101
【地震情報】09日01時32分頃、島根県西部で震度5強の地震がありました。震源地は島根県西部で、震源の深さは約10km、地震の規模はM5.8と推定されます。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。震度5強:大田市、震度5弱:出雲市など
102
(続き)
今後、再び降雪が予想される中、できるだけ早期に道路の開通等を行い、燃料、水、食糧、医薬品等の必要な物資を確実に届けることが最優先の課題であり、中央自動車道と関越自動車道については本日中の開通をめざして、現在、懸命に努力しているところです。
(続く)
103
【熊本地震(土砂災害に警戒)】明日21日明け方から昼過ぎにかけて、九州地方北部で大雨となるおそれがあります。余震が断続的に発生しており、地盤が緩んでいるところがありますので、土砂災害に警戒し、危険なところには絶対に近づかないで下さい。
104
【地震情報】25日21時13分頃、長野県北部で震度5強の地震がありました。震源地は長野県北部で、震源の深さはごく浅く、地震の規模はM5.1と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5強:栄村、震度4:十日町市、上越市、津南町
105
【噴火速報】26日18時15分頃、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)で噴火が発生しました。周辺にいる方は、ただちに身を守る行動をとってください。
106
【熊本地震】被災者支援のため、避難所の情報をお願いします。避難所(施設)の①「名称」、②「住所」、③「連絡先」、④「避難者数」と⑤「お困りのこと」について、「御意見・御感想」のフォームに投稿をお願いします。⇒ form.cao.go.jp/bousai/opinion…
107
9日から12日にかけて強い冬型の気圧配置となり、西日本の日本海側を中心に大雪が予想され太平洋側でも積雪のおそれがあります。路面凍結による交通障害、水道管の凍結、除雪時の怪我などに十分注意してください。不要な外出を控え、外出する際は交通機関の情報を確認し余裕をもって行動して下さい。
108
【噴火速報】23日00時04分頃、諏訪之瀬島で噴火が発生しました。周辺にいる方は、ただちに身を守る行動をとってください。
109
九州では、明日にかけて雨が強まり、局地的に大雨が予想されています。これまでの地震で揺れの大きかった地域では地盤が緩んでいるため、少ない雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。最新の気象情報や自治体の避難勧告等の情報に注意し、早めの安全確保をお願いします。
110
【津波注意報】現在、宮城県に津波注意報が発表されています。津波の到達予想時刻、予想される高さは次の通りです。気象庁HP→jma.go.jp/jp/tsunami
111
【大雨特別警報】大分県に大雨の特別警報が発表されました。この地域においては、ただちに命を守る行動をとり、最大限の警戒をお願いします。今後の気象情報や市町村の避難勧告等の情報に十分に注意してください。
jma.go.jp/jp/kishojoho/0…
112
本日5:18頃、関東地方で強い地震が発生しました。各地の震度は以下のとおり。5弱:東京23区、4:栃木南部、埼玉南部、千葉南部、北西部、神奈川東部、西部。
この地震による津波の心配はありません。
113
【火山情報】19日02時15分、箱根山に火口周辺警報(噴火警報レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の火口周辺への立入規制等の指示に従い、危険な地域に入らないでください。
114
【津波注意報解除】16日02時14分、有明・八代海の津波注意報は解除されました。
115
【火山情報】09日14時40分、霧島山(御鉢)に火口周辺警報(噴火警報レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の火口周辺への立入規制等の指示に従い、危険な地域に入らないでください。
116
[Earthquake Information] 23:07 JST on 13 Feb 2021, Seismic intensity 6+ at Southern Miyagi Prefecture. Epicenter:Off the Coast of Fukushima Prefecture, depth 60km, estimated magnitude 7.1.
117
【地震情報】16日21時23分頃、茨城県北部で震度5弱の地震がありました。震源地は茨城県南部で、震源の深さは約40km、地震の規模はM5.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5弱:小美玉市、震度4:水戸市、土浦市、茨城古河市、石岡市、龍ケ崎市、下妻市など
118
【地震情報】26日14時16分頃、熊本県熊本で震度5弱の地震がありました。震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、地震の規模はM4.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5弱:和水町、震度4:山鹿市、玉東町
119
【地震情報】2月6日10時25分ごろ徳島県で最大震度5強の地震が発生しました。今後の情報に注意してください。強い揺れのあった地域のみなさんは落ち着いて行動してください。この地震による津波の心配はありません。
120
14日からの大雪被害に関して、国民の皆様への防災担当大臣メッセージです。
今般の大雪への対応については、安倍総理と密接に連絡をとりながら、山梨県など関係自治体とも連携し関係省庁をあげて全力で取り組んでいるところです。(続く)
121
【地震情報】2月17日13時46分ごろ青森県、岩手県で最大震度5強の地震が発生しました。今後の情報に注意してください。強い揺れのあった地域のみなさんは落ち着いて行動してください。この地震による津波の心配はありません。
122
【熊本地震】被災者支援のため、避難所の情報をお願いします。避難所(施設)の①「名称」、②「住所」、③「連絡先」、④「避難者数」と⑤「お困りのこと」について、「御意見・御感想」のフォームに投稿をお願いします。⇒ form.cao.go.jp/bousai/opinion…
123
【お詫び】先ほど内閣府防災とは関係のない内容のツイートが当アカウントから流れてしまいました。大変申し訳ありませんでした。(内閣府防災TW担当)
124
【地震情報】本日(6月18日)7時58分頃、大阪府北部で発生した最大震度6弱の地震について、大阪府は、12市1町に災害救助法の適用を決定しました。(PDF:133kB) ⇒bousai.go.jp/kohou/oshirase…
125
【地震情報】14日22時07分頃、熊本県熊本で震度6弱の地震がありました。震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、地震の規模はM5.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度6弱:益城町、震度5強:熊本東区、西原村など