内閣府防災(@CAO_BOUSAI)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
【大雨特別警報】山形県に大雨特別警報が発表されました。この地域においては、ただちに命を守るための最善の行動をとり、最大限の警戒をお願いします。
327
【大雪情報】関東では大雪の峠は越えましたが、北日本では低気圧の接近により降雪が強まっています。不要不急の外出を控えるとともに、車で外出される場合には冬用タイヤ等の装着をお願いします。また、公共交通機関を利用される際は最新情報を確認し、余裕を持って行動してください。
328
【地震情報】26日21時44分頃、熊本県熊本で震度5弱の地震がありました。震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度5弱:熊本美里町、震度4:熊本西区、熊本南区、八代市、山鹿市、宇城市など
329
【火山情報】19日11時45分、薩摩硫黄島に火口周辺警報(噴火警報レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の火口周辺への立入規制等の指示に従い、危険な地域に入らないでください。
330
【避難所運営・生活情報】女性のための更衣室(スペース)や授乳室(スペース)を確保しましょう。そのほか、言い出しにくい女性のニーズを集めるため、安心して話せる女性だけの場を設けることも考えられます。 #内防避難所
331
(続き)お住まいの自治体の避難情報に従ってください。避難情報が出ていなくても身の危険を感じたら、自らの判断で避難してください。また、避難場所まで行くことが危険だと感じたら、近隣の安全な場所に避難してください。早め早めの安全確保をお願いします。
332
【大雨情報】北海道付近の前線と台風の影響で大気が非常に不安定となり、北海道、東北、関東甲信越地方では、21日にかけて大雨となる見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒してください。大雨は、22日以降も続く可能性があります。最新の気象情報等に注意してください。
333
【大雨情報】平成27年台風第18号等による大雨に係る災害について、茨城県は、古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、結城郡八千代町、猿島郡境町に災害救助法の適用を決定しました。PDF⇒ bousai.go.jp/kohou/oshirase…
334
【火山情報】28日00時15分、口永良部島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。今後、噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の登山禁止・入山規制等の指示に従い、危険な地域に立ち入らないでください。
335
[Tsunami Advisory] Currently, a tsunami advisory is issued for Miyagi Prefecture. View estimated arrival times and heights here: JMA website →jma.go.jp/en/tsunami/
336
【災害情報】平成26年2月14日からの大雪にかかる被害について、群馬県安中市に災害救助法が適用されました。(PDF:88KB) bousai.go.jp/taisaku/kyuujo…
337
【大雨情報】熊本県、鹿児島県に発表されていた大雨の特別警報は解除されました。引き続き、気象情報や市町村の避難勧告等の情報に十分注意し、積極的に自らの身を守る行動をとっていただくようお願いします。#大雨
338
【地震情報】22日12時24分頃、福島県浜通りで震度5弱の地震がありました。震源地は茨城県沖で、震源の深さは約30km、地震の規模はM5.8と推定されます。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。震度5弱:いわき市、震度4:郡山市など
339
【台風情報】本日3日、午後7時過ぎに沖縄本島地方に特別警報が発表され、松本防災担当大臣から台風第18号への対応について、国民への呼びかけがありましたので、お知らせします。内容はこちら⇒ bousai.go.jp/kohou/oshirase…
340
【大雨特別警報】岐阜県の市町村の一部に大雨の特別警報が追加で発表されました。この地域においては、ただちに命を守る行動をとり、最大限の警戒をお願いします。今後の気象情報や市町村の避難勧告等の情報に十分に注意してください。
341
【大雪情報】20日夜から21日にかけて冬型の気圧配置が強まり、西日本の日本海側を中心に激しい突風とともに大雪となるおそれがあります。不要不急の外出を控え、交通障害や転倒による怪我などに十分注意してください。 大雪に備える⇒ bousai.go.jp/kohou/kouhoubo…
342
【津波注意報】17日8時9分、岩手県に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。ただちに海岸から離れてください。また、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近付いたりしないでください。若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。
343
【津波注意報】(続き)12日午前4時22分頃、福島県沖を震源とする地震が発生しました。この地震で福島県・岩手県・宮城県に津波注意報が発表されています。注意報が発表された地域の方々は海岸や河口付近に近付かないでください。
344
【地震情報】16日01時46分頃、熊本県熊本で震度6弱の地震がありました。震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約20km、地震の規模はM6.0と推定されます。震度6弱:熊本東区、合志市、菊陽町、震度5強:玉名市、菊池市、和水町など
345
【火山情報】11日15時30分、浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、火口周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。jma.go.jp/jp/volcano/for…
346
【大雨特別警報】広島県に大雨特別警報が発表されました。この地域においては、ただちに命を守るための最善の行動をとり、最大限の警戒をお願いします。
347
[Tsunami Warning] Currently, a tsunami warning is issued for Iwate Prefecture <and widespread areas>. View estimated arrival times and heights here: JMA website →https://jma.go.jp/en/tsunami/
348
【火山情報】16日14時、北海道の十勝岳に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、ごく小規模な噴火の発生する可能性が高まっていると考えられます。62-2火口から概ね1kmの範囲には近づかないでください。jma.go.jp/jp/volcano/for…
349
【台風】本日(8/7)午後、台風第13号に係る関係省庁警戒会議を開催しました。小此木防災担当大臣から国民の皆様に対し、事前の備え、気象情報への注意、隣近所と声を掛け合って、早め早めの安全確保を呼びかけました。 大雨・台風への備え⇒gov-online.go.jp/cam/bousai2017…
350
【火山情報】5日11時00分、薩摩硫黄島に火口周辺警報(噴火警戒レベル2 火口周辺規制 引上げ)が発表されました。今後、小規模な噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の火口周辺への立入規制等の指示に従い、危険な地域に入らないでください。