スイカとメロンの南部鉄器風鈴を準備中。 80年代後半に作っていたもので復刻品になります。 今週発売開始できそう。続報をお待ちください。
【夏の暑さにも負けぬキャンペーン!】 日頃の感謝を込めて スイカ風鈴 or メロン風鈴を 各5名様にプレゼント。 応募条件:フォロー&リプライ。こちらのツイートにどちらが希望かコメントをください。 締め切り5/26 23:59まで。当選者の方にはDMを送ります。 5/27より発売:oitomi.thebase.in
メロンとスイカ風鈴の出荷準備中。
お知らせ。 JR新宿駅構内で6/12まで出展中。 スワローポットはじめ、スイカとメロン風鈴もあります。
ご報告です。 父が知らぬ間にエントリーしていた「おもてなしセレクション2022」において、陰陽シリーズが受賞しました。 omotenashinippon.jp/prize/selectio…
アツいので 冷え冷えの動画を置いておく
ソーメンとムーミン
鉄器の三鈷杵ダンベルのアイディアを寝かせて早3年。ぼちぼち完成させたい。
日本終わったと目にするけど日本はじまったなと言ってもらえるように伝統文化ができることで日々邁進していく所存です。
横浜高島屋にて出展中
このツイートから約1年。 続報をお待ちください。 twitter.com/kaito_kiku327/…
相変わらずAmazonの南部鉄器は商標侵害の海外製にあふれている。 具体的な対策が出来るように南部鉄器業界で進めているのでもうしばしお待ちを。
合体できる2枚組 南部鉄器スキレット OKOZEPANの販売を今月より開始しました。 それぞれスキレットとして使用できるのはもちろん、組み合わせることによりホットサンド調理が可能です。 岩手県発のアウトドアブランドEFRICAさんとのコラボにより誕生しました。
鉄玉のクジラさんを考え中。 お湯を沸かすときに頭からプクプク泡が出てくるアイディア。
ご報告です。 台湾のgolden pin design awardにエントリーしていたのですが、本日結果発表。 スワローポットが台湾のデザイン賞とったどー!! goldenpin.org.tw/en/20220901/
暗いニュースばかりなので景気づけにプレゼント企画をかんがえました。 鉄瓶 スワローポット1点 応募条件:こちらのツイートにリプライをください。フォロワーさん対象です。新規フォローも歓迎です。 締め切り 9/9 23:59まで 9/12 当選者をツイートで発表、DMでご連絡します。
ご報告。 チョコレート色のオーダーカラーの鉄器を名古屋のショコラトリー高須さんにお送りしました。 チョコレートと紅茶を出されるということでホーロー仕様の急須で製作しています。ツマミにはカカオの花をあしらいました。 今度オープンされるレクサス覚王山店の敷地内店舗にてお披露目です。
昨年から父と桜さんが取り組んでいたフライパン。そろそろ完成。
昨年入社した熊谷職人(@kuma_model_pjt )がオリジナルで試作した鉄瓶。 まずやってみようというスタイルで若手がどんどん挑戦してくれるので活気が出てきています。
堺の包丁屋さんとお話しをした。海外での評価が高まり需要が伸びているので生産が追いついていないとのこと。嬉しい。
iPhoneについた鉄粉かわいい
注意喚起です。 メルカリでスワローポットを定価よりやすく表記して販売しているアカウントがあり、購入後に発送されない詐欺があったとの報告をお客様よりいただきました。 くれぐれもご注意ください。
寒いのであったかい作業風景写真を置いておきますね。
伝統産業を諦めない。 五感市が3年ぶりのリアル開催となりました。 度重なる計画中止、コロナ禍をこえてようやくです。 岩手県南の伝統工芸を中心とした工場見学イベントが2022年11月4日から開催です。 みなさんのお越しをお待ちしております。
お客さんが鉄瓶を選ぶ時のお手伝いをしていて年々サイズが小さいものが好まれる傾向にあるのがわかるけど、ここ100年くらいでこのくらいサイズが変わったという比較。