杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(リツイート順)

1226
政府が粛々と協議を進める一方で、情報戦や海外発信の部分もしっかりやってほしいと要望しました。 明日は韓国から一時帰国している長嶺大使から報告を受けます。
1227
経済的なことだけでなく、駐韓大使召還などの措置も考えられます。遅すぎ感はありますが、粛々と実行していただきたいと思います。
1228
ゴールデンウィーク以降ずっと0が続いていた山口県でこんなことが起こるなんて。 記事によると医療感染者の女性は、このYouTuberさんとは面識がなく、本当に迷惑な巻き込まれです。他に感染が広がらないことを祈ります。asahi.com/articles/ASN7K…
1229
6年前の12月15日は落選の翌日でした。 政治を諦めない! 日本を諦めない! この日の想いを胸にこれからも頑張ります。
1230
(続き)また、登録の際の世界遺産委員会が歴史全体を理解できるように日本側に対応を求める決議に対して、当時の歴史を説明するために設置されたのが加藤康子さんが館長を務める「産業遺産情報センター」であり、そこには、軍艦島で朝鮮半島出身者への差別的対応はなかったとする(続く)
1231
朝のワイドショー。コメンテーターさん達が一斉に菅義偉総裁候補の発言を批判しています。 「自助共助公助は結局自己責任」「努力した人は報われるけどしない人はそのままってのは冷たい。」 (ブログより抜粋) ameblo.jp/miosugita-blog…
1232
明日は東京でこのイベントに出席いたします。皆さんよろしくお願いいたします。
1233
(続き)引き続き、皆様のご指導、ご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
1234
超党派爬虫類・両生類議連の一員として、嬉しい判決🐸 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1235
今日の政調、文部科学部会・外交部会合同会議。議題は日本語教育の推進に関する法律案の条文審査だったのですが、日本語教師の海外派遣数はまだまだ少ないです。中国が孔子学院などを通じて世界中に中国語教師を派遣していることなども考慮して戦略を持って欲しいと意見を述べました。
1236
2017年9月にジュネーヴ国連欧州本部で行われた人権理事会に於いて、VANKの行き過ぎた日本バッシングに警笛を鳴らすスピーチを行いました。 それがこちらです→ ianfu-shinjitu.jp/LMC/?p=1841 帰国したら、山田宏先生たちとも連携してしっかり対応したいと思います。
1237
通報しました。
1238
(続き)因みに農林関係の部会はお茶の他に牛乳が出ます。朝から美味しくいただきました🐮
1239
これは通報します。 t.co/ymhHwE5bIZ
1240
ごめんなさい。 アーニャが降臨したかもです… twitter.com/miosugita/stat…
1241
数日前に「ボルテスV」がトレンド入りしていましたが、思春期を【やおい本】を読んで過ごした元祖・腐女子としましては、プリンス・ハイネル様の再現度が気になります! news.yahoo.co.jp/articles/42f0c…
1243
都市センターホテルで3年振りに開催された下関市ゆかりの会。市長の市政報告から始まり、皆さんで和気藹々盛り上がりました。 住みたい田舎3位に選ばれた下関市。ふぐが有名ですが、鯨の日本一の流通拠点でもあります。 新しいコンセプト、鯨で観光客をおもてなしする感鯨(かんげい)料理も好評です。
1244
今週も気がつけば木曜日 毎日があっという間です。 国防部会・安全保障調査会 合同会議、 戦略研究会、日本の尊厳と国益を護る会 第4回カウンター・インテリジェンス分科会、 インフラ勉強会、 外交部会・外交調査会 合同会議等に参加し、サミットの総括やスパイ防止法の勉強をしました。また(続く
1245
京都2区の皆さん、繁本護候補をよろしくお願いいたします! twitter.com/AbeShinzo/stat…
1246
国対委員会。本来は本日で閉会予定だった通常国会は32日間、7月22日までの延長となる見込みです。決定は午後の本会議で。これに野党は反対らしいですが、言っていることとやっていることが矛盾しています。... facebook.com/10000264100122…
1247
昨日の朝は二輪車問題対策プロジェクトチームに参加。若者のバイク離れが深刻。女性ライダーも本当に少ない。私が子供の頃、テレビのヒーローはアニメも特撮も正義の味方も悪役もみんなバイクに乗っていた🏍仮面ライダーが電車や車に乗る時代。東映に掛け合って、
1248
(続き)シン・仮面ライダーのサイクロン号も展示されていて、更にテンション上がりました!
1249
先週末は岩国市へ。 美和町のメガソーラーの視察の他、岩国地区更生保護事業主会、愛宕郷友会など5ヶ所で講演しました。 更生保護事業主会では保護司の活動についてお話ししましたが、その他のところではウクライナ情勢と日本の防衛力強化を中心に話をした後、質疑応答の時間を多くとりました(続く)
1250
【もう、涙も出てこなくなった。早く喜びの涙を流したい】 膠着状態が続く朝鮮半島情勢の下で拉致被害者救出を考える国際セミナーに参加しました。 3時間に及ぶプログラム。パネルディスカッションは櫻井 よしこ先生のコーディネートで、米朝、米中、日朝、日中関係の詳細などが語られ、