多摩動物公園[公式](@TamaZooPark)さんの人気ツイート(リツイート順)

サポーターの皆様から頂いた寄付金でチーター展示施設の爪とぎを交換させていただきました。ありがとうございました。早速カイは爪とぎ、カケルはスプレーしていました。(北)
ライオンバスの運行訓練は休園中でも行います。離れていくバスを見て、もっと肉をよこせと言っているようです。(普) #ライオン #Lion #休園中の動物園水族館
本日快晴ですが、雪の影響で、園内、凍結している部分もありますので、お足元、どうぞご注意ください。#ライオン(南)
初放飼の日の緊張しているキトの様子。まるで置物のように隣の爪とぎ用の幹と同化していました❤(北)
アオダイショウの目が真っ白になりました。これは脱皮前におこる現象です。この後、また透明にもどり、その数日後に脱皮します。さて、いつ脱皮するかな?担当者は5/7と予想した! (普) #身近な生きものコーナー #おうちでZOO
もぐもぐ。 今日もみんなで食べるごはんがおいしいなぁ。(普) #モルモット #休園中の動物園水族館
【臨時休園中】アムールトラのしま模様。目立つようですが、こもれびの中では目立たないです。藪の中から獲物を狙います。(飼)#休園中の動物園水族館
先日のポカポカ陽気の日。母子が、無防備にバク睡しておりました! #マレーバク #多摩動物公園 #臨時休園中
タヌキはけっこう凛々しい顔立ちをしていると思うのですが、いかがでしょうか? 今日のような少し日差しのある暖かい日は、日向ぼっこをするタヌキの姿が見られることが多いようです。アジア園の、メインルートから少し外れたところにあるタヌキ山へもぜひ足を運んでみてください。 (普)
来年の干支、トラの撮影についてお伝えします!向かって右側の運動場は、遮るものがなくきれいに写真が撮れてオススメです。ただ、距離があるので望遠レンズは必須です。この写真は35㎜換算で200㎜の望遠レンズで撮影しています。400㎜くらいあると、迫力あるアップが撮れそうですね。
食べる…
運動不足対策、筋肉トレーニング!(保) #休園中の動物園水族館 #アムールトラ
メイファとシンファのレスリング!(北)
雪の中のモウコノウマ(北) #休園中の動物園
午睡
母の日の朝、母になりました。おめでとう! (動画の撮影は誕生翌日の5/15です。) #テンジクネズミ #モルモット  #多摩動物公園
多摩動物公園、通常通り開園です! ただし、ご好評いただいている『モグラのいえ』は、混雑が顕著な閉鎖空間となっているため、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、本日(3/1)から当面の間、閉鎖させていただきます。(調) tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
枝の上を伝い歩くコアラ。お目当ては…? ああ、なるほど。(飼)
暖かな日差しの中、みんな気持ちよさそう。春はもうすぐそこまで来ていますね!(北) #ライオン #休園中の動物園水族館
小春日和ののどかなライオン園。ぽかぽかで気持ちいい!(北)
(つづき)朝からお騒がせしてすみません。でもご安心ください。長い梅雨が明けて、みなさんがふとんを干すように、鳥たちも湿った羽を干しています。日光に当てて乾燥させ、紫外線で殺菌するなど、虫干しの意味があるのでしょう。(保)
高い!高い!の後のギュッ 生後約40日の時のイブキと母親のモモコです。子どもは生後約2か月までは常に母親の胸に抱かれ、約3カ月でハイハイをしたりするようになります。母が子を想う気持ちは人間と変わらないようです。 #世界チンパンジーの日
愛らしい木登りチーター❤(北)
6月1日に広島市安佐動物公園から来園したキリンのメス「アカリ」は、無事検疫が終了しました。 網越しに数日間、群れとお見合いを行ったのち、昨日から群れと合流しています。#キリン #多摩動物公園
ソラ、そんなに丁寧に顔を洗っているってことは、明日は天気予報のとおり雨なのかな。(北)