杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(古い順)

1051
昨日のツイートに対し、たくさんのご意見をいただいております。 「皆さんがお名前を挙げていらっしゃるような女性議員」を増やさない為に、取り組まなければならないことがあります。 詳しくはこちらのブログをお読みいただければと思います。 ameblo.jp/miosugita-blog…
1052
【新しい動画をUPいたしました】 こちらは平成最後、「中央北極海における規制されていない公海漁業を防止するための協定」に対する質疑です。 中国の一帯一路に絡めた洋上構想とその思惑、二国間協定を守らない中韓露の横暴について質疑をしました。
1053
河野太郎外務大臣がしっかり答弁してくださっています。是非ご覧ください😊 【公式】杉田水脈 平成31年4月17日(水) 衆議院外務委員会 [youtu.be/ZoWxp9XwMVc]
1054
【新しい動画をアップいたしました】 今回は講演会の動画です。 【公式】杉田水脈 令和元年1月31日「憲法改正セミナー」主催:自由民主党山口県衆議院比例区第二支部 会場:衆議院第二議員会館 多目的会議室(映像提供:ChannelAJER) [youtu.be/EwZIH5_LiUc]
1055
先月の予算委員会分科会で質疑を行いました。 そこでいきなりこの報道。 信じられません! 相変わらず、慰安婦像のことだけを原因とし、昭和天皇の御真影が焼かれる映像が展示されたことは報じないマスコミ…。 全てに憤りを感じます。 文化庁に説明を求めたいと思います。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-…
1056
文化庁は「手続きの不備」を理由に不交付を決定しました。内容に踏み込むことはしていません。 理由がどうであれ、我々の税金が使われることがなくなったことに安堵し、一方で今後も同じような展示があった場合(既に広島トリエンナーレでは問題になっている)、補助金を交付するのか?という観点で、
1057
その質疑はこちらからご覧いただけます。 → youtu.be/KCdRXgfJzng
1058
【動画を公開しました】 去年開催されたあいちトリエンナーレへの交付金について、文化庁は全額不交付とした決定を見直し、約6600万円を交付すると発表しました。 この件につきまして、文化庁に説明を求めましたので、急遽動画を撮影しました。是非ご覧ください! [youtu.be/d6vtVR7dnns]
1059
【新しい動画をアップしました!】 一昨日に続き、「愛知トリエンナーレPART2」です。決定された交付金の額等について詳しく解説しています。 youtu.be/BCmKGIFgY2o 「表現の自由」は尊重されるべきですが、税金の使い道は『自由』ではありません。 繰り返される「表現の自由への圧力」論…
1060
今、自民党では今回のコロナウィルスに関して、経済対策を各部会で取りまとめています。 一昨日は国防部会の正副部会長会議、昨日は農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議、 内閣第一部会・内閣第二部会合同会議において、経済対策に関する重点事項について議論しました。
1061
コロナウィルス対策について。 現金給付や商品券の難しいさについて、解説しています。 是非、多くの方に読んでいただき、何が問題なのか、考えていただければと思います。 ameblo.jp/miosugita-blog…
1062
愛知だけではなく、問題となっている様々な文化事業について、これからも厳しく見ていきたいと思います。
1063
【新しい動画を公開しました。】 あいちトリエンナーレへの交付金決定について、part3です。 part1、2で詳細を解説しましたが、今回、文化庁のヒアリング等を通して明らかになった問題点を私なりにまとめてみました。 youtu.be/1d8g1Zc93e4
1064
先ほど、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した模様です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1065
【新しい動画をアップいたしました。】 今回は災害対策特別委員会の動画です。 障害者、高齢者等の避難行動要支援者に向けた災害対策の実施状況などについて質疑を行っています。 【公式】杉田水脈 平成31年4月11日(木) 衆議院災害対策特別委員会 youtu.be/3f-Relf0pm4
1066
「現金給付や商品券を配布するのにどれだけ時間と手間がかかるか」という投稿にたくさんのご意見をいただきました。 出来ない理由を並べるのではなく、出来ることを考えてみました。 是非、お読みください。 ameblo.jp/miosugita-blog…
1067
志村けんさん。 初めてテレビで拝見したのは小学校低学年の頃。ドリフターズに若手として入られて、一気に人気者になっていかれたのを幼心に覚えています。日本を代表するコメディアンでした。 本当に残念でなりません。 心よりご冥福をお祈りいたします。
1068
日本の未来を考える勉強会・日本の尊厳と国益を護る会のメンバーとまとめた案を持って経済成長戦略本部・新型コロナウイルス関連肺炎対策本部に臨み、粗利補償と消費税減税を訴えました。 ameblo.jp/miosugita-blog…
1069
1070
おはようございます。 杉田水脈公式YouTubeチャンネルの登録者が2000人を超えました。ご登録いただいた皆様、ありがとうございます😊 今日は子育て支援に関する動画を2本アップしました。1本目は「子ども子育て支援法改正案」に対する質疑です。 m.youtube.com/watch?feature=…
1071
亡くなられたマリア・テレサスペイン王女のご冥福をお祈りいたします。 昨夜このニュースを聞いて、もし、日本で同じことが起こったらと戦慄を覚えました。 cnn.co.jp/amp/article/35…
1072
天皇陛下、皇后陛下、そして皇室があっての日本です。一月末には悠仁親王がインフルエンザで学校をお休みになられました。今一度、皇室の衛は万全なのか、しっかり点検する必要があると思います。
1073
必要なところに必要なものが届くようになります! 木村 やよい総務大臣政務官より。 twitter.com/kimura841/stat…
1074
4月1日から雇用調整助成金の特例措置が拡大されています。 通常の助成率は中小企業で3分の2、大企業で半分。今回の特例では従業員を1人も解雇しない場合、中小で90%、大企業で75%まで高める。解雇が生じても、中小で8割、大企業で3分の2を補助します 三谷 英弘代議士の説明がわかりやすいのでシェア twitter.com/mitani_h/statu…
1075
一律ではなく所得が減少した世帯が対象となりましたが、非正規雇用、パート、アルバイト、そしてフリーランスや個人事業主の方々にも迅速にしっかり行き渡るよう、尽力して参ります。 現金給付30万円 迅速な実施で苦境打開を sankeibiz.jp/macro/news/200…