976
今、厚労大臣がオミクロン株の濃厚接触者の定義を飛行機の同乗者全員から従来の前後2列にするとの記者会見をしているとのこと。
私は18時からその内容も含む要望を18時に厚労大臣に行うために東京に来ています。
要望に沿う意思決定なのでOKですが…
977
明日は外房を中心に警戒が必要です。
台風が大型であることから、県は万全を期すため、本日22時より情報収集体制に移行し、状況によっては災害即応体制への移行も視野に入れます。
安房地域、外房ではJRが明日の計画運休を発表していますので、最新情報を入手の上、適切に行動下さい。 twitter.com/chibaken_saiga…
978
先ほど2回目の対策本部会議を開催。関係市町村には県の連絡調整員を派遣し、必要な情報収集・連絡を行いながら市町村とともに対応しています。
現時点で人的被害の報告はなく、住家被害は床上浸水が1棟報告されています。夜間においても関係機関との連絡体制を確認の上、引き続き警戒を続けます。
979
昨日モノ社の変電所更新作業中、受託事業者が誤ってケーブルを切断、火災が発生し、全線が運休。利用者にはご迷惑をおかけしています。
他変電所からの給電に切り替えていますが、安全のため動物公園~千葉みなと間の運行のみ、他はバス代替輸送。モノ社が被害の全容把握と早期復旧に取り組んでいます twitter.com/chibamonoPR/st…
980
千葉市を興した千葉氏は東北や九州など様々な都市の祖となっていますが、本家である千葉市は大都市化にアイデンティティを置き、こうした歴史に光が当たっていませんでした。
歴史好きの市長として、千葉氏サミットなどを開催し、全国所縁の都市と連携し、災害時に助け合うようになっています。
981
気象庁「解除の見込みない」 メカニズム不明、未明の津波警報・注意報(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/98678…
現時点で観測されている津波(潮位変化)の観測状況は
勝浦市40cm(16日1時27分)
館山市40cm(16日0時32分)
銚子市30cm(15日23時44分)
です。現時点で具体的な被害報告はありません
982
昨日、始動した「あなたが使える制度お知らせサービス(略称:For You)」、1日で申し込みが3,500件以上あり、反響に職員も驚いています。登録番号の郵送に少し時間を頂くかもしれません。ご容赦下さい。
なお、氏名の間に全角スペースを入れる部分、今日中に半角でも可に改修します。 twitter.com/Chiba_city_PR/…
983
今朝の件、確認したところ、オンライン参加は一部制約があるものの可能と答えたようですが、認識にずれがあったようです。
オンライン前提で行っている他の医療関係者との会議もありますので、改めてオンライン会議の積極活用、案内する際のオンライン参加が可能である旨の記載等を指示しました。
984
昨年よりオミクロン株陽性者の全員入院方針の見直しを求め、政府から指針が示されたことから、千葉県では本日より症状に応じて宿泊療養・自宅療養を組み合わせることで、真に必要な方に医療へのアクセスを継続的に確保します。
また、オミクロン株陽性者の濃厚接触者は自宅等における待機とします。 twitter.com/kumagai_chiba/…
985
風疹ワクチン接種の取り組み継続を熊谷知事に要望|NHK 千葉県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20…
妊婦が風疹に感染することで先天性の障害が赤ちゃんに起こるおそれがあります。コロナ禍で受診控えの影響か、無料クーポン配布者のうち、抗体検査やワクチン接種をした人が2割にとどまっています。
986
987
ドイツのメルケル首相も1回目はAZワクチン、2回目はモデルナワクチンを接種するなど、海外では交差接種の事例や研究が進んでいます。
mRNAワクチンが接種能力を十分に生かせる量が無い状況で、AZワクチンを有効活用するために検討を以前より求めています。
988
「俺たちの前から消えてくれ」八街5人死傷事故 子供2人が死傷した両親の公判陳述詳報 sankei.com/article/202203… @Sankei_newsより
昨日の公判陳述、ご両親の悲痛な思いが伝わり、胸が締め付けられる思いです。
私も含め、運転をする人、飲酒をする人に是非読んで欲しい記事です。
989
iPhoneのOSアップデート13.7で新型コロナ接触通知システム標準搭載 COCOAアプリのダウンロードなしで(ITmedia NEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/6673e…
これは大きな動き。最近COCOAで接触通知が来た方の検査(千葉市は以前より無料検査対象)が急増しており、普及・認知が急速に進んでいると実感しています。
990
これは既に千葉県としても埼玉県とともに要望したところですが、ワクチンの有効活用・効果の最大発揮のため、安全性を確認した上で、AZワクチンとmRNAワクチンの交差接種、AZワクチンを2回接種した者へのmRNAワクチンの優先的な追加接種を早期に検討することを求めるものです。
991
はい、集団接種の方が絵になるので、報道では集団接種ばかりが注目されがちですが、確保した貴重な医療スタッフがワクチン供給不足や利用者の偏りで無駄になるリスクもあります。
集団接種に加えて、普段ワクチンを打っている地域の医療機関で接種可能な体制をいかに構築するかが重要です。 twitter.com/gomadonn/statu…
992
マイナンバーに関連して情報の流出・不正利用等が気になる方は、今この瞬間にも各種データが行政によって利用され、様々な場所にデータが保管されている事実を理解頂くと良いと思います。
人間は既に自分・社会が受け入れているリスクには鈍感で、新たなリスクを過剰に評価しがちです。
993
既に説明しましたが、千葉市は検査可能な医療機関が多く、県内では人口あたりの検査数も多いので陽性者数も多くなります。陽性率で見れば千葉市が特に高いという状況はありません。
また、年明けに急増した陽性者の発表処理の一部が積滞し、最近の発表数に上積みされているので多く見える点もあります twitter.com/AJUtxhYiQNP3pX…
994
私は給食中の会話を重視しているのではなく、子供達の自由がここまで奪われたことがあったのか、それに足る根拠が本当にあったのか、それを強いた学校関係者、学校関係者にそこまでさせてしまった関係者、積極的に改善に動かなかった全ての国民が総括しなければ、私たちは戦時中から何も進歩していない… twitter.com/i/web/status/1…
995
千葉県においても感染が急拡大しており、前週比で約4倍となっています。
感染が落ち着いている間も、2か所目の臨時医療施設の整備、軽症者用ホテルを新たに1,000室確保するなど医療提供体制の拡充を進めてきましたが、感染者の絶対数が制御できないほど増えれば重症者数も増加し、病床はひっ迫します。 twitter.com/chibaken_kouho…
996
おはようございます。明日から16日まで北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。私や県庁幹部も当該期間ブルーリボンバッジを着用します。
調査会による「北朝鮮に拉致された疑いを否定できない失踪者」に千葉県の方も含まれており、今後も啓発活動等に取り組んでいきます。
moj.go.jp/JINKEN/jinken1…
997
デルタ株までは明らかに平均寿命よりも若い方々がコロナによる肺炎(直接死因)で亡くなっているのを保健対策側として無視できないものがありました。
今後の検証にもよると思いますが、私は昨年のオミクロン株(あえて言えば経口薬)以降が社会として合意が取れる切り替え時期だったと思います。 twitter.com/ryota567567/st…
998
おはようございます。チーバくんのLINEスタンプを限定で配信中です。
ご両親との連絡など、家族間の連絡にご活用下さい! twitter.com/chibaken_kouho…
999
各種経済団体とオンラインで意見交換を行い、テレワークの推進や職場での感染対策の徹底について要請しました。
経済団体からは事業継続に向けた支援、コロナ後の中小企業の成長戦略の策定、出口戦略などについて要望を頂きました。今後も中小事業者の底支え、活性化に取り組んでいきます。
1000
東京の大規模接種センターの予約枠がまだ余っている状況です。ご関心のある方は是非。 twitter.com/ModJapan_jp/st…