片柳弘史(@hiroshisj)さんの人気ツイート(いいね順)

601
教会の庭の彼岸花。赤、白、黄色と、三色そろって美しく咲いています(^^)
602
満開を迎えた公園のチューリップ畑。春の喜びにあふれています(^O^)
603
秋吉台の近くにある「弁天池」。神秘的なブルーの水をたたえています。なぜ水がこの色になるのか、詳しい理由は分からないそうです(^^)
604
雨の日の庭に、真っ赤なカニが現れました。川が近いせいか、雨の時期には時々見かけます(^^)
605
みんなが欲しがっているものだからといって、それが自分にとって必要なものとは限りません。自分が本当に欲しいもの、自分らしく生きて幸せになるために必要なものを見つけ出し、それだけを求めて生きられますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
606
宇部市・ときわ公園の梅林にて。メジロたちがうれしそそうに、花から花へと飛び回っています(◉Θ◉)
607
教会の庭の彼岸花。それぞれに、美しい花を咲かせています(^^)
608
教会の花壇のムスカリたち。紫色の小さな花をびっしり咲かせています(^^)
609
軒先のスズメ。まるで王様のような貫禄があります(。・ө・。)
610
びっしりと花を咲かせたキンモクセイ。さわかな秋の風が、甘い香りを運んでいます(^^)
611
教会の花壇に咲いたキキョウ。清楚な美しさに魅了されます(^^)
612
満開を迎えた豊浦の菜の花畑。さわかやかな黄色の花が、春の風に揺れています(^^)
613
雨の中に咲いたバラの花。やさしいピンク色に癒されます(^^)
614
幼稚園の給食、今日はたのしいひな祭りメニューでした。ちらし寿司や花ソーセージなど子どもたちが大好きなものばかりです(o^^o)
615
ステンドグラスから射し込むやさしい光に満たされた、カトリック神戸中央教会。たくさんの人で賑わう観光地、北野坂の一角にある聖なる祈りの空間です(^^)
616
公園で見かけたカワセミ。胸元のオレンジ色も見事です(•ө•)
617
散歩していたら、ブロック塀の上にイソヒヨドリが舞い降りました。近頃、市街地でもよく見られるようになったとのこと。「幸せの青い鳥」は、意外と身近なところにいるのかもしれません(•ө•)
618
教会の花壇に植えられた、天使の薔薇「ガブリエル」。可憐な花を、次々に咲かせています(^^)
619
雪の中で開花するフキノトウ。生命の力強さを感じます(^^)
620
サルビアの蜜を吸いに来たアゲハチョウ。まだ羽化したばかりのようです(^^)
621
教会の軒先に咲いた純白の紫陽花「アナベル」。上品な美しさが人気です(^^)
622
教会の庭で、ジャスミンが開花を始めました。あまい香りが、表の通りにまで漂っています(^^)
623
誰かがこの世を去っても、その人が私たちに注いでくれた愛は、私たちの心の中で生き続けます。この世を去った人が生きている場所が天国なら、天国は、会いに行けないほど遠い場所ではありません。天国は、私たちの心の中にもあるのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
624
長い距離を走ってゴールした人には、「おめでとう」と声をかけるもの。「かわいそう」と悲しむ人はいないでしょう。死は、人生という長い道のりのゴール。走り抜いて天国に到達したその人には、「おめでとう」と声をかけるのがよいでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
625
教会の庭のサルスベリの木が、かわいらしいピンク色の花を咲かせています。夏空の青さに、ともてよく似合う色です(^^)