501
【災害情報】27日16時40分に開催された御嶽山噴火に係る関係省庁災害対策会議の資料を防災情報のページに掲載しました。(PDF:5.6MB)
(bousai.go.jp/kohou/oshirase…)
502
【大雪情報】強い寒気の影響で、4日から7日頃にかけて日本海側の広い範囲や太平洋側の山地を中心に大雪のおそれがあり、気温の低い状態も続く見込みです。除雪中の事故や交通障害、水道管の凍結などにご注意ください。
雪害について改めて確認→
kantei.go.jp/jp/headline/bo…
503
台風第13号や前線の影響で、9日にかけて、南西諸島から北日本の広い範囲で非常に激しい雨が降るおそれがあります。気象情報や市町村が発表する避難情報に十分注意してください。今一度、大雨や台風への備えについて確認をお願いします。⇒ kantei.go.jp/jp/headline/bo…
504
505
【火山情報】23日16時00分、浅間山に火口周辺警報(噴火警報レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の火口周辺への立入規制等の指示に従い、危険な地域に入らないでください。
506
【避難所運営・生活情報】避難所のトイレについて、女性のための配慮として、次のようなことが考えられます。①男性用と分ける。女性用を多めにする、②施錠を可能とする、③ゴミ箱を用意する、④安全のため周囲が暗がりにならないようにするなどです。 #内防避難所
507
北海道・三陸沖で大地震が発生した際、続いて発生する巨大地震への備えを呼びかける情報(北海道・三陸沖後発地震注意情報)を、本日12月16日正午より運用開始します。情報発信時には、特に地震・津波への備えの徹底を!
詳細は内閣府防災のHPをご確認ください。
bousai.go.jp/jishin/nihonka…
508
【大雨情報】兵庫県に発表されていた大雨の特別警報は解除されました。引き続き、気象情報や市町村の避難勧告等の情報に十分注意し、積極的に自らの身を守る行動をとっていただくようお願いします。
509
ひろめ隊募集!ふなっしーやくまモンを中心に結成した「津波防災ひろめ隊」の輪を広げるため、各地域に密着して活躍してくれる、熱意あふれる方を絶賛募集中です!詳しくは津波防災ひろめ隊サイトへ tsunamibousai.jp/project/
510
【大雨情報】長崎県五島に発表されていた大雨の特別警報は解除されました(長崎県対馬の大雨特別警報は継続中)。引き続き、気象情報や市町村の避難勧告等の情報に十分注意し、積極的に自らの身を守る行動をとっていただくようお願いします、
511
【台風情報】台風第15号は、今後九州地方にかなり接近し、上陸する見込みです。今夜以降、九州地方、四国地方では、暴風や大雨による土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫等に警戒、注意してください。気象情報や自治体の発表する情報に十分注意し、早めの安全確保をお願いします。
512
【火山情報】25日15時00分、浅間山に火口周辺警報(噴火警報レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の火口周辺への立入規制等の指示に従い、危険な地域に入らないでください。
513
【台風情報】台風第18号は日本海を北北東に進み、5日夜のはじめ頃から6日未明にかけて、北陸地方から東北地方に上陸するおそれがあります。進路に当たる地域では、急激に強まる風雨に厳重に警戒してください。また、台風から離れた地域でも局地的な大雨や強風に注意してください。
514
【災害情報】「台風第18号の接近に伴う大雨や強風への対応についての内閣府特命担当大臣(防災)から国民への呼びかけ」を防災情報のページに掲載しました。(bousai.go.jp/updates/h26typ…)
515
【熊本地震】熊本市、益城町、南阿蘇村(立野サテライト)、西原村のボランティア募集では、皆様の住所に基づく制限はありません。多くのボランティアの皆様の息の長い力添えをお願いします。熊本県HP ⇒
pref.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Lis…
516
【台風情報】大型の台風第23号は、8日夜には暴風域を伴って北海道地方に最も近づく見込みです。北海道地方では8日から9日にかけて、暴風や高波、高潮に厳重に警戒する必要があります。最新の気象情報に十分注意し、不要不急の外出を控え屋内に避難するなど、早め早めの安全確保をお願いします。
517
山梨県から、雪かきボランティアをよそおった「振り込め詐欺」について
注意喚起がされています。
詳しくは以下のページを
pref.yamanashi.jp/release/hokens…
518
【Heavy rain Emergency warning】Heavy rain emergency warning was issued in Gifu Prefecture. In this area, take the best action to protect your life immediately and for maximum caution. Please be careful about new information.
519
【災害情報】御嶽山の噴火状況等について(9月27日16:00現在)(PDF:126KB)を、防災情報のページに掲載しました。(bousai.go.jp/kohou/oshirase…)
520
【地震情報】18日18時09分頃、新島で震度5弱の地震がありました。震源地は伊豆大島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模はM5.1と推定されます。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。震度5弱:東京利島村、震度4:新島村
521
【大雨情報】平成29年7月5日からの大雨による災害について、大分県日田市を該当区域として被災者生活再建支援法が適用されました。bousai.go.jp/kohou/oshirase…
522
【避難所運営・生活情報】避難所でのゴミは、できるだけ分別し、集積場所を決めて捨てるようにしましょう。ゴミが無秩序に捨てられると、悪臭や害虫が発生し、衛生環境が悪化するだけでなく、今後の復旧作業の妨げとなるおそれもあります。 #内防避難所
523
【大雪に関する災害情報】2月14日から16日の大雪等の被害状況、政府による対応等については、以下のURLをご覧ください。bousai.go.jp/updates/h26_02…
524
内閣府啓発イベントは11月5日午前10時より、インターネットで生中継しますので、是非ご視聴下さい。番組ページ⇒ abemafresh.tv/tsunami-bousai… 詳細⇒ tsunamibousai.jp/tsunami_event_… twitter.com/CAO_BOUSAI/sta…
525
【台風情報】非常に強い台風16号は今日19日夜遅くから明日にかけて九州に接近・上陸する見込みです。気象情報等に注意し、明るいうちに避難を行うなど早めの安全確保をお願いします。不要不急の外出を控え、水路・海岸等には絶対に近づかないで下さい。