晴明神社(@seimeijinja)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
本日7月1日は #半夏生#雑節 のひとつです。 だいたい梅雨の終わり、田植えを終える目安と言われてきました。 季節の変わり目ということもあってか、お休みとする地方もあるそうです。 さっさと梅雨が明け、一気に真夏へ。京都の夏がもう始まりました。 お参りにはくれぐれも水分をお持ちください。
452
年頭より #病気平癒守 (社頭2000円、郵送2500円)を授与いたします。 #晴明神社 のご神木、樹齢三百年の楠の葉を封入しました。楠の語源は「薬の木」と言われ、生命の象徴。そして五行の「金」を表す白色は病を断ち切る清浄の色。お持ちになる方の一日も早い病気の快復を願いご祈祷しました
453
【ご案内】 みなさまの新しい一年間の「家内安全」を神前にて祈願した正月用注連飾りを本日より授与を開始いたします。 詳細はこちら seimeijinja.jp/shimekazari/ をご覧ください。 #晴明神社 #京都 #正月用注連飾り
454
皆さま方には輝かしい新春をお迎えのことと心からお喜び申し上げます。本殿にて元日の朝八時より行われました「歳旦祭」も無事に斎行し、新しい年を迎えました。皆さまのご健康とご多幸を祈念申し上げまして新年のご挨拶とさせていただきます。
455
令和五年厄年早見表を公開しています。 #厄年 の本来の意味は、人生の節目。今まで内に溜まった憂いに神様の前で向き合い、新たな気持ちで日々を送っていただくことが #厄除け祈願 の目的です。 #初詣#節分 など気持ちの区切りとなる日に #厄除け 祈祷をお受けください。 seimeijinja.jp/kitou/
456
もうすぐ七夕ですね。旧暦七夕(伝統的な七夕)は7月7日の約1ヶ月後にあります。毎年その日にちは、変動します。今年は、8月9日。このサイトから願い事を投稿できます。hoshinega.com #七夕 #願い事
457
#鎌倉殿の13人 その時、陰陽師は】 #木曽義仲 にも陰陽師は仕えていました。 #安倍泰親 の長子季弘は義仲(一説には平氏)の祈祷師を務めたため、頼朝の不興を買ってしまったのだとか。 そのため頼朝の強い要請で、季弘は当時任じられていた掃部頭を解任されたと #吾妻鏡 に記されています。
458
Yahoo!ニュースに掲載されました。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-…
459
9月23日(土・祝)より #安城市歴史博物館 にて、特別展「陰陽師 安倍晴明」が開催されます。この展覧会では、当神社が所有する宝物も展示されます。先日美術品専門運搬業者さんが来られて、丁寧に梱包され運び出されました。 #晴明神社
460
啓蟄の末候(七十二候:2019年3月16日~20日)は「菜虫化蝶」。 青虫が羽化してモンシロチョウになる頃です。 そして明日16日は「十六団子の日」です。 16と和菓子の関係 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2071.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #菜虫化蝶 #GOGYO
461
本日は #入梅#雑節 のひとつです。 #梅雨入り なるかという頃、 #晴明井#手水舎 の隣で、#ヤマボウシ が白く色づきました。 多種多様な草木が生き生きと繁る当神社ですが、その中でもなかなかの華やかさ、涼やかさです。 手を清める際、初夏の爽やかな風景を楽しんでいただけたらと思います。
462
本日8月23日は #処暑#二十四節気 のひとつです。 暑さもひと段落し、朝晩に秋の気配を感じる頃。この後訪れる #二百十日 あたりで台風シーズンを迎えることから、日本では風や雨の対策を始める目安になるそうです。 この機会にお家の周りの飛びやすそうなものをチェックしておかれると安心ですね。
463
本日より #注連飾り の授与を開始します。 歳神様をお迎えするにあたり、お家に厄を寄せ付けないためのお飾り。年のはじまりに、きちんと祓い清めたものをお飾りください。 郵送授与の申込みは下記よりご確認下さい。順次発送とし、なくなり次第終了といたします。 seimeijinja.jp/shimekazari/in…
464
【事始め】 江戸時代まで使われていた暦では12月13日は「鬼宿日」。婚礼以外全てのことに良い日でした。そのためこの日を「正月事始め」と設定し、新暦になっても日付はそのまま引き継がれています。 江戸城でこの日に煤払いをしていたことから、各家でも大掃除を行うようになったそうです。 #つづく
465
「ききょう守」は、桔梗の開花時期限定のお守りです。ただ今見頃の桔梗は夏の暑い時期に茎を刈り取った株からもう一度芽を出し、9月の涼しくなった頃にまた美しい花を見せてくれます。ご利益は「誠の心を育む」。#晴明神社 #京都 #お守り
466
雨の恵みには感謝します。今夜は、雨が早くあがりますように☆ #星願2018
467
【まもなく】本日2月3日(日)20時より晴明神社 本殿におきまして、節分星祭を斎行いたします。 神職によって四方の追儺が執り行われます。詳細:seimeijinja.jp/archives/10574 #晴明神社 #京都 #節分星祭
468
12月13日には、正月事始めの最初の行事である「煤払い(すすはらい)」が各地で行われました。 一年間に溜まった煤を払い、新しい年を迎える準備が進んでいます。鏡餅を飾るため、餅つきを計画されている方もいらっしゃることと思います。 歳神様が宿る鏡餅 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1889.… #鏡餅
469
本日より12月、平成二十九年丁酉歳もあと1ヶ月となりました。 来年は、六十干支でいうところの戊戌(つちのえのいぬ)の年にあたります。「六十干支」は「十干十二支」ともいわれます。これは「十干」と「十二支」を組み合わせたもの。何を意味しているかというと…→gogyo.seimeijinja.jp/onmyo_gogyo/78…
470
先ほど、令和初の #晴明祭 例祭が滞りなく終了致しました。開始直前に太陽の光が差し、祝詞奏上が始まるとひときわ強い風が巻き起こりました。 神幸祭は神輿に雨除けをかけ、状況により隊列の変更等もありますが、担ぎ手衆を中心に境内の熱気は高まっております。お気をつけてお越しください。
471
節分人形祈祷のご案内 2月3日(月)に斎行する #節分星祭 では、人形に移した穢れを祓う厄除け祈祷を行います。 当日ご参拝いただけない方には本日より社頭にて人形をお分けいたします。名前と数え年を記入して息を吹きかけ、心にため込んだ悩みを人形にのせて、初穂料とともにお納めください。
472
【四神門の青龍】 青龍は、四方をつかさどる天の四神のひとつ、東を守護します。 陰陽五行では、万物を木・火・土・金・水にあてはめ、東は「木(もく)」に配します。 色は青、季節は春を配することから、春は「青春」ともいわれます。 #晴明神社 #京都 #魔除 #四神門 #青龍
473
晴明神社の桔梗は、すくすくと育っています。 今年は他の植物同様、開花日は早まるのでしょうか。 一番最初に咲くのは白? それとも紫でしょうか。まだ葉っぱだけですが、楽しみです。 #晴明神社 #京都 #桔梗 #seimeijinja #kyoto #五芒星
474
本日の京都は湿度が高く、急激な雨も降りました。それでも境内の桔梗は美しく咲いています。いま、見頃です。 #晴明神社 #京都 #桔梗
475
各地域・ご家庭により飾り方に違いがあるようですが、裏白、御幣、橙などを重ねて奉書紙を敷いた三方(さんぽう)といわれる台座の上にお供えします。 餅を二つ重ねるのは、陰陽を表しているとも言われています。 鏡餅は、12月28日にはお飾りください。 #晴明神社 #京都 #正月飾り #鏡餅