阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(いいね順)

901
学校上空で銃をむき出しにした写真を上げ、批判されたばかりの第1海兵航空団アカウント。 今度は地上を射撃する動画を軽快なロックに乗せて流している。 一向に改まらない占領者の目線。ずっとこんなことの繰り返し。 twitter.com/1stMAW_Marines…
902
1955年、幼女暴行殺害事件を起こした米兵は沖縄の軍法会議で死刑判決を受けた。 しかし米本国に移送されると収監45年に減刑され、その後22年で仮釈放された。大統領らが介入し、司法をゆがめた。 沖縄の人々は何も知らされていなかった。米軍の特権と隠蔽体質は今に続く。 okinawatimes.co.jp/articles/-/835…
903
聖火リレー大スポンサーのパレードカー上でDJはマスクなしで叫び、持たざる沿道の者たちは黙るよう強いられる。 『われわれには「大声を出すな」と言っていたじゃないか』 素晴らしいルポ。 tokyo-np.co.jp/article/94041
904
すがりつく人々を振り落としてカブール空港を離陸する米軍輸送機の姿を、覚えておく必要がある。 米軍はアフガンでも「みなさんのために駐留している」と主張して、最後は「国益に沿わない」と放り出した。 日本もいつ見捨てられるか。 okinawatimes.co.jp/articles/-/808…
905
小学生くらいの少年がマイクを取った。父が黒人、母が白人だという。 沖縄の学校に通っていて、肌の色を指して「チョコ」だと言われる差別を受けた。 少年が抗議すると、周りは変わった。 「ちょっとずつ差別をなくしていけたらいい」と少年は語った。 #0612BlackLivesMatterに連帯する沖縄集会 twitter.com/ABETakashiOki/…
906
20年前、観光業界の取材を担当していた。沖縄の米軍基地もテロ攻撃されるのではないか、と観光客が途絶えた。 リスクは確かにあった。しかし国や沖縄県が「風評被害」「だいじょうぶさぁ~」などとごまかしていくのを目撃した。 為政者が「風評」という時はたいてい、実在のリスクを隠している。
907
清水潔さんが「必読ノンフィクション」に拙著「ルポ沖縄 国家の暴力」を選び、コメントしてくださった。 「私自身かつてカメラマンだった頃スクープ現場に立ち会い、嘔吐するほど緊張しながらシャッターを押した時の感情を思い出した。沖縄の今を知ろう」 知ってください。 magazinehousebooks.jp/n/n89f01b221d17
908
私は、沖縄に沖縄戦を強いた日本の人間として、日本の人間が遺骨収集を金目の問題として扱うことを批判しています。 批判は批判であり、思想や良心の自由の侵害ではありません。 また、室井佑月氏や米山隆一氏を差別主義者とは書いていません。差別構造を無視し、維持に加担しているとは思いますが。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
909
バリバラ桜を見る会後編も無事に放送できて良かった。 見る者の内なる優生思想を問う。 被害当事者ではなく多数者の側に差別を終わらせる責任があると伝える。 素晴らしい番組でした。 出演者、制作者の皆さんに感謝。
910
大阪府泉南市の添田詩織市議について、公選法違反(虚偽事項公表)容疑の告発状を、市民団体が警察に出した。 「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補。ウイグル・モンゴル・チベットのように日本民族も強制収容所に入れられ民族浄化(虐殺)されます」とツイートしていた。 okinawatimes.co.jp/articles/-/101…
911
ウイシュマさんの妹ワヨミさん 「日本人やアメリカ人でも同じような対応をするのか。小国のスリランカ人だからこのような対応をするのではないか」 #ウィシュマさんのビデオを開示してください #ビデオ開示を求めます tokyo-np.co.jp/article/105488
912
沖縄県のヘイトスピーチ対策条例について、東京新聞「こちら特報部」が詳報。年度内の制定に向け、注目が高まる。 tokyo-np.co.jp/article/208410
913
IOCと組織委による報道統制、メディアによる迎合を、日本ペンクラブ声明が「またか!」「マジか!」「落ち着け!」と叱っている。 japanpen.or.jp/statement20210…
914
産経新聞は「取材源秘匿」を理由に説明を拒んでいる。 しかし、賭け麻雀の共犯関係になっては、まともな取材も批判もできない。 書けばクビが飛ぶほどの違法行為さえ書けない、単にズブズブな関係。 取材をしていたことにはならない。 報道機関として責任ある説明を。 sankei.com/politics/news/…
915
沖縄防衛局長がオフレコ懇談で「犯す前に犯すと言いますか」と暴言を吐いた時、琉球新報は「書く」と通告した。 防衛局は出入り禁止をちらつかせたが、あまりに下劣な発言内容と他社が一斉に追ったことで局長が更迭され、出入り禁止もなかった。 権力には束になってかかることが何より必要だと思う。
916
石井孝明氏:自衛官の慰霊行為の記事も書いてない。政治活動だ。 私:記事を2本書きました。 私:「ゴミ記者」は私のことですか。 石井氏:失礼。削除する。 石井氏:どうも私が勝ったな。またつまらぬものを切ってしまった。削除する。 twitter.com/ishiitakaaki/s…
917
討論番組 #コロナ時代のメディア がいつでも見られるようになりました。 出演者みんな、かなりのぶっちゃけトークです。 会社や業界の枠を越えて、個が勝手につながっていくことが何より力になる。私も大きな刺激をいただきました。 twitter.com/ChooselifePj/s…
918
きょうは アベノマスクが自宅に届くわ、 辺野古新基地工事が再開されるわ、 で怒りもひとしおです。
919
ウトロ地区放火事件を受けた緊急の市民集会で、地区出身のコリアン女性は「私の体が燃やされたようだった」と語った。「一番怖いのは社会の無関心だ」と。 ヘイトスピーチを放置し、深刻なヘイトクライムの発生を許した日本社会が問われている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/885…
920
具志堅隆松さんは国や沖縄県だけでなく、全国民に呼び掛けている。 「本土にいる沖縄戦の遺族も国に断念を求めてほしい」 「基地に賛成、反対以前の人道上の問題」 twitter.com/ChooselifePj/s…
921
警備費用だけで沖縄そば3億4千万杯分(1700億円)ですよ! もし政府が言う通り、辺野古新基地建設が本当に沖縄の負担軽減のためになるなら、県民の7割が反対したり、抗議行動が続いたりしない。 その反対を押しつぶして造る前提だから、こんなに警備費用がかかる。 何重にも間違っている。 twitter.com/eriko_tamaki/s…
922
復帰から50年たった沖縄県の文書に「差別」の文字が入る現実。日本政府と日本人が問われている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/954…
923
辺野古新基地建設はあらゆる面で行き詰まっている。 菅氏ほどの異様な執着がなければ、とても続けられないだろう。
924
土地規制法案は、基地周辺で妨害が起きないよう国が「予防」目的で土地を買い入れる道を開く。 確たる証拠もなく、元からそこに住んでいた住民を追い出すことになりかねない。 基地周辺には緩衝地帯ができ、拡張もしやすくなる。 okinawatimes.co.jp/articles/-/767…
925
オリンピック組織委員会は文春報道のせいで開会式の内容を変えることになったら追加経費を文春に請求する、と脅しているとのこと。 もしそんなことが認められたら全ての報道が成立しない。 「オリンピック対知る権利」の全面対決に。 asahi.com/articles/ASP42…