杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 政権を批判している人を反日日本人と言っているのではありません。〜「反日日本人とは?」 blog.livedoor.jp/sugitamio/arch…
1177
昨日は私が所属する清和研の若手(1~3回生)で、陸上自衛隊富士学校視察に行ってまいりました。 到着後すぐにレクチャーを受け、戦車に試乗。 昼食を挟んで勉強会が行われました。 日本を取り巻く状況が緊迫する中、直接現場の方々からお話を伺うことができ、とても有意義でした。 (続く)
1178
土曜日は岡山で国連について講演。 主催の「女縁の会」は、「保守系の講演会に女性参加者が余りにも少ない。なんとかもっと増やしたい」との呉善花先生の提案に応えて立ち上げられた会で、既に150人を超える会員がいらっしゃいます。参加者の8割が女性でした。 ameblo.jp/miosugita-blog…
1179
昨夜は、防府市島田先生→山口市吉田先生→宇部市高井先生→宇部市二木先生→山陽小野田市江本先生のところにお祝いの気持ちを伝えに駆けつけました。本当におめでとうございます! 本日は下関、長門、周南、周防大島、岩国を回っています。
1180
今後の情報にご注意ください。 政府 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射と発表 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1182
ネパールよりただ今、帰宅いたしました。スマホもアップルウォッチも持たずの長旅。初めての土地ばかりだったので、胃薬や風邪薬等たくさん持って行きましたが、それらのお世話になることなく元気に帰ってきました😊 今回も新たな発見や気付きの連続でした。また、講演会等でお話しさせていただきます
1183
昨日の加藤康子内閣府産業遺産情報センター所長の講演が記事になっていました。私のブログと併せてお読みいただけると嬉しいです。 sankei.com/politics/news/…
1184
落選中は台湾、インドネシア、タイ、ミャンマー、ベトナムそしてオーストラリアと旧日本軍の足跡を辿る慰霊の旅をしてきました。また、グアムに靖国神社の分社であるグアム鎮魂社を創建するお手伝いもしました。 私達が慰霊碑に手を合わせていると、現地の方に「日本人が来たのは初めてです」と
1185
日本🇯🇵 素晴らしい❣️3連勝!! twitter.com/Sankei_news/st…
1186
(続き)総裁選が始まり候補とご一緒にさせていただく中で、政策だけでなくその発信 力、決断力を始めリーダーとしての人間力が備わったとても優秀な方だと確信するようになりました。
1187
少し前ですが、日本の未来を考える勉強会で安倍総理に提言の申入れをいたしました。(その時の写真がやっと届きました)骨太方針の決定を受け、来年度予算編成にどう取り組むべきか、デフレ脱却の正念場ということで我々の考えをお伝えしました。
1188
良かったです!ホッとしました。 野党が出した内閣委員長の解任決議案を本会議で否決し、その後内閣委員会を開いて採決。 再び開かれた本会議は徹夜になるのではないかと言われていました。 夜中の2時過ぎに無事参議院本会議で可決。 最後の最後まで本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。 twitter.com/kadahiroyuki/s…
1189
本年も「杉田水脈を育てる会」(発起人代表 櫻井よしこ氏)を2月25日に開催させていただきます。 皆様には公私ご多用のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、ご来臨賜りたく謹んでご案内申し上げます。 ご協力・ご参加いただける方は、下記までお申込みください。 何卒宜しくお願い申し上げます。
1190
東北の皆さん、大丈夫ですか?
1191
水曜日も午前中は総務省で打ち合わせをした後、税制調査会 小委員会において、防衛力強化に係る財源確保の具体的内容(税制部分)について議論。結局、結論は出ず、持ち越しとなりました。 話は変わりますが、昨年トルメンタで旋風を巻き起こした(続く)
1192
外交部会・外交調査会 合同会議で説明を受けた竹島問題というのは、この「文在寅韓国大統領のスペイン国賓訪問に係る竹島関連報道について」です。 記事にある通り全く馬鹿げた主張なのですが、これに対し、「これがスペイン国内及び欧州でどれだけ報道されたのか?どのように報道されたのか?(続く) twitter.com/Sankei_news/st…
1193
(続き)倒木の影響で鎮魂社の鳥居も倒れてしまいました。修復に時間がかかることから慰霊祭は秋以降に延期となりました。 被害を受けられた方々に心からお見舞い申し上げますと共に、1日も早い復興をお祈りしております。
1194
(続き)元島民の証言が紹介されています。いくら「不十分」と言われてもそれ以上の真実は存在しません。
1195
総務部会・情報通信戦略調査会合同会議では、LINEの個人情報管理について、LINE(株)とZホールディングス(株)の役員にお越しいただき、事情を伺いました。 (中略)「外部からの不正アクセスや情報漏洩は発生していない」と。 (ブログより) ameblo.jp/miosugita-blog…
1196
とても興味深い記事です。 agora-web.jp/archives/22090…
1197
非公開の会議の為、詳しく書くことはできませんが、(中略) 一点だけ。 ウィグルについて会場からの「どこまでが真実でどこまでがデマかわからない」という質問に対し,横井前大使は… (ブログより) ameblo.jp/miosugita-blog…
1198
解散総選挙の日程が決まり、バタバタしている合間を縫って、書道の展覧会に出展する作品を仕上げました。
1199
今朝は水産部会・外交部会・水産総合調査会合同会議からスタート。「韓国による日本産水産物等の輸入規制に関するWTO上級委員会の報告書について」です。しっかり自分の意見を発言します。今日9時からの外務委員会の質疑でも水産物について取り上げます!
1200
(続き)何もしない訳には行かないので、しっかり抗議する事は必要ですが、遺憾の意を示した上で「何をするのか?」。次の手が大事です。 そう言った意味では、これもこれまでの遺憾の意の上の「次の手」なのだと思います。