51
52
【ポスター掲示】
#planetarian のポスターが届きましたので、B全サイズの方は1階エントランスに、B2サイズの方は2階プラネタリウムドームの入り口に掲示しました。
54
【planetarian twilight theater】
映画「planetarian~星の人~」とのコラボイベントの詳細は、こちらをごらんください。
↓
am12.jp/event/other/ot…
55
正月の眠気を覚ます大火球。ニュースになっていますが、当館のカメラにも(画面の片隅にかろうじて・・・)記録されていました。2019年1月3日4時49分30~40秒。最後に爆発的に明るくなっている様子がわかります。
56
58
59
2020年6月21日 日食生中継します。解説あり(手話付き)です。 youtu.be/1eazRl9d6_c @YouTubeより
60
KAGAYAさん講演会「世界に星空と夢を求めて」2017年5月20日(土)18:30~20:30(開場18:00)会場プラネタリウム(定員270名)参加費300円(駐車料金200円)事前申込制。5/2より電話orホームページで受付。am12.jp/event/tokubets…
61
【正しいplanetarianの楽しみ方(順打ち)】
①映画、planetarianを見る
②パンフレットを買う
③明石市立天文科学館に来てパンフレットを提示、2割引きで入館する
④イエナさん会ったりグッズ(鍵)を買ったりする
⑤首から鍵をぶらさげ明石市内でオフ会をして盛り上がる
63
#おうちで天文科学館
明石市立天文科学館 YouTubeチャンネル
1本目の動画が
2020年4月18日9時(日本標準時※)から公開!
※世界時18日0時
目標チャンネル登録数 135件 です
ご感想もおまちしています
#うちで過ごそう
#StayHome
youtu.be/2yT9RMaJHys
64
66
#時の記念日 明石市立天文科学館の開館記念日です。子午線通過記念証を求めて開館前から長い行列ができています。
67
6月10日は、時の記念日。時の記念日にはいろんなエピソードをまとめた冊子を作成しました。「時の記念日のおはなし」→
am12.jp/goods/tokinoki…
69
(おしらせ)明石市立天文科学館の塔時計は9月10日朝より故障していましたが、16時52分に復旧しました。原因は、雨水のしずくが時計の針を制御する基盤に付着、不具合が発生していました。この度の台風や長雨の影響と考えられます。ご心配をおかけしました。
71
【取材協力:明石市立天文科学館】
昨年の6月にプラネタリウムの整備方法や整備工具などを取材に来られ、監督の目の前で実演いたしました。
#planetarian
72
74