内田樹(@levinassien)さんの人気ツイート(新しい順)

1101
こうなると負け幅を減らすためには対中国・対韓国の危機を煽って、排外主義の勢いを借りるしか手がありません。五輪中止発表後の自民党は「中国と韓国が諸悪の根源」キャンペーンに全額張ってくると僕は予測します。
1102
二階幹事長の「五輪中止」発言。首相が訪米してバイデン大統領に「もう止めたら?」と言われたら止めるしかないので、「心の準備」のための予防線を張っているんだと思います。政府が五輪中止を宣言すると「五輪成功の勢いで」衆院選に雪崩れ込むというプランが使えなくなります。
1103
「立場上しなければいけないこと、言わなければいけないこと」と「私人としてしたいこと、言いたいこと」の間の不整合に苦しみ、葛藤することが市民的成熟の指標であり、大人であることの徴だという社会的常識が失われたからかも知れません。
1104
なぜ自分たちの生活基盤を掘り崩すような破滅的な政策を続ける政治家を有権者たちは支持するのか?この問いは西谷さんとの間でも話題になりました。彼らの能力や、誠実さや、政策の成否について有権者がまったく知らないということはあり得ません。それでも他の政治家より好ましいと思う根拠は・・・
1105
ワクチン接種が進んでいない国は変異株に対して「特に脆弱な状態に置かれている」ので、「高所得国が集団免疫が近づいた」あとも変異株を生み出し続け、世界にとってのリスクファクターになるだろうという見通しでした。日本の話をしているみたいです。
1106
Foreign Affairs Report の今月号のパンデミック記事を読んでいたらこんな文章に出会いました。「高所得国の数百万人がすでにワクチン接種を受けているかもしれないが、多くの低所得国、中所得国の民衆はまだ1回の接種も受けていない」。「世界のワクチン接種の75%は10カ国に集中している」
1107
個人のブログで書いているというのならともかく、企業のHPに掲載するというのは信じられないですね。「会長、これはまずいですよ」という社員が一人もいないのかな・・・ twitter.com/chocolat_psyde…
1108
週刊金曜日に「どうして私は五輪に反対なのか」について3000字。別に「僕と一緒に反対してください」と懇願しているわけじゃないんです。正直言って「五輪なんかどうでもいい」から。でも「反対できる空気ではなかった」という言い訳は後でしたくないから言っておきます。「五輪開催反対」。
1109
銀行にお金をおろしにいったら生体認証カードのデータが消えていて、印鑑と通帳と免許証を持ってこいと言われました。あの・・・そういうものなくても使えるカードだって言われれて替えたんですけど。印鑑にも通帳にも免許証にも僕の生体のデータなんか入ってないのに。
1110
すごいなあ。1日30万円か。月900万円で、年収だと1億越えちゃうんだ。そりゃ「五輪は絶対実施します」って言うよね。 twitter.com/Simon_Sin/stat…
1111
報道ステーションやコカ・コーラに限らず、今の日本の組織には「上位者の愚行を諫止する」ことができる人がいなくなったようです。まあ、四半世紀かかって「イエスマンだけを選択的に出世させる」仕組みを完成させてきたのですから当然と言えば当然ですけれど。
1112
国力の衰微から目をそらして「日本スゴイ」と夜郎自大に噴き上がるのもみっともないけれど、国力の衰微に慣れて「オレたちはしょせん先進国最下位だよ、ははは」と居直るのも先がない。事実を直視した上で、どうやってこの屈辱的な状況から脱却するか、それを真剣に考える時だと思います。
1113
感染が抑制されていないのに接種数が日本並みというのはカザフスタン、ミャンマー、ホンジュラスというあたりです。ジェンダーギャップ指数とか教育への公的支出の対GDP比とかさまざまなランキングで久しく「先進国最下位」が日本の定位置だということをどれくらいの日本人が知っているのでしょうか。
1114
今朝の新聞に「人口100人当たりワクチン接種数」のランキングが出ていました。ダントツ1位は108.2のイスラエル。英国46,米国38.6、EU13.6。日本は0.6でいつものように先進国最下位でした。感染が抑制されている国では同じくらいの数字です(台湾、ベトナムが0、ニュージーランドが0.5)。
1115
朝から報道ステーションのCMが大炎上してます。視聴者も広告出稿も減り続けて、ビジネスモデルとしては先のない民放テレビの「終わり方」がどういうものになるのかが何となくわかりました。なるほど、ここまで落ちるのか。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1116
どうして五輪中止発表をこんなに引っ張るのか疑問に思っていたら、中止発表と同時に株価が暴落するので、その状態では選挙をすると与党候補がぼろ負けするからという説を聴きました。なるほど。このあといくつかの知事選や補選が終わったタイミングで発表ということなのかも知れません。
1117
五輪、海外からの観光客の受け入れを断念。次は聖火リレーの無観客で、その次は開会式無観客。そのあとくらいでようやく五輪中止がアナウンスされるんだと思います。「戦力の逐次投入」の裏返しの「五月雨式撤収」。
1118
五輪醜聞・総務大臣の答弁・ヴィジョンなき緊急事態解除・・・これらに共通するのは「ぐじゅぐじゅ」という擬態語と「何かが腐っている臭い」ですね。何がどう悪い、誰のせいだという話じゃなくて、社会のあちこちが同時多発的に壊死し始めている。
1119
被告がボイスレコーダーですぐ録音する人なので、都合のいいところだけ切り取られないように原告もボイスレコーダーで録音していたという「給湯室録音合戦」の顛末でした。君たちはそういう公務でお給料もらっているのか。そうか。 news.yahoo.co.jp/articles/27656…
1120
日本の官僚のみなさんは「あんな連中と一緒にしないでほしい」はっきり言って、進んで「綱紀粛正」を主張した方がいいと思いますよ。十把ひとからげに「日本の役人は腐っている」という定型句が定着すると、統治機構が機能しなくなりますから。誰か声を上げてください。
1121
「飲み会は絶対断らない」ことが出世の秘訣だという人が「飲み会に誰がいたか覚えていない」というのは、役人はとにかくどんな場所でも顔出して、何も言わずに「並び大名」をしていれば出世できるという意味なのかな。意外にそうなのかもしれないなあ。🥺
1122
育鵬社版中学公民教科書に「憲政史上初の女性首相秘書官」が安倍首相から辞令を受ける写真が掲載されていました。編纂者が政権にすり寄って教科書をつくるとどんな代物になるかについての歴史的な資料となりました。この教科書を採択した自治体はこれを読まされた中学生に向けて一言あるべきでしょう。 twitter.com/kidkaido/statu…
1123
国が貧しくなると、どうやって資源を増やすかではなく、どうやって分配するかという分配比率の話題が優先的になります。性差や出自や社会的有用性や権力への忠誠心など「わかりやすい基準」が分配比率として選好されるのは、もうこれ以上富が増えることがないと諦めた国民の特徴なんです。
1124
どうしてこんなにこまめに嘘をつくんでしょう。とりあえず「嘘をつける機会がある限りは嘘をつく」というのが彼の生きる指針なんですかね。たまにはさらっと「ほんとうのこと」を言ってもいいじゃないですか。 twitter.com/HON5437/status…
1125
日本の後進性を世界に広めることで著しく国威を損なっているという事実をこの人たちはどれくらい理解しているんでしょう。 twitter.com/BBCWorld/statu…