わび(@Japanese_hare)さんの人気ツイート(新しい順)

476
人生、難易度高いよ。仕事や学校で体力はガッツリ減るし、人間関係でステータス異常になりがち。回復のタイミングを間違うと、一気に詰む。だから、自分なりの回復方法やアイテムを準備しておく。共感できる本、とっておきの場所、楽しく雑談できる人、など。人生の強キャラ人は、回復が上手な人だよ。
477
働きやすさって、適切な人事評価とか福利厚生の充実とか、いろいろあるけど、個人的には「気軽にコミュニケーションできる雰囲気」が一番かな。上司や同僚の顔色を見ながら報告や連絡、相談するのは本当に無駄だ。コミュニケーションに余計な労力を使わないことが、本当の働きやすさだと思っています。
478
強くなれる理由を知った。
479
メンタルダウンからの復帰、私は2回失敗した。「置いて行かれる」という焦りで、無理して復帰して、また壊れるの繰り返し。でも、よく考えると「置いて行かれる」ことなんてないよね。人生の主役は自分だけ。自分のペースで大丈夫なんだ。がんばりすぎて疲れてしまった分、まずはしっかり休まないと。
480
人間関係、性格とか価値観がピッタリと合う人なんていない。「向かう方向が大体同じだから、一緒に進もうか」くらいの感覚がちょうどいい。この感覚だと、相手の行動とか考え方が少しくらい違っても、気にならなくなるよ。ずっとピッタリくっついて歩こうとすると、お互い窮屈だし、生きづらいと思う。
481
弊社、そこそこ年収高くて、残業ほとんどなく、フレックスかつリモートワーク、さらに有給休暇も好きなタイミングでとれて、福利厚生も良い。でも、本当の魅力は、社員同士にプライベートは超重要という共通認識があるから、休日を思いっきり楽しめること。これが本当のホワイト企業だと思っています。
482
何度も言うけど、パワハラって本当に怖いよ。昔、パワハラを受け続け、自販機で缶コーヒーも買えないくらい頭がバグった。自分が飲む缶コーヒーの種類で怒られるのではないかと、本気で思うようになるんだ。パワハラは人をぶっ壊す。皆さんがパワハラとは無縁の生活を送られていることを願っています。
483
何度も言うけど、疲労回復で重要なのは「何もしないこと」だよ。だから、疲れてるときは「お家入院」がおすすめ。これは入院生活を自宅で再現するもので、激しい運動や遠出は絶対しない、ゲームなどをしてても22時には消灯するなど、身体への負担を排除する。たまには「お家入院」で完全回復しよう。
484
休日。まずはゆっくり休む。仕事や勉強は戦いだ。5日も戦えば、普通に体力は減ってる。上司の暴言や友達の心無い一言で「ステータス異常」になっているかもしれない。そんな状態で仕事や勉強しても、大した経験値は得られないし、日曜のサザエさんに負けてしまうよ。作戦は常に「いのちだいじに」だ。
485
@paya_paya_kun もう8歳になりまちた。てか、幹部候補生学校って書いてありますね。命拾いしましたね。
486
@paya_paya_kun こんにちは。元鬼教官です。口止めしたはずです。これで貴様の生きる明日はありませんよ。
487
減点方式で自分を評価するのはやめよう。人生、結構ムズいよ。仕事のメールはよく忘れるし、英語の勉強もサボってしまう、檸檬堂はいつも飲み過ぎる、など。減点方式だと、目が覚めてから寝るまでにマイナスだらけになる。だから、超甘めの加点方式が最良。とりあえず、今日も生きてるから+100点だな。
488
20代〜30代に突如訪れる人生の停滞や不安、「クォーターライフクライシス」って言うらしいよ。名前が付いているくらい有名で、多くの人が感じていることなんだ。自分だけが感じているのかと思ってたよ。みんな同じなんだね。
489
私の働き方。「朝は元気に挨拶」「社内メールは簡単に」「30分で終わる仕事から片づける」「70%で上司に確認」「普段は8割の力で働く」「重要な時は超本気」「得意分野は積極的にサポート」「大きな仕事の後はハーゲンダッツ」。これでいつもストレスフリーだし、評価は上々、間違っていないと思う。
490
デキる上司の特徴って、決断力があるとか指示が的確とか、いろいろあるけど、個人的には「自分の感情を管理できる上司」が最強。上司の感情の起伏が激しいと、部下は無駄に疲弊してしまう。自分の感情の良し悪しで部下を疲弊させないのが、デキる上司の魅せ所だと思っています。
491
GW、何もしていないと焦っている人、朗報です。何もしていないのは、しっかりと休めているということです。完全回復です。明日から最強の状態で戦えます。
492
就活や転職で絶対に覚えておくべきワードは「年間休日125日」 365(1年間)÷7(1週間)=52.14週 2(土日)×52(週)=104日 104(土日の総数)+16(祝日)=120日 120(土日祝の総数)+5(お盆年末年始)=125日 つまり、「年間休日125日」とは、土日祝日お盆年末年始休めるということ。忘れないでね。
493
転職について、何となくわかってきた。「未経験者歓迎は危険」「アットホームな環境は地雷」「次期マネージャー候補は罠」「通勤電車は苦行」「年収は正義」「年間休日数は命」。この考えのおかげで、最高にホワイトな会社を見つけられたから、間違っていないと思う。
494
ホワイト企業の特徴って、残業が少ないとか福利厚生が充実してるとか、いろいろあるけど、個人的には「仕事のことを考えずに、休日を思いっきり楽しめる企業」が最強。日曜日のサザエさんとか割と平気で、月曜日は明るい気持ちで朝を迎えられるんだ。ホワイト企業に転職して、実感しているところです。
495
「まともでない人間の相手をまともにすることはない」という伊達政宗の言葉を知ってから、とても生きやすくなった。
496
10年以上働いて、わかったこと。「働きやすさは上司次第」「年収は能力より環境」「残業/休日出勤は毒」「パワハラは無理」「組織への依存は危険」「転職は怖くない」「年間休日125日以上が最強」「いのちだいじに」。この考えで、そこそこの給料貰って、人生楽しんでいるから、間違っていないと思う。
497
意外と知られてないけど、社会人の最強の勉強って読書とか英語ではなく、「わからないことをキチンと調べること」だよ。仕事をしてると忙しさのあまり、わからないことをそのままにしがち。でも、わからないことをその都度しっかり調べて自分の知識にすることこそ、いちばん効率的で実用的なんですよ。
498
30代後半になって後悔しないコツがわかってきた。気になる本は、すぐに読む。行きたいところには、早めに旅行。「あ、無理」な人とは、即サヨナラ、など。要は「今の気持ち」に正直に動く。将来なんて誰にもわからない。確実にわかっているのは「今の気持ち」。だから、今日はハーゲンダッツを食べる。
499
私自身、過去2回退職したけど、辞める前が一番仕事が捗ってた気がします。人間関係とかあまり考えずに、真っ直ぐ答えにたどり着いていました。
500
会社を辞める覚悟ができた人って、仕事に迷いがなくなり、上司にためらわず意見し、会議では忖度しない。そして、デスク周りはキレイで、いつも元気に定時退社。辞める覚悟が完了してる人が、一番有能で会社にとって本当に必要な人かもしれない。