多摩動物公園[公式](@TamaZooPark)さんの人気ツイート(リツイート順)

寒くなりましたが、この時期のモウコノウマたちの体には、防寒のため毛が密に生え揃っています。 #モウコノウマ
5/11ふ化したモモイロペリカンのヒナの体重測定と標識装着を行いました。親が心配しているので、処置には早業を要求されます(北)
今年は、ライオンバスがリニューアルオープンした年でした。来園者の皆様にも喜んでいただき、私たちもうれしく思っています。新年も、皆様のご来園を楽しみにお待ちしています。新年が皆様にとって良い年になりますように❣(ライオン一同) #ライオン
そんなに私が気になるの?(北) #おうちでZOO #レッサーパンダ
誕生日翌日のジョジョ。骨格がしっかりしていて立派なオスになりそうです。でもまだおぼつかない歩様がかわいいですね(北)
ヒゲのお手入れを念入りに行うライオンのソラ。雨降り続きで湿気が多いもんね。明日も雨かな。(北) #雨の日の動物園 #ライオン
2022年10月生まれのサーバルの子どもたちは母とほとんど同じ大きさになりました。 でもしぐさはまだまだ子ども。母のしっぽにじゃれついたり、追いかけっこしたり。無邪気です。 #こどもの日 #サーバル
【臨時休園期間延長中】 多摩動物公園は、新型コロナウイルスの更なる感染拡大を防止するために、臨時時園期間を5月6日(水)まで延長いたしております。 みなさまご理解くださいますようお願い申し上げます #StayHome #おうちですごそう
ミミズクやフクロウの耳の穴は、左右で位置が微妙にズレていて、夜行性のフクロウのなかまではとくに顕著です。このため左右・上下方向でも正確に獲物の位置を把握できます。地面や雪の下で活動している、獲物であるネズミが動く音を聞き、場所を特定できるほどです。(保)
この肉球 👇 の動物は???
本日も日差しが強いときがあります。熱中症にご注意ください。 #マレーバク
おはようございます!少し寒いですが、、、3連休の中日、みなさまの来園をお待ちしております。パンダマウスもお待ちしています。
昨日、入院についてお知らせしていたサーバルの「コナ」ですが、残念ながら本日(1/8)死亡しました。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
ニーナの大あくび!(北)
さて、お正月三が日中の1月3日です。本日もTamaZoo開園いたしました。寒いですが晴天です! 今日は #ひとみの日 だそうですよ。「ひとみ」というのは瞳孔のこと。でも昆虫たちには瞳孔はありません。 カマキリがいつもこっちをみている…この黒いひとみのような部分は「偽瞳孔」と呼ばれています
1/13に生まれたキリンの仔は、順調に成長しています。母乳以外の餌の自力採食は、はっきりと確認できていませんが、時々口をモゴモゴ動かしているので、いたずらしながら餌を口にし始めたのかもしれません。(北) #キリン #休園中の動物園水族園
おはよう。一日の始まりはまず用足しとにおい付けから😺(北)
おっはよ~ございます。 今日も良い天気ですね~
こんにちわ。。。 (病)
写真は、朝一番に撮影したキリンの群れの様子です。みんな立っているのに、最年少の「ジュン」だけしっかり寝ていました。本日(1/10)から始業式、という学校が多いと思いますが、私たちも、いつまでものんびり冬休み気分ではいられないですね!
国際レッサーパンダの日(International Red Panda Day)」は、レッサーパンダの保全団体「Red Panda Network」により提唱されました。野生での危機的な現状を広く知ってもらうために、世界中の動物園で普及啓発が行われています(副)。givebutter.com/IRPD2021 twitter.com/TZPS_EduCenter…
なにか御用?        と言ってる感じ・・・          #チーター
お待たせいたしました。 この動物 👇 でした・・・     #ユキヒョウ
タヌキの木ノボリィ~~~
朝からテンション、バク上がり!  #多摩動物公園 #マレーバク