76
77
ハリウッド基準を採用すれば売れる・後ろ指を指されないという考え方は「ジャンプ基準でマンガ描けば売れる」というようなものだと思いますよ。確かにジャンプに掲載されてブレイクするかもしれないが、ジャンプ以外でそれやって上手くか微妙な上に、そもそもジャンプでヒットする保証がない。
78
27日にミネアポリス第三分署の隣にある自動車パーツ専門店の窓ガラスを破る白人男性が登場します。ガスマスクを被り、全身黒尽くめで雨が降っていないにも関わらず傘を差していました。彼が窓ガラスを破るさまがネットで拡散します。略奪はこの瞬間から始まったといってもおかしくないくらいです。
79
私の周囲でそんな言動している人を一人も知らない。というか人種を問わず日本のキャラのコスプレをして頂けるとただただ感謝しかない。野上さんと一緒にアニメイベント行った時に黒人やヒスパニックによるセラムンや艦コレの日本艦のコスプレを肉眼で見たときどれだけうれしかったことか…… twitter.com/fujimon00/stat…
80
というのは29日にはフロイドの頚部に膝を当てていたショーヴァンは殺人容疑で逮捕されており、他の3人についても容疑が固まり次第、逮捕するのが発表されていました。抗議デモは一定度合いの成果を挙げた訳ですが、左翼・右翼過激派は今回の抗議デモを隠れ蓑にして騒乱を繰り広げた可能性があります。
81
「兼光さん、なんでわざわざフィート・ポンドで英語で書き出すんですか?」
「アメリカではインペリアル式単位が標準なんで」
「アメリカは共和国なのになぜ帝国式?」
「イギリスからの流れで…」
「でもイギリスでは?他の英語圏では?」
「メートル式が定番」
「アメリカだけ?」
「アメリカだけ」
82
真面目な話をすると1970年代にメートル式へと移行を試みたのですが、ものすごくウケが悪くて頓挫したんですよね。こういうのは短期的利便性が悪くても、長期的には世界標準にすべきなんですけど、「私の周りではこれが標準だからこれが標準」で押し通せるのがアメリカの強みであり弱みだと思いますよ…
83
非実在未成年の性描写を制限するのは「絵柄の規制」に他ならないと英ガーディアンに答えた事があるが、今もそう思っている。そもそも現実の法体系を実在人物が描写されていない創作物に持ち込むこと事態ナンセンスなのだが、「未成年に見える」という主観を違法性の根拠とする恣意性をより議論すべき。
84
マンガやアニメに悪影響されるから規制すべきは本当に短絡的な考えで悲しい。
「人はバカだから悪い考えに接するのを止めないとダメ」という論理に他ならない。これは女性の人権や独立を長年妨げた日本の妻賢母主義やアメリカの悪徳弾圧運動と同じ論理だ。
市民を信用しない嘆かわしい論理だ。
85
そもそも日本マンガ、アニメの強さのカギは「天才」ではないと思います。天才はいます。しかしそれは自由な場と競技人口の多さがもたらす恩恵です。
---
日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている(ハフポスト日本版)
news.yahoo.co.jp/articles/0b498…
86
世界最大同人誌即売会、コミケットでは参加する7割前後のサークルは印刷費も回収できないほど売り上げが少ない。それでも繰り返し参加しているのは似た趣味の方々と時間と空間を共有したり、数少なくとも本当に好きな人に対して作品を提供できる楽しみがあります。ネットではなかなか再現しにくい。
87
2021年1月12日、アメリカは4327人を新型コロナウィルスで失った。一日で4327人である。南北戦争の天王山、ゲティスバーグの戦いは三日間戦われたが、北軍3155人南軍4708人が戦死したとされている。たった一日で三日間戦われたゲティスバーグの戦死者総数の半数近くが他界しているという驚愕の数字。
88
どうでも良い話ですが、日本では感嘆符疑問符!?が定着している一方で英語では疑問符感嘆符?!が一般的なんですよね。厳密に言えば両者は微妙に違うのですが、日本では!?がデフォルトで英語では?!がデフォルトだと兼光は捉えています。
89
英BBC:永世中立国スイス、EUによるロシア制裁に同調を決定
記事によれば一部ではなくすべてのEU制裁に同調ということ。これはビックリ。本当に驚いた。
bbc.com/news/live/worl…
90
巨大なので規模の経済の概念が働きます。規模が大きい産業ほど、コストを低く抑えることができます。一万人相手の産業と百万人相手の産業では後者の方が有利な点が多いです。しかも日本はマンガ・アニメの市場は複数並存しています。老若男女それぞれの市場があります。
91
そもそも日本のアニメやマンガがアメリカで人気を博した理由として「北米のアニメやマンガで目立つ勧善懲悪な作風とは違うストーリー性」や「多種多様な作風やジャンル」「やんちゃなまでに色々な表現を追及してる作風」だったと思っています。
モノ作りの世界において寛容性は大事だと思います。
92
2021年9月にこの事件が表沙汰になるとカナダ国内の政治家や識者からかなり苛烈な批判が集中。約30の公立学校と1万人の児童を抱えた教育委員会は釈明する羽目になった。
blogto.com/city/2021/09/w…
news.com.au/lifestyle/pare…
93
黒人にとって警察は安心・安全を可能にする存在ではなく、自らに対して脅威を与えることが珍しくない存在と感じているのです。これは全米で起きている問題なのですが、ミネアポリスとセント・ポールには独自の事情があります。ここ5年以上、警官が軽はずみで発砲する事件が多発しているのです。
94
例えば皆さんが知っているかもしれない3Mですが、この会社の正式名称はMinnesota Mining and Manufacturing、つまり「ミネソタ鉱業及び製造会社」だったのです。ミネソタは他にもHoneywellやControl Data、SeagateやMedtronicsなどの企業が地元のIT化と経済基盤と教育の高度な発達に関わっています。
95
あなたの知らないアメリカ:万引き対策として来客に持ち込んだバッグを店頭で預けるのを要求するお店は珍しくない。特に小物を取り扱いつつ、店舗が大きな小売店では珍しくない。手荷物を預けるのを要求している業種としてはコミック専門店、古本屋、CD専門店、骨董品店あたりが多い。
96
ウクライナの模型会社に知り合いがいるので連絡したらー
兼光「そちらがご無事であることを祈っています。できるだけ身の安全の確保してください」
オーナー「ありがとう。ド阿呆プーチン、市街地に対してロケット攻撃しやがる。やつの親父はヒトラーだ」
とのことでした。
どうかご無事でいてください
97
英BBC:フランス海軍がサンクトペテルブルクへと航行中のロシア貨物船をイギリス海峡にて拿捕。
bbc.com/news/live/worl…
98
因数分解はわりとよく使うし、英語はますます重要になるし、経済を勉強しないとお金について考える能力が足りなくなるし、歴史や外交について基礎的知識がないと外国人とのやりとりでミスが発生しやすいし、科学・政治をしらないと有権者として齟齬があるので義務教育を高校生まで延長してもらいたい。
99
英語圏から日本人の作り手が日本人キャラを「whitewashingしてる(有色人種を白人のように描いている)」として作り手を断罪する主張を見て兼光は混乱している……
100
Translating the Japanese usage of the word "lolicon" into English is normally relatively straightforward. In the context of most Japanese fiction, lolicon means "someone that like cute young girls." In Japanese fiction, lolicon usually does not have strong negative connotation.