51
外部弁護士の報告書に驚きました。首相は全面否定しています。「車谷氏が20年5月11日、当時官房長官だった菅義偉首相に経緯を説明したと推認されるほか、同7月27日には別の幹部が物言う株主への対処方針を説明したところ菅氏は「『強引にやれば外為で捕まえられるんだろ?』」mainichi.jp/articles/20210…
52
「応援できる存在があることってすごく大事なんです。みんなつらい思いをしてきたから」。被災者の言葉です。羽生結弦選手も被災地からの応援を自らの力に変えてきました。自分がスケートを始めたアイスリンク仙台にこれまで3000万円以上を寄付しています。mainichi.jp/articles/20220…
53
「しんぶん赤旗」の特報でした。維新の党本部と政党支部が、政党が1個人から受け取れる政治資金規正法の上限額(年間2000万円)を超える寄付を投資家の村上氏から受け取っていました。維新側は「事務的なミス」と報告書を訂正しました。しかし違法・脱法の疑念は残ります。mainichi.jp/articles/20211…
54
初報を聞いた時はいきなり教師を逮捕するのかと驚いたのですが、この体罰はひどすぎます。逮捕は当然でしょう。中1生徒は背骨を折られました。教師は体罰で過去3回処分を受けていたといいます。教育現場に出さないという選択肢はなかったのでしょうか。mainichi.jp/articles/20201…
55
インド医療崩壊の惨状です。1日34万人が感染しています。一つのウイルス内で二つの変異が起こる「二重変異株」が流行しています。強い感染力と免疫をかいくぐる特徴を持つ可能性があります。日本でも確認されました。このウイルスの嫌らしさ。本当に心配です。mainichi.jp/articles/20210…
56
松尾貴史さんのちょっと違和感です。「現金5万円とクーポン券5万円とにすることでクーポン券の印刷代、人件費、郵送料、広報など経費が余計にかかる。これは、東京五輪やアベノマスクの時にも問題視された「中抜き」や不透明な取引と同じ構造ではないのか」mainichi.jp/articles/20211…
57
代々木公園のPV工事は6月1日から始まり10月に撤去されるまでエリア内の一般利用は制限されます。「憩いの場の公園が長期間、特定のイベントのために利用できないのは納得できない。なぜ人が密になるものをつくるのか。都の対応は矛盾している」。利用者の声です。mainichi.jp/articles/20210…
58
ウクライナへの防弾チョッキの供与。本来なら重大な意志決定のはずです。防衛装備品を戦時下の国家に提供するのは極めて異例です。それがなんとなく、まるで当たり前のように決まったことに強い違和感を覚えます。mainichi.jp/articles/20220…
59
文化庁幹部の言葉です。「同じ都内にある国立劇場や新国立劇場は開いていいとする一方、美術館や博物館の休業を求める都の意図をはかりかねている。国民に説明できる合理的な理由があれば都の要請に応えてもよいが現状では合理的な理由が示されていない」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
60
陽性になったオランダの選手や関係者6人はホテルのロビーで窓を開けるよう求めて7~8時間にわたり座り込みを決行。当局の立ち会いの下、15分間だけ窓を開けることを許されました。選手はSNSで「外の空気を吸い込んだとき、人生で最も悲しく、最高の瞬間だった」と。mainichi.jp/articles/20210…
61
社説です。「軍部が湯川秀樹ら物理学者に原爆開発を命じたことは広く知られる。思想統制を進める上で障害となる学者は排除した。京都大の法学者が弾圧された滝川事件や「天皇機関説」を唱える学者が不敬罪で告発された事件がその典型だ。この反省に立って学術会議は作られた」mainichi.jp/articles/20201…
62
現金を渡したとされる際の録音データが再生され、妻の被告は号泣しました。すさまじい法廷劇です。河井夫妻の参院選買収事件の公判。広島市議はよほど腹にすえかねたのでしょう。覚悟の証言です。mainichi.jp/articles/20201…
63
松尾貴史さんのちょっと違和感です。「高須克弥氏は「全責任は私にある」と言っていたが、彼の秘書が指印を不正に押す作業を手伝ったことも判明して「私は何も知らなかった」と逃げ口上を述べている。自らに責任があるのに秘書がやったとするのは、どこかの前首相を‥」mainichi.jp/articles/20210…
64
日本の国際的評価の失墜。ビル・エモット氏の指摘です。「日本には優れた技術と高い危機対応能力を兼ね備えているとの国際的なイメージがあった。東京オリンピック・パラリンピックの開催を控えワクチン接種を早期に実施するとみられていた」。しかし‥と。mainichi.jp/articles/20210…
65
けさの一面トップは、菅首相がその名簿を見ていない6人の任命を拒否した問題の続報です。杉田和博官房副長官が人事のとりまとめに関わっていたようです。政府関係者が明らかにしました。 mainichi.jp/articles/20201…
66
ワクチンをめぐる「議員案件」が起きています。自民党のある衆院議員は職域接種に申請した企業の承認の可否を事前に知らせるよう求めてきました。厚労省は応じていません。職員は「議員本人としては支援者である企業に自ら伝えたいのだろう。その片棒を担ぐわけにはいかない」mainichi.jp/articles/20210…
67
残念です。残されていたメモには「自分せいで周りに迷惑をかけてしまい申し訳ない」という内容が書かれていたということです。「コロナに感染した人が悪い」という日本独特の呪縛は間違っています。決別しないと、また犠牲者が出てしまいます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
68
中曽根氏合同葬で文科省が教育現場に弔意を求めました。大阪大の男性教授は「思想統制のようで単純に気味が悪い。国葬でもないのに『国立』と名の付く組織に勤務しているだけで従う義理はない。何か勘違いされているのではないか」と話しました。 mainichi.jp/articles/20201…
69
平野啓一郎氏に聞きました。「メディアの責任も大きいです。国会中継で、与党のトップがひどい発言をしても、報道では意味が通るように切り貼りして流すので、政府はまともに答弁しているように見え、野党は不合理に批判だけしているというイメージを国民に与えています」mainichi.jp/articles/20220…
70
もうロシアに投資する人はいなくなるーーそのことがロシアの沈没につながります。今、停戦の決断をしないと、プーチン氏は、兄弟国を侵略し、母国を破滅に導いた亡国の指導者として歴史に名を刻むことになると思います。
英BP、ロスネフチ株売却 ロシアから事実上撤退 nordot.app/87075538925676…
71
松尾貴史さんのちょっと違和感です。「菅内閣が約1年間で支出した官房機密費は約13億3000万円だという。官房長官が使い道を決めたであろう「政策推進費」の額は約11億6000万円で、国庫に返納したのはたったの約13万円だという報道があった。よくそんなにギリギリまで‥」mainichi.jp/articles/20211…
72
デジタル庁よ、お前もか。専門家は「公文書に該当するかの判断を途中で変えたと言われても仕方がない。4月7日の会議も報道されていなかったら廃棄していたのではないか。隠す必要がないなら11件をなぜこの時期に廃棄したのか。情報公開請求の後に廃棄したなら明白な問題だ」 mainichi.jp/articles/20210…
73
羽生結弦さんの記者会見を見ています。彼は、哲人、さらには聖人になったのでは、と思ってしまうほど、深く重い言葉を聞きました。これほど真剣に聞き入った会見は初めてです。そして最後の毎日新聞記者の質問もよかったです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
74
地域を支える病院がサイバー攻撃されました。身代金要求型です。深夜十数台のプリンターが一斉に大量の紙を吐き出すホラー映画のような事態です。「データを盗んで暗号化した。身代金を払わなければデータを公表する」。英文でこう記されていました。復旧は見通せていません。mainichi.jp/articles/20211…
75
会計検査院が正式に報告しました。無駄な保管料がすでに明らかになっているアベノマスクは、不良品の検品作業に21億円が支出されていました。mainichi.jp/articles/20211…