1026
本年も「杉田水脈を育てる会」(発起人代表 櫻井よしこ氏)を2月25日に開催させていただきます。
皆様には公私ご多用のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、ご来臨賜りたく謹んでご案内申し上げます。
ご協力・ご参加いただける方は、下記までお申込みください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
1027
中国への支援金。
「一律5000円天引き」→「任意」に方針変更となりました。
#日本の尊厳と国益を護る会
r.nikkei.com/article/DGXMZO…
1028
1029
1030
総理と懇談されたことや今後の活動方針について報告がありました。
改めて、有本嘉代子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
1031
天長節。
天皇陛下の還暦のお誕生日に際し、謹んでお慶び申し上げますとともに、心より皇室の弥栄をお祈りいたします。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-…
1033
【お待たせしました】
明日の予算委員会分科会で質疑に立つことになりました。
なんと、今年は2つの分科会で質疑をします。1日に2回質疑をするのは初めてです。
第一分科会(主に警察庁に対して)と第四分科会(文部科学省に対して)です。
第四分科会は15:30〜、
1034
第一分科会は17:00〜、それぞれ30分間です。
第四分科会では、愛知や広島のトリエンナーレなどについて、そして第一分科会では、ついについに、「あの事件」やります!!!ご期待ください!
お時間のある方は是非、衆議院のホームページより中継をご覧ください。
shugiintv.go.jp/jp/index.php
1035
なお、第一分科会はニコニコ生放送でも中継があります。→ 【国会中継】衆議院 予算第一分科会 ~令和2年 2月25日~ #lv324427359 live.nicovideo.jp/watch/lv324427…
1037
1038
1039
1040
1041
【拡散希望】
これまで皆様からいただいた「過去の質疑はどこで見られるの?」というご質問にお応えして、
この度、Youtubeチャンネルを開設いたしました。
当面は過去の質疑(一期目のものも含め)を中心にアップする予定ですが、
今後コンテンツを充実させていきたいと思いますので、
1042
是非チャンネル登録をお願いします!
記念すべき第1号は、先日の予算委員会分科会の質疑をお届けします。
連帯ユニオン関西生コン支部の質疑が話題になりましたが、冒頭は、中核派等国内外の過激派組織のテロ行為について、武田国家公安委員長に質問をしています。
youtu.be/2irROf7Neok
1043
連帯ユニオン関西生コン支部について質疑を行った第一分科会は皆さんに注目していただいていますが、こちらの第四分科会はその影に隠れてしまった感が…💧
「コロナウィルスの大変な時期に『関生』か?」という批判がありしたが、こちらの分科会でその対応について萩生田大臣に質疑を行っています。
1044
【質疑動画をアップしました】
第二弾です。
youtu.be/KCdRXgfJzng
昨日アップした質疑と同じ日(令和2年2月25日)に行われた衆議院予算委員会第四分科会の質疑です。
愛知、広島のトリエンナーレ問題、教科書問題等等取り上げております。
是非、ご覧ください!
1045
1046
ニュースにもなっています。
sankeibiz.jp/macro/amp/2003…
提言書の内容は添付の写真をご覧ください。(提言書を印刷した時はまだ賛同者が42名でした)
1047
木曜日は清和政策研究会の政策委員会に株式会社オプトホールディング代表取締役社長の鉢嶺登様をお招きし、「デジタルソフトの最前線と未来〜GAFAの恐怖と日本の対応策〜」をテーマにお話を伺いました。
ameblo.jp/miosugita-blog…
1048
1049
【新しい動画をアップしました!】
令和になって初めての質疑。戦っています!
私の質疑を議事録から削除しようとした野党や国連等を利用して日本を貶めようとする団体との攻防戦。
是非多くの皆さんにご覧いただきたいです。
令和元年5月29日(水) 衆議院内閣委員会
[youtube.com/watch?v=iFdpUC…]
1050
特に「杉田水脈って国会で何やってるの?」と言う方にお勧めいただけると嬉しいです。
チャンネル登録(お陰様で1000人を超えました)もよろしくお願いいたします。
追々、この発端となった平成30年3月9日の内閣委員会の質疑もアップします。お楽しみに😊