熊谷俊人(千葉県知事)(@kumagai_chiba)さんの人気ツイート(いいね順)

千葉市では実際に千葉市で起きた感染事例を挙げて市民に注意喚起することとに。 ・昼の休憩時間に一緒にお弁当を食べた後にマスクを外したままで会話し、全員感染 ・同じ幼稚園に通う家族同士でホームパーティをしたら感染 ・体調が悪いのに無理して出社→集団感染 今後も伝わる呼びかけに努めます。 twitter.com/Chiba_city_PR/…
全てのテロリズムは許されるものではありません。まずは安倍元総理の回復を願います。今後の捜査で背景等が明らかになるまで待ちたいと思います。 投票日が目前に迫っている中での暴挙によって、冷静に選挙に臨みにくい環境に陥ってしまったことを悔しく思います。
おはようございます。多くの皆さまからお祝いのメッセージを頂き、本当にありがとうございます。 就任と同時にコロナ対策等にすぐに取り組めるよう、関係者とともに準備を進めていきます。 現職の森田知事や県庁に迷惑をかけたくないので、対外的に考えや方針を示すのは就任後にさせて頂きます。
先日、静養とホテル支援を兼ねて、市内ホテルに1泊しました。子どもたちはホテル生活を思いっきり楽しみ、妻も少しですが休むことができたようで、実施してよかったと感じます。 小3の娘は「日頃はストレス50だけど、おかげで0になってスッキリだわ」と、まるでOLのような発言をしていました。
最後の市長としての出勤です。子ども達にはいつもこうやってハイタッチしてもらって家を出てきました。 元気が出るので本当に嬉しいですし、毎度声かけしてくれる妻に何より感謝しています。
そういう意味で黒川氏は検察幹部として不適切ですし、この黒川氏の素行を知った上で出世させてきた法務省、さらには異例の定年延長をした政権は責任を感じるべきでしょう。 懲戒処分もので、起訴するかどうかも含め、国民は見ています。
朝日新聞がHPVワクチンの積極勧奨再開にあたり、「医療者側の理解が進んでいる」と記事要約ツイートしたことが医療関係者を中心に問題となっています。 実際には朝日等が報じた理解不十分な記事をきっかけに反対が広がり、積極勧奨が停止されたのが実態で、私も正直目を疑いました。 twitter.com/Nom_nyan/statu…
東京都が2日続けて感染者数が2桁ですが、週末は医療機関が閉まっているところも多く、千葉市のようにドライブスルー方式で週末の検体採取に対応していても日・月発表の陽性患者数は少なくなります。私達は1週間平均で見ています。 東京都は陽性率が非常に高く、警戒を緩めてよい状況ではありません。
大前提としてコロナを軽視しているわけではありません。その上で10歳未満にとってオミクロン株がインフルより致死率が高いというデータをお示し下さい。これは直近の政府アドバイザリーボードの資料です。 後遺症はインフルでもありますが、10歳未満においてコロナの方が桁違いという根拠を提示下さい twitter.com/MIKITO_777/sta…
千葉市は平成26年から押印見直しを実施。3千種類の手続きを洗い出し、押印の必要性を議論、2千種類について見直しました。 法律で義務化されているものは国に対して見直しを求めていますが、動きは遅いです。私達は来年4月、電子証明を活用してオンライン完結を進める予定ですcity.chiba.jp/somu/joho/kaik… twitter.com/kyojitsurekish…
千葉市は冬に向けて、全ての世代のインフルエンザ予防接種に助成する事業を創設します。また、5歳刻みで助成してきた高齢者肺炎球菌予防接種も65歳以上全ての方を対象にします。 発熱患者を減らし、医療機関の負担軽減を図るため、皆さんのご協力をお願いします。詳細はFBを。 facebook.com/toshihito.kuma…
本日10時に知事選への立候補表明を行い、私の思い、県民の命とくらしを守り、千葉県の未来を切り開くビジョンについて説明します。 記者会見と同時に私の公式Webを更新するほか、FacebookとInstagramで会見の生中継を行います。 あなたの県政への声を私にお寄せ下さい。ともに千葉の未来を作りましょう
保健所の更なる人員増強によって積滞していた過去の陽性確定者の発表処理を行っており、しばらく発表数は多くなりますが、確定日ベースでは感染拡大の伸びが鈍化しつつあり、実効再生産数は1に近づいています。 多くの県民・事業者の皆さまの協力をおかげで心から敬意を表します。
私は自らが有する情報は市民から預かった情報と受け止め、決してリーク等はしません。就任当初は携帯番号を聞きたがる記者が多かったですが、私の報道姿勢が知られたのか、今は聞く記者はいません。 取り調べ情報が毎日新聞に出るのも本来おかしいのです。ゴーン事件でもその部分は改善されていません
故安倍元総理の国葬儀に参列しました。菅前総理の友人代表としての弔辞は、戦友としての想いに溢れた内容で、外国からの参列者が葬儀の厳粛さを超えて思わず拍手し、それが会場全体へとさざ波のように広がった光景が印象的でした。news.yahoo.co.jp/articles/e6064…
休校中の子ども達の学習のため明日から千葉テレビで授業放送が行われます。県も別時間帯で実施。 私たちは県に対してテレビ授業の実施を提案しましたが、実施しないとのことだったので市で実施。市が発表後に県が実施すると発表。釈然としませんが、二つあるのは子供達にとって悪いことではありません
今回の件、報道機関は一緒に麻雀をしていた記者を普段であれば「検察幹部に食い込んだ」として評価していたはずです。 調査取材をせず、取材源と親しくなることで数日早く情報を貰ってスクープだとして喜び・内部評価するこの慣行は結局は政治・行政にとって都合が良いのです。
修学旅行を中止した自治体はもう一度考え直して欲しいと思いますし、この件は後世必ず検証されるべきです。 大人の1日・1年と、子供たちの1日・1年の重さは全く違います。誰よりも子どもたちこそが機会を保障されるべきです。 コロナ禍で一番残念なのは大人が我慢せず、子供に我慢させている点です。
本日、私の新型コロナの感染が確認されました。昨日から微熱があり、かかりつけ医で検査したところ、陽性が確認されたものです。 症状は軽症であるため、自宅で静養し、公務については在宅勤務で行えるものはテレワークで対応する予定です。県民の皆さまにはご心配をおかけして申し訳ありません。
戦後政治史に残る衝撃的な出来事で報道も多く、人々の心が落ち着かない状況が続き、不適切な発言をした著名人・アカウントに行き場のない怒りが向き、さらに世相が荒れることを懸念します。 私たちは寛容と包摂を胸に抱き、報道やSNSに接する量を抑え、自らの仕事・家庭での役割に集中していきましょう
千葉市の神谷市長と協議し、学校連携観戦については中止することとしました。 学校連携観戦は保護者の理解が大前提であり、多くの保護者が安心して子どもを送り出せない以上、実施にこだわるべきではないと県・千葉市ともに判断しました。
イオンでレジ袋を購入する際、千葉市の指定可燃ごみ袋を選択できる実証実験を6月1日より開始します。 既にミニストップで実験しており、レジ袋の総量を抑えることができるか確認します。 イオンスタイル(鎌取、幕張新都心、幕張ベイパーク、検見川浜)、マリンピア、イオン(稲毛、幕張)の7店舗です
私の娘が対象年齢になれば当然子宮頸がんワクチンを打ちますが、殆どの人は根拠なく危ないと思わされています。国民全てが科学的思考を持つのは困難ですが、反対運動に安易に乗った報道機関、反対運動に押された政治家、政治に押されて積極的勧奨を控えさせた厚労省は命に対する責任を感じて欲しいです
場所を知ってどうするのですか? 密集・密閉などの空間条件が問題であって、○○区・○○町などの地域情報は基本的に意味のない情報です。 「あそこで感染者出たんだって」 「しばらくあの辺りに行かないでおこう」 は無意味ですし、場合によっては人権侵害に繋がりますのでご注意下さい。 twitter.com/saku121939/sta…
現場主義・対話に基づき、630万県民の皆さまに一体感を感じて頂ける、開かれた県政を目指してまいりますので、皆さまのご意見を今後ともお寄せ頂きますようお願い申し上げ、御礼の言葉といたします。