151
5月の死因別人数(千葉市)が出ました。
○悪性新生物(腫瘍):214
○心疾患(高血圧性を除く):95
○老衰:53
○脳血管疾患:59
○肺炎:55
○新型コロナ感染症:3
軽視してはいけませんが、コロナも含めた疾病、さらには疾病以外のリスクも含めた総合的なリスクを低減していきましょう。
152
パニックにならず感染症の特性を理解し、継続可能な予防策を取ることが重要です。
接触を8割減とは、例えば時差出勤で電車で接触する人を減らす、在宅勤務等で出勤日を減らす、対面で会う人の数を減らす等で、5月6日までの間に通常であれば接触していた総量を8割減らすことを目指すものです。 twitter.com/ChibaCentral/s…
153
千葉市は国に先駆けて風疹・麻疹ワクチンの助成事業を行ってきました。千葉市はオリパラ開催都市ということもあり、感染症対策に万全を期すよう指示し、保育士等へのワクチン接種も進めてきました。
最後は国民意識の変容が重要であり、この機会に防げる病をワクチンで防ぐ意識が定着して欲しいですね
154
黙食見直しの話を見ていると、これ以上Twitterでやり取りすることに不毛さを感じますので、私がSNSで取り上げるのはこれで止めます。
私と千葉県に拘り、他自治体はスルーで、1年後2年後に行動も主張も変わる方が殆どでしょうから。
155
156
市教委が市立学校の休校延長を発表。5月17日までですが、緊急事態宣言が延長された場合はその期間まで休校を延長します。
また、ドリルパークでの遠隔学習に加えて、学習動画コンテンツの配信を始めるほか、千葉テレビで授業放送も行います(5月中旬予定)。テレビ放送は県内他市の方も視聴可能です。
157
千葉ロッテマリーンズ球団で新たに11名(千葉市民2名)の陽性が確認され、計13名に。市保健所は調査・検査・感染防止に向けた指導等を行っています。
主力の欠場は辛いですが、マリーンズは特定の選手ではなくチーム一丸で戦ってきており、苦境を乗り越えてくれることをホームタウンとして願っています
158
159
明日、組織委・東京都・国・IOCから開催自治体へ有観客等の開催方針の説明があり、私からは以下の点について質問する予定です。
①「イベントは21時まで or 21時以降は無観客」との整合性
②観客の定義について
③酒類提供の自粛要請との整合性
④都県をまたぐ観戦客の移動
facebook.com/toshihito.kuma…
160
千葉外房有料道路は2月1日午前0時より無料開放となります。交通の円滑化がさらに進むことが期待されます。
無料化に伴い誉田パーキングと大野パーキングは廃止となり、料金所施設については順次撤去しますので、工事期間中は速度を落としての通行に御協力をお願いします。pref.chiba.lg.jp/doukei/douro-g…
161
事業所でクラスターとなった事例では、
①体調不良をおして出勤
②更衣室で着替えの際にマスクを外して会話
③喫煙室でマスクを外しての会話
④店舗バックヤードでスタッフ同士で食事をしての会話(顧客に対しては対策を取っていたがバックヤードは不十分だったケース)
などがあります。
162
163
164
熊谷千葉市長、災害対応中にラグビーW杯観戦 FBで釈明「市政に穴は開けていない」 chibanippo.co.jp/senkyo/2021/ch…
先ほどの件が記者の手にかかるとこうなります。
「災害対応中にラグビーW杯観戦」、こう見出しにするだけで印象が変わりますね。
165
すれ違うだけで感染するリスクがある麻しんなどの空気感染と異なり、接触・飛沫感染が主な新型コロナウイルスは3密を避ける等、正しい対策でリスクを確実に低減できます。
過剰に怯え、心身のバランスを崩せば別のリスクが顕在化します。5月6日までは長いです。生活と予防のバランスを意識しましょう。
166
先日、静養とホテル支援を兼ねて、市内ホテルに1泊しました。子どもたちはホテル生活を思いっきり楽しみ、妻も少しですが休むことができたようで、実施してよかったと感じます。
小3の娘は「日頃はストレス50だけど、おかげで0になってスッキリだわ」と、まるでOLのような発言をしていました。
167
政令市は市長の退職金を自ら支出するのでカット分(私の場合は1~3期とも半分カット)が財源となりますが、それ以外の市は市町村総合事務組合から支出されるため、退職金をカットしてもその市の財源にはならないところが悩ましいところです。
news.yahoo.co.jp/articles/9bc3d…
168
「現場主義で千葉の時代が始まる 熊谷イズム」
熊谷俊人です。千葉県知事選挙への想いを2分の動画にまとめました。皆さまのご友人、お仲間にこの動画を拡散いただけますと幸いです。皆さまのお力で、新しい千葉の時代をつくっていきましょう。
kumagai-chiba.jp/vision/
#くまがい俊人
#千葉県知事選
169
今日は多くの方々から「シムシティの時から注目していました」というお声がけを頂きました。
まちづくりや千葉市に関心を持って貰えれば、という思いでお受けした懐かしい企画です。
市長って本当にシムシティが上手いの? 千葉市長とガチンコ勝負してみた | オモコロ omocoro.jp/kiji/62020/
170
船橋市、市川市、鎌ヶ谷市、松戸市の土砂災害警戒のため避難勧告が出ています。各市の情報を確認の上、適切に行動下さい。
千葉県防災アカウントは一切更新されず。千葉県はコロナ情報を首都圏で唯一SNSで発信していない県で、こうした部分も含めて県民への情報発信のてこ入れが必要です。
171
日本第1位の貿易港である成田空港周辺に国際物流拠点を作るという話が、どうしてこんな話になるのか理解できません。
全国有数の農業県として成田用水区域をできる限り避ける等、バランスに配慮した結論となっています。空港と共生する市町の声を無視しての共産党のイデオロギー闘争はよそでどうぞ twitter.com/saitokazuko/st…
172
食事後しか喋られないとなると、子ども達は早食いするようになり、食育上良くありません。美味しい等の感想を言いながら、楽しんで食事することはこれまで推奨されてきました。
その程度とおっしゃる方は今後も友人と食事をする際は一切会話せずを貫かれれば良く、全ての児童生徒に強制しないで下さい twitter.com/501Dshirayuki/…
173
報道機関の中にはこうした特定集団の行動を正しく見極められず「賛否両論」という形で報道してしまい、一般の方が世論を誤解してしまう傾向があります。
SNSの特徴を正しく理解し、良い部分を最大限に活用することが大事です。なお、政治や行政はそうした特定集団の声も受け止め、政策判断していきます
174
おはようございます。千葉市はここ1週間、感染者の発表はゼロ。千葉県も45日ぶりゼロ。皆さんの行動変容の結果であり、心より敬意を表します。詳細はこちら。facebook.com/toshihito.kuma…
ただ、この結果はGWまでの行動結果です。GW以降の行動は今後、散発的感染として出る可能性があります。適切な行動を
175
応援は嬉しく思いますが、私は政権打倒のために立候補するのではありません。県政の課題を解決し、千葉県を活性化させることが私の目的なので政党の党本部推薦は頂きません。
支援頂く方の中には自民党員の首長・地方議員もいれば、立憲の皆さんもいます。政争を超えて実務的に前に進みましょう。 twitter.com/ldreu_jwd/stat…