内閣府防災(@CAO_BOUSAI)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
【台風情報】台風第19号は、非常に強い勢力で今後九州南部・奄美地方に接近するおそれがあります。紀伊半島から九州の太平洋側でも明後日にかけて総雨量が多くなる見込みです。暴風、高波、大雨に警戒してください。気象情報や自治体の発表する情報に十分注意し、早めの安全確保をお願いします。
202
【地震情報】05日14時42分頃、石川県能登で震度6強の地震がありました。震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約10km、地震の規模はM6.3と推定されます。日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
203
【地震情報】2月6日10時25分頃徳島県南部で発生した地震について、震度5強は徳島県牟岐町、震度5弱は徳島県海陽町、震度4は阿南市、那賀町、美波町、東洋町、馬路村、震源は徳島県南部で、震源の深さは約10km、地震の規模はM5.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません
204
被災地での災害ボランティア活動をお考えの皆様へ、ボランティアを必要とする現場は12府県にあります。お住まいの近くで、地元の方々によるボランティア活動で地元を支えてください。災害ボラセンではなく、通常の社協ボラセンで受け付けているところもあります。詳しくは、saigaivc.com/20180714/
205
災害救助法の適用:平成28 年鳥取県中部地震により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、鳥取県は県内3市町(倉吉市、東伯郡湯梨浜町、東伯郡北栄町)に災害救助法の適用を決定しました。
206
22時37分頃、長野県小谷村で震度5弱の地震が観測されました。この地震による津波の心配はありません。22日午後10時8分頃の地震による震度→震度6弱:長野県長野市、小谷村、小川村 震度5強:長野県白馬村、信濃町 震度5弱:長野県中野市、大町市、飯綱町、新潟県糸魚川市、妙高市.
207
【大雪に関する災害情報】14日からの大雪に関する情報についてリンク集を作成しましたので、こちらを参照ください。 bousai.go.jp/h26_02ooyuki_l…
208
【地震情報】25日04時47分頃、千葉県北東部で震度5弱の地震がありました。震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約30km、地震の規模はM6.2と推定されます。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。震度5弱:旭市、震度4:取手市など
209
【火山情報】24日20時50分、桜島に噴火警報(噴火警戒レベル5、避難)が発表されました。地元自治体等の指示に従い、ただちに避難等の行動をとってください。
210
【大雨特別警報】鳥取県、広島県、岡山県の市町村の一部に大雨の特別警報が追加で発表されました。この地域においては、ただちに命を守る行動をとり、最大限の警戒をお願いします。今後の気象情報や市町村の避難勧告等の情報に十分に注意してください。
211
【台風情報】大型で強い台風第25号は、明日九州北部地方に最接近した後、7日にかけて北日本に進む見込みです。進路に近い地域では暴風や高波に警戒してください。四国、九州地方に加え、北日本でも大雨になるおそれがあります。気象情報等に十分注意し、安全確保に努めてください。
212
【台風】本日(9/3)午後、台風第21号に係る関係省庁警戒会議を開催しました。小此木防災担当大臣は台風の進路に近い地域にお住いの皆様には本日中に事前の備えを行っていただくとともに、明日の予定を変更するなど不要不急の外出を控え、危険な水路、海岸等には絶対に近づかないよう呼びかけました。
213
【地震情報】09日17時40分頃、茨城県北部で震度5強の地震がありました。震源地は茨城県南部で、震源の深さは約50km、地震の規模はM5.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5強:城里町、震度4:白河市、笠間市、常陸大宮市、筑西市、坂東市、宇都宮市など
214
【台風情報】本日15時から台風第22号に係る関係省庁災害警戒会議を開催しました。沖縄、奄美地方では大雨による土砂災害や低い土地の浸水などに警戒してください。また、これまでの大雨で既に地盤の緩んでいる地域でも雨となることから、最新の気象情報や自治体の発表する情報に注意してください。
215
【地震情報】16日07時11分頃、大分県中部で震度5弱の地震がありました。震源地は大分県中部で、震源の深さは約10km、地震の規模はM5.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5弱:由布市、震度4:別府市、震度3:大分市、竹田市、日出町
216
【噴火速報】19日15時39分頃、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)で噴火が発生しました。周辺にいる方は、ただちに身を守る行動をとってください。
217
【地震情報】31日19時46分頃、熊本県熊本で震度5弱の地震がありました。震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、地震の規模はM4.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5弱:熊本西区、宇城市、震度4:熊本中央区、熊本東区、熊本南区、八代市など
218
【台風情報】台風第6号が発生しました。台風は27日から28日にかけて近畿地方から東日本太平洋側に接近・上陸するおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風や高波に注意してください。気象情報等に十分注意し、安全確保に努めてください。
219
【地震情報】25日15時20分頃、千葉県北東部で震度5弱の地震がありました。震源地は千葉県南部で、震源の深さは約40km、地震の規模はM5.1と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5弱:長南町、震度4:千葉緑区、千葉美浜区、東金市、市原市、君津市、浦安市など
220
【地震情報】01日23時45分頃、胆振地方中東部で震度5弱の地震がありました。今後の情報に注意してください。強い揺れのあった地域の皆さんは落ち着いて行動してください。
221
【火山情報】02日22時40分、霧島山(新燃岳)に火口周辺警報(噴火警報レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の火口周辺への立入規制等の指示に従い、危険な地域に入らないでください。
222
気象庁によると、今回のチリの巨大地震で、ハワイで55センチの津波が観測されたということです。気象庁は、本日4月3日3時頃に、北海道、東北の太平洋沿岸および関東(茨城県および千葉県九十九里・外房)、伊豆諸島、小笠原諸島に津波注意報を発表する予定です。今後の情報発表にご注意下さい。
223
【ご存じですか?】平成30年7月豪雨による災害が『特定非常災害』に指定されたことで、★#運転免許証 、★#事業報告 、★#破産手続き 、★#相続 、★#民事調停手数料 、等について延期 、延長、留保、免除等の特例措置を受けることできます。(詳細は、PDF:598KB)bousai.go.jp/taisaku/hourei…
224
【地震情報】16日09時48分頃、熊本県熊本で震度6弱の地震がありました。震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、地震の規模はM5.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度6弱:菊池市、震度5弱:玉名市、合志市、熊本美里町、大津町、菊陽町など
225
今回の地震につきまして、四国電力・伊方発電所異常なし。中国電力・島根発電所異常なし。九州電力・玄海発電所異常なし。以上です。