351
352
世界で4例目となった7/25ふ化のメンダコですが、数日前から状態が悪化し、8/9に死亡しました。リアルタイムモニター展示は8/4にふ化したメンダコで継続しています。今回の経験を生かして、さらなる研究の発展を目指します。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
353
354
【いよいよ!YouTube LIVE 夜の水族園】
本日8/12 18:00~葛西臨海水族園の夜の生き物の様子を生配信!
お手持ちのパソコンやスマートフォン、テレビモニターなどでご覧ください。部屋を暗くして見ても楽しそう!#配信夜かさりん2020
配信URLは⇒youtube.com/watch?v=-DserV…
355
【あと1日!YouTube LIVE 夜の水族園】
「水槽の魚は寝るのかな?」
「夜、マグロはどうしているの?」
そんな疑問に答えるべく、スタッフが夜の水槽をライブ中継でご紹介。
動画は何をしている様子でしょう?答えは配信でのお楽しみ!#配信夜かさりん2020
チャンネル登録は⇒youtube.com/TokyoSeaLifePa…
356
メンダコがふ化して15日目と5日目。
リアルタイムモニター展示は、本日から8/4にふ化した稚仔のズームアップに切り替えました。写真は今朝の様子です。
※展示内容は急遽変更する場合があります。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
358
7/25にふ化したメンダコの動画をお届けします!
赤い光が直接メンダコに当たらないようにそっと照らし、注意しながら掃除しています。高感度カメラで撮影しているため明るく見えますが、実際はほとんど見えないくらい暗くなっています。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
360
#おうちでかさりん 番外編!
葛西臨海水族園の機関誌『Sea Life News』がオンラインで公開されました!壮観!!!
おうち時間のお供にどうぞ(* ・ω・)つ
#tslp_e
tokyo-zoo.net/ebooks/SLN/ind…
361
昨日、裏側で発育を見守っていたメンダコの卵がふ化間近だったため、急遽ふ化稚仔との同時モニター展示をしていました。お知らせできずごめんなさい。
今朝ドキドキしながら様子を確認したところ…無事にふ化していました!!!やった~!!!
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
362
メンダコのうんち発見!!!
先日、朝に水槽を掃除したところ、うんちがありました!エサを食べてくれていたようです。
ふ化直後の大きさは10mmほどでしたが、大きくなってくれるでしょうか…。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
363
メンダコがふ化して10日目。
引き続き、深海トピック水槽のモニターで展示中!
水槽を暗くしているため、高感度カメラで撮影したリアルタイムの映像を放映をしています。
モニターは撮影可能ですよ!
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
364
【YouTube LIVE 夜の水族園 開催!】
2020年の夜間開園は残念ながら中止となってしまいましたが、特別にライブ配信で生き物たちの夜の姿をご紹介!#配信夜かさりん2020
2020/8/12(水)、13(木) 各日18:00~20:00
チャンネル登録は⇒youtube.com/TokyoSeaLifePa…
詳しくは⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
365
7/25にふ化したメンダコの動画をお届けします!
とある日の様子。何かに驚いたのか後ずさり、その後、特に何もなかったようで元の位置にそろ~っと戻りました。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
366
7/25にふ化したメンダコの動画をお届けします!
とある日、餌を与えた時の様子。冷凍したプランクトンを解凍して与えてみたところ、反応あり!食べてくれたかな?
「深海の生物 トピック水槽」のリアルタイムモニターで展示中です!
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
367
そして2019年に再びメンダコのふ化に成功!これが世界で3例目。このときは生存記録を大幅に更新し、27日間飼育することができました。
詳しくはこちら!
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
368
葛西臨海水族園では、これまでもメンダコの繁殖について研究中。その取り組みをご紹介します。
まずは2016年、水槽内でメンダコが産卵!詳しくはこちら。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
369
7/25にふ化したメンダコの動画をお届けします!
とある日の約5時間半の様子を1000倍速にして20秒に縮めました。じっとしているように見えましたが、思ったよりも動いていました!水の流れによるのか、この位置がお気に入りの様子。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
370
メンダコがふ化して5日目。メンダコのふ化は水族園では3例目、世界でも4例目の貴重な事例。
今のところ元気そうな様子ですが、なかなか正面が撮れません。見つめるのは側面ばかり…。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
372
7/25にふ化したメンダコの動画をお届けします!
腕や耳のようなヒレをぱたぱたと動かしています。
メンダコを飼育している水槽はとても暗いため、高感度カメラを使って動画撮影やモニター展示をしています。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
373
ガラスドームがある「空の広場」からは、東京湾を一望できます。
昨日は、雨上がりにきれいな虹が見えました! #雨の日のかさりん
375
先ほど展示を始めたばかりのメンダコの卵ですが、なんとふ化しました!ふ化の瞬間をスタッフは確認することができず、嬉しいような悔しいような…。ふ化したメンダコはリアルタイムでモニター展示をしています。
※展示は急遽変更することがあります。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h