館の特設展示場で、ニホンモモンガの展示を再開しています。夜行性のため、普段は巣箱で眠っていることが多いですが、たまに動き回って姿を見せてくれます。
872
雲が多い空模様ですが、ときおりの日差しが強烈な井の頭自然文化園です。
#お休み文化園
873
874