726
727
ツイッターを初めたのはちょうど1年前。#天安門事件 の日だから覚えている。
多様な個人、言論とつながれたことに感謝しています。
しかし、@TwitterJPが差別と闘う人々を凍結し、口をふさいでいるのは、中国政府と変わらない。
言論と民主主義を支えるプラットフォームの責任を果たしてください。
728
新型コロナが関係ないんだったら、五輪は今ごろとっくに終わっている。 twitter.com/afpbbcom/statu…
729
ちょうど、こういうツイートを見つけました。
米軍からの視点はこうですね。
私は、地べたから見上げる側の視点を忘れずにいたいと思います。 twitter.com/USFJ_J/status/…
730
菅氏側近の和泉洋人氏は何かと「海外案件」を持ち出す。
横浜市長選で「従わなければ今後、海外の事業にも影響が出る」とゼネコンを恫喝したとの報道。
高江ヘリパッド建設でも電力会社に協力を求め、見返りに「海外案件は何でも協力する」と持ち掛けていた。
news.yahoo.co.jp/articles/4397c…
731
小野田紀美氏(現防衛政務官)が参院選中、「スパイ防止法に反対するのはスパイ」と放言していた。
無責任で危険で卑劣なレッテル貼り。スパイの理由はいくらでもでっち上げられる。
沖縄戦では沖縄の言葉を話しただけの住民が日本軍にスパイとみなされ、虐殺された。 twitter.com/ABETakashiOki/…
732
最高裁裁判官の国民審査は関係機関全てが「静かにやりすごそう」としている感じをひしひしと感じる。
最高裁のサイトは、国民審査があること自体、知らせていない(!)し、審査を所管する総務省もPRに及び腰。
でも、有権者が司法をチェックできる唯一の大切な機械です。
okinawatimes.co.jp/articles/-/851…
733
なぜ今、感染が広がる沖縄で聖火リレーを強行しなければならないのか。
答えを探して歩いた2日間のルポ、全文無料公開です。
見えたのは会場の中と外、中継画面の中と外、五輪ムラの中と外の間に横たわる、圧倒的な落差。
okinawatimes.co.jp/articles/-/748…
734
30人集まり、中華料理や酒が出ても、「会食という認識はない」。
国のトップが歪んだ認識で事実を否定して逃げ切れば、みんな見習う。
asahi.com/articles/ASNDT…
735
「日本国紀」の悲しみ。
ネトウヨの陰謀論や史実ねじ曲げをかき集めた本が「日本国紀」を名乗る悲しみ。
それがベストセラーになり、現職首相が買ったと報告する悲しみ。
満を持して文庫化!と言いつつ、間違いを全然直せていない悲しみ。
まさに、悲しみ。 twitter.com/yoshii_r/statu…
736
現金給付、スピードを重視したから審査をして線引きするというのは事実に反するのではないか。普通、一律の方が早くないか。
737
この画像、「偏向報道の証拠」としてよく私宛てに送られてくる。
でも、全ての人と報道が偏向している。私は中間中立の立ち位置を探すためではなく、結果を出すために記事を書いている。
沖縄タイムス有料会員向けのコラム4回のうち1回が無料公開されていました。
this.kiji.is/68496133228817…
738
「東電社長、10年で初めて福島を訪れず取材も拒否」の記事全文は、福島民友のサイトで読めます。
minyu-net.com/news/news/FM20…
739
繰り返される差別。
止められない事件。
こんな社会のまま、次の世代に引き継いでいいわけがない。
大人世代の責任とふがいなさを、ここ沖縄に住む東京出身の46歳も感じています。
歯ぎしりをしながら。 twitter.com/LiT_Japan/stat…
740
公人中の公人なのに、気に入らない人をブロックして公の情報を遮断してきた河野太郎氏。
今度は公の仕事「縦割り110番」で私的サイトに人を誘導している。
つくづく公と私の区別がついていない。 twitter.com/hatakezo/statu…
741
いよいよあす20日11:30から、那覇市役所前ヘイト街宣に対して、初めての大規模カウンターがあります。
一人でも多くの市民、ジャーナリストが立ち会ってほしい。
#0520那覇市役所前ヘイト街宣を許すな twitter.com/shunichitakano…
742
沖縄の若い世代の55%が「基地反対運動は無意味」と考えている、という調査結果。
それはそうだろう。政府が「沖縄に諦めさせる」ことを国策として、正当な抗議を力で封じ込めてきた。
大多数の日本人は、この異常で差別的な統治を支えてきた。その一つの帰結。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
743
DHC番組「ニュース女子」の訴訟で、尋問を受けた3人は全員が「被害」を語った。
だが、その内実は全く異なる。
司会の長谷川幸洋氏、制作会社の一色啓人氏はデマとヘイトを拡散した側だ。
被害者を装うのは差別加害者の常套手段。そのたびに批判しなければならない。
okinawatimes.co.jp/articles/-/723…
744
ウイグル話法は、ウイグル族の人権を守ることが目的ではなく、別の人権問題から目をそらすことが目的。
本当に人権を守りたい人は、全ての問題を尊重する。
レイシストは東トルキスタンの旗を中国人差別に利用しながら何の旗かさえ知らず、「とるすきたん」と答えた。
okinawatimes.co.jp/articles/-/732…
745
746
Choose Life Projectは、幹部自衛官による日本軍司令官の慰霊搭参拝も一緒に取材してくれた。
きょう20時からの生配信では、その模様も報じる。
住民を犠牲にした沖縄戦、そこから地続きの沖縄の現状を伝えたいというスタッフの報道魂に触れ、とてもうれしい。
力入ってます。ぜひご覧ください。 twitter.com/ChooselifePj/s…
747
朝日新聞の幹部には「憲法21条って聞いたことありますか? 実は私たち、表現の自由っていうのがあるんですけど」と教えないといけないのか。底が抜けたような、絶望的な事態。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
748
「コストと期間に鑑みて」
なんて理性的な響き。
引き返せることは素晴らしいことだ。
沖縄でも、心よりお待ちしています。
#イージス中止なら辺野古も中止
digital.asahi.com/articles/ASN6H…
749
高江の警官は抵抗する沖縄県民を「土人」「シナ人」と罵倒した。
北海道警は裁判でヤフコメに頼って異論封殺を正当化している。
「警察のネトウヨ化」が止まらない。
HBCのドキュメンタリー「ヤジと民主主義」。30分版も見た。この60分版はもっといい。なんと無料公開。youtube.com/watch?v=X42Dst…
750
今週の1面コラムは短い「ルポ首相会見」を書きました。
地方紙記者にとって首相会見はハードルが高い。
でも、なりふり構ってはいられない。
今ここで市民の疑問に応えなければ、全国も地方もなく、全てのメディアが沈む。 twitter.com/theokinawatime…