内田樹(@levinassien)さんの人気ツイート(いいね順)

526
ある時期から「権力者を批判したければ、自分がまず権力者になってから言え」というタイプの言説が幅をきかせるようになりました。「現状を批判したければ、まず現行のシステムの中で成功して、それから言え」というロジックにうっかり頷いたらもう出口はありません。
527
公安調査庁は僕が『街場の中国論』を書いたときにも「本書中の中国共産党についての情報はどこから入手されましたか?」と聴き取りに来ました。「毎日新聞からです」と言ったら帰っちゃいましたけど。ほんとに調査力あるのかな・・・ twitter.com/yumidesu_4649/…
528
僕を含めて全員の予測は「政府はこの感染症対策は『成功』したので、修正すべき瑕疵はどこにもない」という総括をするということでした。CDCも作らない(作っても厚労省の役人が天下りする非専門家の外郭団体にしかならない)、感染症病床もふやさない、医療資源の備蓄もしない。
529
中日新聞の連載に4本目の「総選挙総括」を書きました。「なぜ女性議員比率がこんなに低いのか?」これは制度の問題ではないと思います。「女性議員比率が低い方が好ましい」と思っている政党に多くの女性有権者が投票している以上、制度が変わる理由がない。
530
トランプ大統領がTwitter永久禁止とのこと。アメリカのTwitter社は筋目が通っていますね。トランプはこれで政治宣伝の最大の武器を奪われたわけです。「使い捨て」とか「なりすまし」とかがわらわら出てきて末期症状になると政治的影響力は大きく損なわれることになるでしょう。
531
90年代の時代の空気を知るには織田裕二の『東京ラブストーリー』がいいと思います。独り暮らしの二十代の若者たちが毎晩西麻布辺りのカフェバーで飲んで遊んで恋をして、最後までラーメンも牛丼も食べないし、煮込みもホッピーも口にしないドラマ。今の二十代に見せたら「嘘!」って言うだろうな。
532
カジノをこのまま進めると、大阪はいずれ莫大な借金を背負うことになります。行政サービスも医療も教育も日本で一番貧しい自治体になり、多くの市民が「まともな暮らし」を求めて大阪を棄てて兵庫や京都や和歌山に移住し、大阪が急激に過疎化するという未来が僕には見えます。 twitter.com/kakopontan/sta…
533
「五輪中止」はいったい誰がいつ宣言するんでしょうね。海に飛び込む最初のペンギンはアザラシに食われちゃうそうですけれど、「よっしゃ、組織委のためにも電通のためにもIOCのためにも、オレひとりが食われたるわ。骨拾ったって」という人は出てこないのかな。
534
無事にワクチン接種の予約ができました。第一回が7月19日、二回目が8月9日でした。7月末までワクチン接種完了って無理みたいですね。
535
デモというといつも異議あり少数派による「ごまめの歯ぎしり」的なものでしたので、世論の支持を背景にしてデモをしたのは初めてのことでした。 twitter.com/hyogororen/sta…
536
インタビューだん。政局について。内閣は感染をある程度抑えておいて、五輪は「絶対にやる」と宣言しながら解散総選挙に流れ込むつもりだったけれど、感染は拡大し、五輪中止宣言のタイムリミットは切迫し、もう解散のタイミングは失われたというのが僕の見立てです。
537
昨日の姜さんとのオンライン対談でもお話しましたけれど、政府も組織委も東京都ももう五輪を手際よくハンドルすることは諦めているようです。感染規模が「受忍限度内」に収まるか「想定外」まで広がるかは運任せ。破滅的な事態になったら責任を全部IOCに押し付けて逃げる算段をしていると思います。
538
大学の教務部長をしているときに、いきなり「謝れ!」と怒鳴って来る親がいました。「何について謝るんですか?」と訊いたら「保護者がこれだけ怒っているのは、それなりの理由があるに決まっているだろう。まず謝れ。話はそれからだ」と言い張りました。あほらしくて電話切っちゃいましたけど。
539
「統一教会の内容をよく知らなかった」という遁辞が許されると思うのでしたら、自民党のみなさんは他の政治家が「北朝鮮がどういう国か知らなかった」とか「CIAがどういう組織か知らなかった」という言い訳をした時も「そういうことって、あるよね」と笑顔で許してあげてくださいね。 twitter.com/TomoMachi/stat…
540
今回の大阪府知事選では辰巳孝太郎さんの応援人になりました。結果はほんとうに残念でしたけれど、ああいうふうに「ことの筋目をびしっと通す」政治家がいてくれることに安堵の思いを覚えた有権者は多かったと思います。捲土重来を期待します。お疲れさまでした。
541
下品である方が「人間的」で、没論理的である方が「親しみが持てて」、暴力的である方が「行動力がある」ように思えるという倒錯が日本社会を覆い尽くすようになったのは20年ほど前からでしょうか。 twitter.com/rkayama/status…
542
国内のコロナ死者が1万人を超えました。これからもさらに増える予想です。最初の死者が確認されてから1年で5000人、その後3か月で5000人というペースでした。人口当たり死者数は韓国の2倍、中国の22倍。
543
「ビジネスマインドで経営した大学」が今いくつ残っているでしょう。専任教員を置かず、貸ビルの教室で、ビデオで授業をすれば、教育コストは劇的に削減できると考えるような人間を「ビジネスマン」と呼ぶべきではないと思います。それはただのバカです。
544
五輪開催賛成が30%、反対が58%。内閣支持率が25%、不支持率が59%という相関がこれほどはっきり出るとは。 twitter.com/karyn_nishi/st…
545
これはふつう「辞職願」を出すレベルの大失策でしょう。ただのうっかり事実誤認ではなくて、世論を日本学術会議に敵対するように誘導するためのネタを探して、フェイクに釣られて、それを報道をしたんですから。 twitter.com/yurikalin/stat…
546
ゲラを読み終えて、帯文書いて送稿。怖い話でした。日本はいつの間にか「治安維持法前夜」にまで近づいているようです。ネットが労働組合弾圧に活発に加担していることを知って暗い気持ちになりました。
547
緊急事態宣言そのものが科学的根拠のない「気分」での発令でしたから、同じ理由で宣言解除もなされると思います。そのあとまた感染が拡大したら「こりゃ大変」だという「気分」で再度発令され、そのうち「もういいか」で再度解除される。その繰り返しだと思います。 twitter.com/masanorinaito/…
548
統一教会と関係があるかどうか、知事と政令指定都市市長についての調査のリストです。このあと、すべての地方議員について公表して欲しい。有権者は投票場に行くまえに必ずチェックしてください。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
549
釈先生、米山君と朝ごはん食べてから懇談。緊急事態宣言下で五輪開催など「狂気の沙汰」以外のなにものでもありません。五輪で暴走して、感染爆発で自爆して、政権交代、自民党解党というシナリオが妙に生々しく思えて来ました。
550
そんな国民ばかりになったら日本はいずれ滅びますけど、先行き国が滅びることより目先の管理コスト削減の方が大切なんですよね。