651
昨日チーター、デュラ親子を大放飼場に初放飼しました。緊張感が漂っていますね。(北)
653
気持ちよさそうだなあ~と撮影していたら、私も見られていました。
#オランウータン #あなたもきっと見られてる
654
もーう! このうま!!
#休園中の動物園水族館 #モウコノウマ
655
高齢シマウマ「ナギ」の脚のケアのため、動物舎と運動場の間に「砂の道」をつくりました。ナギは気にいってくれたようですが、道というよりベッドのような
使い方をしているときがあります(笑)。
シマウマの脚のケアのための取組み tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
657
6/21~8/23まで、ジャイアントパンダ「カンカン」の剥製を、神戸市立王子動物園の企画展に貸し出します。
輸送前に、普段は見られない角度から激写しました!
※「ランラン」の剥製は多摩動物公園でご覧になれます。
詳しくは→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
659
660
661
春眠不覚暁 処処聞啼鳥
春は心地よく何だか眠たいです。
663
寒いですね。タヌキのシルエットも丸くなってきました。
さて、ここでクイズだポン!
こちらの写真には何匹のタヌキが写っているでしょうか?
#タヌキ #Raccoon_dog
664
本日3月21日は、春分の日です。ライオンのメスたちがのんびりと寝転がって過ごしていました。明日は今日よりも冷えそうですね。久しぶりの開園となります。皆様温かくしてお越しください。(南) #休園中の動物園水族館 #ライオン
665
多摩動物公園のマレーバク全5頭がワンフレームに収まりました。拡大してご覧ください。(南) #休園中の動物園水族館 #マレーバク
666
土替え後、巣材を与えると久しぶりの巣材にやや興奮気味の様子。#コウベモグラ #休園中の動物園水族館
667
みんなで並んでお休み中・・・ (H)
#休園中の動物園水族館 #テンジクネズミ
668
季節は流れて、今日は5月も最終日・・。
ねぇねぇ知ってる? 6月4日から開園するんだってよ!
開園準備に忙しい職員を横目に、忙しく動き回るコツメカワウソでした。(調)
#休園日の動物園水族館
669
サーバルの初めての体験(牛骨) バズ編
その2
食べ始めたけど、警戒心から再度ネコパンチ!(北)
#休園中の動物園
671
インドサイとインドガン。もしかしたら、「最近ヒト来ないな~、お!ヒトだ。珍しい~」とか思ってるのかも。(普)
#休園中の動物園水族館
672
アマラ、今日の青草はおいしそうだね。上を向くと口があくのはゾウも同じです。首の皮と顎がつながっているからなんですね(北)
674
新ライオン園では、ライオンバス再開に向けて準備が進んでいます。(北)