菊地海人|南部鉄器工房及富(@kaito_kiku327)さんの人気ツイート(リツイート順)

鉄瓶がIHで使用可能だと各製造元やお店で積極的にPRしてるはずなんだけど、まだまだ知らない方が多いようなのでバズってほしい。
本当に困っています。 Amazonで南部鉄器で検索すると1番最初に表示されるのは商標侵害している中国製の鉄瓶。
先日掲載したグラデシリーズ。 推し色で南部鉄器のオーダーメイドできますか?と注文うけて作らせていただいたのがこちら。
南部鉄器のアマビエさんアメリカの方からご注文いただいた。 けれど現在アメリカへの発送が船便でしか送れなくなっていて時間がかかるんだけど良いですか?と聞いたら 「むしろそっちの方が嬉しいよ。 だってアマビエは海から出てくる妖怪だろ?」 と返されて惚れた。
バーン!バーン!と 近所のリンゴ畑から定期的に爆竹の音が聞こえるようになった。 目的はカラス除けなんだろうけど、どんな仕組みなんだろう? 人がその都度鳴らしてるわけじゃないよな?と調べたら時限爆竹を作る農家さんのブログがあって感心してる。 yoshizumi.blog52.fc2.com/blog-entry-576…
父がもう作らないと言ったスワローポット。 これが昭和に作られ、世に認められず廃盤していたなんておかしいと思い、つぶやいた昨年のツイートが約4万いいねを獲得。 勇気づけられた父が、封印していた過去の作品に再び向き合い、30年越しの復刻を果たした。 本日グッドデザイン賞2021の1次審査通過
#拡散希望 Twitterにプロモーション広告を出して中国製の鉄瓶を南部鉄器と偽り売り出しているアカウント。 サイト内で紹介しているものは産地偽装で、弊社の写真の無断転載を指摘したらブロックされました。 他にも本革と偽り、合皮の財布を売ったりしているようです。 loorain.com/113197500?utm_…
ご報告です! 本日グッドデザイン賞受賞しました 父がもう作らないと言ったスワローポット これが昭和に作られ世に認められず廃盤していたなんておかしいと思い、つぶやいた昨年のツイートが約4万いいねを獲得。 勇気づけられた父が、封印していた過去の作品に再び向き合い、30年越しの復刻を果たした
拡散希望 例のエセ南部鉄器の広告がまた出たようです。 Twitter広告に表示されてるってことは、インスタ、Facebookにも出ていると思われるので、絶対に騙されないでください。 シャイニーな南部鉄器なんて言葉使ったことないよ。
なんでこんなに高いんですか?とアメリカのバイヤーから聞かれた。とうとうここまで来たかという感じ。中国から仕入れたら5ドルで仕入れできるのにと。模倣品の背景や自分たちの歴史の説明をしつつ、半世紀以上前に購入された自社他社とわず製品の修理や問い合わせをうけるのが私たちのブランドであり
鉄瓶陰陽 新色 翡翠(かわせみ) 良すぎて語彙が追いつかない
あれ、ゴムゴムの鉄瓶のツイートしたことあったかな? 父が何かのきっかけでゴムゴムの実の存在を知って、鉄瓶にしか見えないと言って作ったもの。 技術って確かに大切な要素なんだけど、作りはじめてしまうエネルギーも大切です。
これは私が生まれて間もない頃、父がデザインをして、母がツバメみたいだね。ってスワローポットと名付けた南部鉄器。昭和60年の作品。 今でも通用するマスターピース
3年前にトリケラトプスの南部鉄器を作ったんだけど、3つの角からお湯が出るようになっています。 機能性度外視ですねなんて言われることもあるんだけど、そんな時はお湯が3倍早く出るんですよ。と返しています。
昨年4月から販売して非常にご支持をいただいた南部鉄器急須。 令和と名付けたことも相まって、製造が追いつかないほどでした。 従来のカラー急須はヨーロッパ調過ぎたりして、ものすごく違和感を感じていました。 自分なりに一石を投じた作品です。
南部鉄器アマビエ 試作一発目。 金型調整したあとに、金曜日に再トライ。
「こんなものを作ってお父上がなんと申されるか。。。嘆かわしい。」 と爺やみたいなメールをいただくことがあるんだけど、 「すみません、これ作ったの私の父です」 と言うことになるので、ちょっと爺やは黙ってて。となる。
南部鉄器についてAmazonレビューで、中がグレーで鉄の色じゃない騙されたと書いてる人もいらっしゃるので定期的に言いたいこと。 鉄瓶は錆止めのために焼いているのですが、焼く前と後の色はこのくらい変わります。 火事がキッカケで焼くと錆びにくい!との発見から技法として現代まで残っています
南部鉄器アマビエ 現在予約受付中ですので、ご覧ください。 oitomi.thebase.in/items/27770169
密かに進行していた南部鉄器アンモナイト。 量産に向けた試作が成功したと職人がニコニコしながら持ってきました。 糠床にいれて発掘体験をしたり、お水にいれてアクアリウム的な楽しみ方をしながら鉄分をとるタイプの南部鉄玉でございます。
フランスで鉄瓶がうけた理由の一つに、重いほど良いものだという価値観があるというのを現地できいたときにかなりカルチャーショックをうけた。
注意喚起。 悪質な通販詐欺サイトが増えています。 うちの鉄瓶が無断転載、格安な値段がついていますが、こちらで注文しても商品は届きません。 Whois検索したところ海外ドメインです。泣き寝入りは国際的には許した扱いになるので負けません。通報します。
父がもう作らないと言っていた鉄瓶、スワローポット。 ツイートが3万件を超えるいいねを いただいたことをきっかけに30年ぶりに復刻版が完成しました。多くの方の応援メッセージが、背中を押してくれました。ありがとうございました。 2021年1月8日発売開始です。 oitomi.thebase.in/items/33422722 twitter.com/kaito_kiku327/…
亡くなった先代も製作から半世紀近く経った現代において、この鍋敷きが審神者に支持されるとは想像しなかっただろう。
鉄瓶は錆びないように使うのは無理。私が使っても錆びるしそれが普通。 水が赤くならなければ基本放置、乾かすの忘れるとか日常茶飯事、気にしなくて良い。と何度も伝えてきたつもりなのだけど、まだ伝えきれてないみたい。 商品説明が長くなるが読んでくれるだろうかな。定着したイメージは難しい