兼光ダニエル真(@dankanemitsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
Vtuberのおかげで「kusa」「daipan」とかが英語圏でガンガン広まっているのを見てると日本のポテンシャルは色々なところにあるなぁとただただ実感
52
言うまでもないが一応追記。 盗作、名誉毀損、偽証など明白に個人の権利を侵害する行為は表現の自由の保護が及ぶ主義主張や作品ではない。 また様々な主義主張や作品が保証されるのと同時に、個人や会社はそれらを取り扱わない権利がある。もちろん独占企業の問題性についてはまた別に議論が必要だが。
53
先ほどとらのあな様への委託依頼を出しました。30年以上商業翻訳の経験を一冊の本に凝縮。日本語マンガの英訳についての理論、実技、よくある課題をまとめて掲載。マンガにとどまらず創作物の翻訳全般に通用する考察がたくさん詰まってます。電子版もお願いしました。初めてです。詳細は乞うご期待!
54
これはすごいのが出てきた。マテルが40年前に出したD&Dの携帯ゲームです。
55
突然英語の表現講座をしますけどI've got your numberは「お前の電話番号を知っているぞ」という意味とはちょっと違います。電話番号知っているぞという解釈も可能ですが、元々は何か悪さした人物に対して「お前の正体はばれているのだぞ」という意味です。
56
一部のアカウントで白黒映像の「白鳥の湖」が流れているのを不思議に思う方々いるかもしれませんが、現在進行中のワグネルvsロシア国防省の泥仕合を見て1991年8月クーデター未遂事件時にソ連のテレビに流れた「白鳥の湖」がネタです。 暴論ですがおおよそソ連が終わった時と思って差し支えないです。
57
edition.cnn.com/2020/12/26/us/… アメリカ人、人口あたり1000人のうち一人が新型コロナウィルスで死亡。 米総人口が330,750,000で、既に331,116人が死亡しているからたしかに全米人口の0.1%が失われた数字になる。 あまりにもおぞましい数字だ。
58
そもそもロシアでは日本アニメ・マンガ・ゲームは若者の同性愛へと仕向ける・残虐性を高める・自殺を増やす」として規制や制限が近年加速していた。ここで突如全国ネットで現地アニメファンがロシア軍事活動を支援してるというのを流しているのは大きな矛盾だが、正に全体主義の特徴とも言えると思う。 twitter.com/_zhmyshek/stat…
59
私の主戦場は英語・日本語ですが、破では英語の他にロシア語・ドイツ語・アッカド語とか色々フォローしました。実際に担当したのはロシア語の場合はジェーニャさん@jenya_jpですので、ロシア語についてぜひとも彼女に問い合わせて下さいね~ twitter.com/Na2_Me2192/sta…
60
新しい解釈を全否定するつもりはない。 だが学校で文学を学ぶということは自分とは異なる感性を半ば強制的に学習することで他者の視点を認識し他人を尊重するのを学習するため。一方、娯楽マンガや小説は自分の肌にあった感性を楽しむ人気商売。その二つを混在させると不幸しか生まれない。 twitter.com/3nasubi31/stat…
61
Jp vending machines. さすが日本の自動販売機。
62
あなたの知らないアメリカ:日本からでは想像できないくらいにアメリカでは白人と黒人では社会生活が断絶している場合があるが、たとえば日本アニメ・マンガ・ゲームが共通の趣味として交流のきっかけになる場合が過去多かった。ネット以前は上映会で多種多様な人が集まる光景が都市部にはあった。
63
マニアが特定の作品に多様性が追加・内包されることに抵抗を示す傾向がある。反動的・保守的だから、と片付けられがちだが他にも理由があると思う。マニアは多種多様な「作品群」が好きで、それぞれの作品の個性を楽しみたがる。個々の作品が多様になって無味乾燥になるのをかなり恐れるのだ。
64
1976年に創業のアメリカ中西部屈指のSF/ミステリー小説専門店、Uncle Hugo's & Uncle Edgar'sが焼き討ちさ・全焼に。大変な損失です。半世紀以上前の貴重な資料や稀覯本が失われてしまいました。前回立ち寄ったときに撮影しなかったのに慙愧に耐えない思いです。非常に悲しい facebook.com/permalink.php?…
65
実は欧米(主に英米)と眼鏡っ娘について15年以上前にプレゼンしました。骨子としては眼鏡をかける女性はウーマンリブなど社会参加・主体性の記号であり、眼鏡なき男性本位の女性像から解放だと理解している。女性の社会性・知性・能動性の記号として眼鏡はとても強い記号だと思っています。
66
なぜ黒澤、小津、溝口、大島渚、鈴木清順が海外の文化人の間で大人気か。「ハリウッド映画と同じように大衆娯楽なのにそれを違う文法で成し得ている(いた)」からです。大学で映画論を勉強したらまず日本映画を見て「映画は虚構。バラバラの虚構がどうやって物語となるのかを考えろ」と教わります。
67
ご存知バニースーツは元々米プレイボーイ社が正式登録した商標で、今でもこの商標は有効で制服を商標対象にした初めての例でした。”Playboy Bunny"と検索するとどんぴしゃヒットします。日本ではプレイボーイ社との接点はかなり薄れていますが、米国ではだいぶ事情が違いますから注意が必要ですよ。
68
共産党の公約で「非実在児童ポルノ」が衆院選の争点化…表現規制問題の論点整理 biz-journal.jp/2021/10/post_2… via @biz_journal biz-journal.jp/2021/10/post_2… 前編・後編全部読んだ方が良いと思います。 兼光からのお奨めです。
69
日本のコンテンツに対する要望が世界的に爆発的に増え、日本の絵柄で大量のコンテンツが世界中で生み出されていることを20年前に誰が予想できただろう。80年代末からマンガ・ゲームの海外展開に携わってきたけどまったく予想できなかった。どんどん新しい世界が切り拓かれていくのがとてもうれしい。
70
知っていますか…? オタクというレッテルがない時代…… コミケットが始まった1975年…… サークルも一般参加者も圧倒的に女性が多かったのです…… アニメ・マンガのディープなユーザーは昔からいましたが、即売会文化でも専門店でも女性たちが強かった時代が昔あったのです…… twitter.com/ps20xx/status/…
71
あと何度も言っていますが、娯楽に教科書の役目を押し付けるのを当然とする考え方は娯楽にも教育にもまったくよろしくない。 教育や倫理とは売れるか売れないかの次元の話じゃない。 娯楽の優劣を倫理観で語るのは絵本に留めてください。
72
29日夜間・30日未明の破壊発動と略奪は規模はかなり広く、ミネアポリスの大動脈であるレークストリートの商店街はことごとく被害を被ります。翌日、州知事の発表によれば地元とは関係ない、州外の人間がかなり逮捕を確認。ネオナチや無政府主義者などの複数の過激派が参加したと報道されています。
73
英BBC:スイス企業の豪華時計などをロシアが接収 スイスが通常の中立性を放棄しロシアへの経済制裁に参加した直後にロシア国内の店舗へ治安担当者がやってきて「関税違反」として店舗内の在庫を接収したという話だとか。 本当に今21世紀?って疑問に感じる時が増えてる…… bbc.com/news/world-eur…
74
日本のマンガ・アニメ・ゲームが全世界へと広まったのは日本がすごいのではなくて日本のコンテンツとクリエーターが大変な切磋琢磨したこと、いろいろな幸運に恵まれたこと、そして今なお日本にはとても貴重な土台がありそれがかろうじて機能している側面があることを忘れてはならない。
75
米国の埋没気味の政治家が話題集めに日本アニメを叩く時代がやってくるとは思わなかったなぁ……