晴明神社(@seimeijinja)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
昨日放映されたBSプレミアム「京都異界中継」用の特別照明が当たった本殿です。足元が暗い中でのご参拝ありがとうございました。 本日、明日8月11日(金・祝)は通常の照明に戻し、夜の9時半まで開門しております。 この期間にぜひお越しください。 #晴明神社 #京都 #夜間特別拝観
377
当神社の授与所では、 #陰陽五行 をかたどった五行みくじをお出ししております。 木、火、土、金、水を表す5色をバランスよく身に着けることで穏やかな心持ちになれると言われております。 ぜひお参りの際はお引き下さい。
378
本日1月20日は #二十四節気#大寒 。 一年で一番寒いと言われる今日この頃、境内では紅と白、そして淡いピンクの椿の花が見頃です。
379
当社でお分けする、心願成就守。 緑色は #五行 で「木」「東」を表します。太陽が昇り上へと伸びゆく、成長を促す色です。 晴明公は研究生の期間が長く、文献に残るほどの活躍が始まったのはは40才台後半。 かの方の姿と重ねつつ、研鑽を重ねた先に、内に秘めた願いが成就するよう祈願いたしました。
380
「京の七夕」堀川会場 開催期間の8/5(土)~8/11(金・祝)は21時まで「夜間特別拝観」を行います。この期間にぜひお越しください。 詳細はこちら kyoto-tanabata.jp/support/ #晴明神社 #京都 #京の七夕
381
#晴明神社 が面する堀川通が、満開の #ソメイヨシノ に彩られています。 電車やバスでお参りにお越しの際、またお帰りの際には通ることとなる #桜 のアーケード。 今年もやわらかにそよいで、道行く人の目を楽しませています。 撮影:3/30 夕刻 #お花見
382
本日7月25日は「土用丑」。夏の土用の丑の日です。 ”う”から始まる食べ物を食べると夏負けしないと言われている「夏の土用丑」ですが、丑はご察しの通り、十二支の丑。年だけでなく、月や日を数えるの際にも使われます。 #晴明神社 #京都 #土用丑 #今年は8月6日も土用丑
383
【平成31年 節分星祭のご案内】 来る2月3日(日)20時より晴明神社 本殿におきまして、節分星祭を斎行いたします。 神職によって四方の追儺が執り行われます。 詳細:seimeijinja.jp/archives/10574 当日は冷えることが予想されますので、暖かい服装でお越しください。 #晴明神社 #京都 #節分星祭
384
桔梗が見ごろです。最近は雨模様ですが、本日の京都は昼から晴れました。さて週末のお天気はどうでしょうか?ちなみに見ごろは、7月中旬くらいまで続く予想です。 #晴明神社 #京都 #桔梗
385
明日11月23日(金・祝)、午前11時より「御火焚祭」を執り行います。 全国より奉納された護摩木を浄火にて焚き上げ、身についた罪穢れを祓い清めます。 明日も寒くなりそうです。暖かくしてお越しください。 #晴明神社 #京都 #明日 #御火焚祭
386
年頭より、 #魔除水晶守 (3500円)の授与を社頭限定で開始いたします。 水晶と魔除けの果物・桃をかたどった石を繋げブレスレットタイプに。 外敵から身を守るというより、ため込んだ悩みや嫌な気持ちを水晶の力で浄化し、すがすがしい気持ちになりたい時に身につけていただきたい #お守り です。
387
立春の次候(七十二候)「黄鶯睍睆」は2019年2月9日〜13日。 「春告鳥」とも呼ばれる鶯のさえずりが聞こえ始める頃です。鶯のさえずりを聞くと春を感じますが、鶯は春しか鳴かないのでしょうか。 春を教えてくれる、鶯のさえずり gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2014.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #黄鶯睍睆
388
旧暦の七夕(今年は8月28日)は、天の川を見るのにおすすめの日とも言われています。 星に願い事を託すソーシャルメディア「星に願いを」hoshinega.com も8月28日まで受付ています。まだ間に合います。みなさまの夢や願い事がかないますように。
389
明日12月13日は、「正月の事始め(新年を迎える準備を始める日)」です。一年の汚れを落とす、大掃除からはじまります。積もってしまったホコリはキレイに払い、歳神(としがみ)様をお迎えする準備に取りかかりましょう。 #seimeijinja #晴明神社 #京都 #正月事始め
390
昨年末より修復しておりました「 #晴明社 」の額が、きれいになって帰ってきています。 しばらく二の鳥居を留守にしておりましたが、年始には掲げることができました。 こちらは晴明公から34代あとの #土御門晴雄 卿の手で書かれたものを元にしています。 #旧正月 のお参りがてら眺めてみてください。
391
本日1月20日は大寒(だいかん)、二十四節気のひとつです。 御祭神安倍晴明公秘伝 平成二十九丁酉年本暦には「地上の陰気地中の陽気に追われて寒気甚だし故大寒と云う」…(続きはこちら)facebook.com/seimeijinja/ #晴明神社 #京都 #二十四節気 #大寒
392
本日1月15日は、小正月(こしょうがつ)。 お正月が、歳神様をお迎えする行事であるのに対して、小正月には五穀豊穣や無病息災を願う行事が各地で予定されていることと思います。 小正月と言えば…gogyo.seimeijinja.jp/calendar/732.p… #晴明神社 #京都 #暦 #小正月 #小豆 #GOGYO
393
本日2月18日は雨水(うすい)、二十四節気のひとつです。 御祭神安倍晴明公秘伝平成二十九丁酉年本暦には「陽気地上に昇り雪氷解けて雨水となる(略)」と書かれています。 数日前より少しずつ陽気が感じられるようになってきましたね。 #晴明神社 #京都 #二十四節気 #雨水
394
晴明公の活躍譚はさまざまありますが、酒呑童子伝説にもその名が記されています。 都から若い娘がかどわかされているのが #酒呑童子 の仕業であるとつきとめたのが、晴明公であったそう。 京都・沓掛付近にある峠道・老ノ坂にある #首塚大明神 には、討伐された童子の首が祀られているそうです。
395
本日1月5日は小寒(しょうかん)、二十四節気のひとつです。 小寒より立春の前日までの時期を寒(かん)と言い、寒さの厳しい時期を示します。 今年も暖かいお正月となりましたが、さすがに冷え込みが感じられます。くれぐれもお身体を大切にお過ごしください。 #晴明神社 #京都 #小寒
396
境内のいろはもみじの葉が色づき始めました。日を追うごとに鮮やかさを増し、私たちの目を楽しませてくれます。この美しい季節にぜひお参り下さい。
397
本日1月7日は #人日の節句#五節句 のひとつです。 中国で若菜を入れたスープを食べ無病息災を願う風習が、日本に伝わった際に7種類の穀物の粥を食べ豊穣を願う宮中の風習と融合し、 #七草粥 が生まれたようです。 今年も豊かに実る作物が子どもたちを育て、皆様の心身を健康に導いてくれますよう。
398
「中秋の名月」について「GOGYO」に記事を投稿しました。よろしければご覧ください。→ gogyo.seimeijinja.jp/calendar/408.p… #gogyo #中秋の名月 #十五夜 #お月見
399
まもなく、節分星祭はじまります。 #晴明神社 #京都 #節分 #追儺
400
今週も雪化粧をした京都ですが、暦の上では降る雪が雨へと変わり #春一番 が吹くころになりました。 表から見づらいのですが、拝殿内の摂社・稲荷社のそばにある梅の花が花をつけています。 耳を傾ければ、厳しい冬のむこうに春のささやきが聞こえてきます。