国は最高裁判例を引き合いに出して、できない理由を言いますが、ある給付事務を行うにあたり、一時的に住民情報を一か所に集約し、一元的に事務を発注・給付を行うことまで否定されているわけではありません。 繰り返される無駄な給付事務を解消するため、今度こそ政府・国会で検討頂きたいと思います
マイナンバーで、という方はいますが、国のマイナンバーに関するシステムは魔法の道具ではありません。 かつカード取得率が100%でない限り、実際にはマイナンバーカードを持ってない方への事務が発生し、二重になります。 そんな難しい話ではなく、現在の状況でも合理的にすることができます。
先日、宇宙にいる前澤さんから私に電話が来ました。「熊谷さん、宇宙から千葉が見えましたよ」と。どこまでも千葉愛あふれる前澤さんでした。 twitter.com/yousuck2020/st…
「千葉の子ども達に何か伝えたいことはありますか?」と聞くと、「壮大なことを言うより、宇宙のトイレ事情とかの方が興味あるんじゃないですか」と、お尻に吸引機をつけて用を足す話などを話してくれました。 そんな私は子ども達をお風呂に入れていた所で、脱衣所で裸で前澤さんと電話していました。
@yousuck2020 先日は宇宙からの電話ありがとうございました! 無事のご帰還を祈念しています。帰ってきたら宇宙の話をさらに詳しく聞かせて下さい。
年末年始の生乳廃棄が懸念されています。加工食品に回したとしても5,000トンほどが余ると言われており、期間中に国民の5人に1人が牛乳をプラス1杯飲むと(料理で活用でも)解消できるとのこと。 千葉県も生乳生産量上位の県であり、皆さまのご協力をお願いできれば幸いです。 twitter.com/chi_bakun_chib…
おはようございます。来年1月から全ての県立学校で非対面での生理用品の無償提供を実施します。 県議会の複数会派からの要望を踏まえ、62校のモデル校で様々なパターンを試行し、福祉的な支援を要する生徒の状況や、生徒が気兼ねなく利用できる場の必要性を把握できました。pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/…
本日、県内で初めてオミクロン株の陽性者が確認されました。この方はオミクロン株陽性者と同一の航空機に搭乗して入国しており、現在は軽症で医療機関に入院されています。感染経路が特定されており、市中感染ではないものと考えています。 今後も濃厚接触者の健康観察等に取り組んでいきます。
市中感染と思われる陽性者が大阪・京都で確認され、今後は水際対策とともに国内での急拡大を防ぐためにリソースを割く必要があります。 オミクロン株陽性者が搭乗していた飛行機の乗員全てを濃厚接触者と位置づけるなど、従来のエビデンスを超え、リソースを投入してきた政府の方針の見直しも必要です
検査の無料化について。 12 歳未満の子どもや健康上の理由等によりワクチン接種を受けられない方を対象に、高齢者施設等で面会のために検査の陰性結果を求められる場合、ワクチン・検査パッケージ等を活用した旅行・イベント等に参加する際などに必要となる検査を無料化しますpref.chiba.lg.jp/shippei/kansen…
県民の方が県内観光地等を手軽に周遊できる「サンキュー❤ちばフリーパス」を1/4から発売します。JR線やローカル鉄道、一部の路線バス、フェリーが2日間乗り放題となります。 感染防止対策に留意し、花々やイチゴ狩りなど、ひと足早く春が訪れる千葉の魅力を満喫しませんか。 pref.chiba.lg.jp/promo/press/20…
宮城県で豚熱が発生し、当該農場から千葉県を含む各県に種豚・子豚・人工授精用精液が移動していることから、19時に対策本部を設置、192頭の殺処分を行うことを決定しました。 防疫作業を早期に完了させ、県内全養豚農家に対して改めて感染防止対策の徹底を呼び掛けるなど発生防止に最大限取り組みます
おはようございます。チーバくんのLINEスタンプを限定で配信中です。 ご両親との連絡など、家族間の連絡にご活用下さい! twitter.com/chibaken_kouho…
今、厚労大臣がオミクロン株の濃厚接触者の定義を飛行機の同乗者全員から従来の前後2列にするとの記者会見をしているとのこと。 私は18時からその内容も含む要望を18時に厚労大臣に行うために東京に来ています。 要望に沿う意思決定なのでOKですが…
おはようございます。東京等の市中感染が確認された都道府県で実施することが発表された無料検査ですが、生活圏が一体である3県でも市中感染は時間の問題であり、年末年始のドタバタを避ける意味でも前もって3県でも実施できるようにして欲しいと要望し、認める方針が大臣より示されました。
本日より感染に不安を感じる無症状の県民の皆様が希望する場合に、無料で検査を受けることができるようにしました。 「陰性でも感染している可能性が否定されたわけではない」「体調が悪い場合は医療機関の受診を」等の内容をご確認の上ご利用下さい。 pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansen… twitter.com/kumagai_chiba/…
昨日、千葉県においても市中感染と思われるオミクロン株陽性者2名が確認されました。いずれも軽症です。 西日本を中心に急速にオミクロン株に置き換わっており、千葉県においても今後同様に推移することが予測されます。 やるべきことは変わりませんので、基本的な感染防止行動を徹底していきましょう
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 皆さま、お正月はどのようにお過ごしでしょうか。冬型の気圧配置で寒さが続きますので、体調管理に気を付けていきましょう。 そして、この間も社会を維持するために働いて頂いている方々に心から感謝申し上げます。
沖縄、東京等で陽性者が増えており、千葉県でも陽性者が増加傾向にあります。今後は年末年始の影響が出て、オミクロン株への置き換わりも急速に進むと予測されることから、十分な警戒が必要です。 一方で、オミクロン株に対して政府が初期に取った特殊対応について疫学的に見直しが急務です。
年末に政府はオミクロン株の濃厚接触者の範囲を疫学的な知見に基づき見直しましたが、陽性者を全員入院(かつ個室隔離)とする特殊対応は見直されていません(隔離期間も特殊)。 これにより本来であれば入院が必要でない軽症・無症状者に専用病床と医療従事者のリソースが取られています。
昨日、岸田総理の年頭記者会見にてオミクロン株の全員入院方針等の見直しが表明されました。 また、ファイザーの経口薬について2月中に実用化を目指すとのご発言もあり、既に配備されたメルクの経口薬と合わせ、医療側の武器が着実に増えつつあり、調達に尽力されている方々に感謝します。 twitter.com/kumagai_chiba/…
千葉は春夏冬と多くのフェスが結集する音楽の街、県となりました。 感染対策との両立はもとより、ひたちなか市、茨城県で長年紡がれてきた歴史・物語・文化へのリスペクトを忘れず、多くの方に愛してもらえるイベントとなるよう、千葉市とともにサポートしていきたいと思います。 twitter.com/rockinon_fes/s…
東京の隣に位置しながらも、広やかな環境を有する千葉は、野外で自然と一体感を感じながら音楽やアートを楽しむことができる贅沢な県でもあります。 ホールや屋内で鑑賞するアートも良いですが、千葉ならではの芸術文化に誇りを持ち、磨いていきたいですね。
千葉県においても感染が急拡大しており、前週比で約4倍となっています。 感染が落ち着いている間も、2か所目の臨時医療施設の整備、軽症者用ホテルを新たに1,000室確保するなど医療提供体制の拡充を進めてきましたが、感染者の絶対数が制御できないほど増えれば重症者数も増加し、病床はひっ迫します。 twitter.com/chibaken_kouho…
積雪による交通障害に十分留意ください。 帰宅困難者が発生した場合の対策についても調整の上、受け入れ態勢は完了済みです。 路面凍結剤の散布等は行っていますが、明日の朝にかけての路面凍結にも十分ご注意下さい。 twitter.com/chibaken_saiga…