杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(リツイート順)

2001
国土強靭化の予算獲得に努力いたします。 twitter.com/310chama/statu…
2002
山口県庁に来ていますが、尋常じゃない雨が降っています☔️昨夜解除になった警報も再び発令され、警戒レベルも高まっています。降り続く雨で地盤が緩んでいるところも多いです。皆さん、ご注意ください。 警戒レベル3相当:高齢者など避難(8時50分)山口県山口市 weather.yahoo.co.jp/weather/levelm… #防災速報
2003
月曜日、上京して外交部会・外交調査会 合同会議と安全保障調査会 勉強会に参加。 安全保障の勉強会では、北朝鮮情勢について礒崎 敦仁慶応義塾大学教授から、ロシア情勢について小泉悠東京大学先端科学技術研究センター専任講師から説明を受けました。安倍政権のロシア外交について(続く)
2004
どうしても自衛隊に入りたくて転職してこられる方が増えているようです。それぞれにバックボーンがあり、とても多様な人材が集まっていました。 最後は、皆様の今後の活躍と自衛隊の憲法明記を祈念し万歳三唱。 参列者全員で拍手でお見送りしました。
2005
(続き)視覚障害者の新しい職域開拓と共に、日本の子供達の「言葉による伝える力」を養うもので、こちらの動画で岡田さん自身がご自分の言葉で説明されています。 一人でも多くの方に聞いていただけたら嬉しいです。拡散の方もよろしくお願いいたします。nextvision.or.jp/2023-kachitenk…
2006
これからも全ての国民の方々に行き渡る支援を訴えていきます。 facebook.com/60449700623310…
2007
今日の本会議は「天皇陛下御即位30年賀詞奉呈」でしたが、日本共産党は欠席でした。 朝一番の若手勉強会がニュースになっていました。児童虐待ゼロに向けて尽力して参ります。 47news.jp/news/3310239.h…
2008
昨年ご協力いただいた皆様のなかで、現時点でまだ未継続の方がいらっしゃいましたら、 どうか自民党員のご継続を何卒よろしくお願い申し上げます。 私が自民党内での地歩を固めるためには、 まず一定数以上の党員を維持し続けていることがどうしても必要となります。
2009
【何故日本で急激に児童虐待が増えているのか?】 上京して来た父と食事。元神戸市の職員で福祉関係の仕事が長かった父は昭和40年代に5年間、児童相談所の担当をしていたそうです。当時児童虐待で通報があったのはたったの1件。5年間で1件。
2010
昨日は令和4年度中国地方道路整備促進総決起大会からスタートして、日本・アフリカ連合(AU)友好議員連盟 総会→事務所に戻って中国国同協会山口県地方協議会からの要望を受け、半島振興対策促進大会へ。次に党本部に移動して、新型コロナウイルス等感染症対策本部→(続く)
2011
先日は、専門分野の行政評価等について、ご教示いただき、ありがとうございました😊 twitter.com/yuyawatase/sta…
2012
木曜日の朝は書道教室から。 今朝は5時40分に行きましたが、既にお二人の先生が! 朝8時からは党本部で「二木会」。 (二木会=山口県選出の国会議員と山口県、自民党山口県連との合同会議) 岸信夫県連会長のご挨拶から始まり、山口県の重点施策について村岡知事より説明を受け、意見交換を行いました
2013
既にもニュースになっていますが、女性議員飛躍の会で「女性議員を増やすための提言」を二階俊博幹事長と下村選対委員長に手交しました。 以前、ブログにも書きましたが、政治分野の女性の割合が低いことが足を引っ張り「日本は男尊女卑の国だ」とのレッテル貼りがなされていることを残念に思います。
2014
昨日ご報告した東京と大阪のワクチン接種センターが防衛費で設置運営される件ですが、今日の内閣委員会(午前九時〜)で高木啓議員が質問されます! twitter.com/takagikei310/s… twitter.com/takagikei310/s…
2015
一律10万円を給付するよう要望してまいります。
2016
党本部で行われた消防議員連盟・総会に寺田総務大臣、尾身朝子副大臣、国光 文乃政務官と共に出席(中略) 治安・テロ対策調査会に出席。 安倍晋三元総理銃撃事件後に行われた警護についての検証及び警護の見直しに関する報告を受けました(続きはブログで) ameblo.jp/miosugita-blog…
2017
これこそ【忖度】では? facebook.com/10000103981515…
2018
一昨日、第207回臨時国会が閉会いたしました。過去最大の補正予算が成立、コロナで傷んだ皆さんの生活や経済を立て直すためにしっかり活用して参ります。 終了後飛行機に飛び乗って大阪へ。第108回関西勝兵塾で講師を務めさせていただきました。 (続く)
2019
中曽根康隆先生のご紹介で同期の有志で九段北にあるトライポッド・デザイン(株)を視察しました。 土や水、コンクリート、また、人間や動物などあらゆるものが電気を発しています。それを集めて蓄電し、生活に活かす取り組みがなされています。まさに未来の電気。 (続く)
2020
現在、熱い戦いが繰り広げられている中野区長選挙。自民党推薦の稲垣 諄子候補の激励に行ってまいりました。 稲垣さんとはもう10年来のお付き合い。私の最初の選挙の時、わざわざ東京から駆けつけてくれて、寒い中、マイクを握ってくださいました。(続く) #i_junko
2021
ありがとうございます。 twitter.com/iingwen/status…
2022
その後は財務金融委員会→党本部で北朝鮮による拉致問題対策本部に出席しました。
2023
「彼女、めっちゃ保守で、杉田さんに会えるのをすごく楽しみにしてたから」と紹介された女性記者さんに向かって、ひたすら特撮・アニメについて熱く語ってしまいました。本当にごめんなさい🙏
2024
(続き)新神戸駅に着くと新幹線が止まっていました。山陽道も通行止めということで帰山は断念。一夜明け、これから向かいます。 山口市や美祢市で大きな被害が報告されていて、とても心配しております。 山口県だけではなく、西日本全体で大雨となっています。土砂災害や川の氾濫に十分ご注意ください
2025
農林尽くしの1日でしたが、学生時代に学んだ林業にも力を入れて取り組んでいます。 ameblo.jp/miosugita-blog…