901
今回ロシアが攻撃しなかったとしても「良いとこあるじゃん」とはならず、仮に占領地でブチャのような残虐行為が行われていなかったとしても、侵略は侵略、占領は占領で、ウクライナには自衛権の一環での自国領土奪還の正当な権利があり、ロシアには正当な占領地防衛権などない。明確な線引きが必要。
902
ウクライナでは、戒厳令発令中は大統領選挙含め全ての選挙の実施が禁止されているので、来年春に選挙が行われるには、その前に戒厳令が解除されることが条件となります(戦争中でも選挙のために解除しなければ、という議論が社会・政界で生じる可能性はあるでしょう)。 twitter.com/KunisueNorito/…
903
停電の時ウクライナの人たちは何をしているかに尋ねるUkraїnerの街頭インタビュー。
・散歩する
・仕事する
・走る
・勉強
・寝る
・読書読書読書読書
・近所も停電かどうか見る
・楽器を弾く
・ガスはあるから料理する
・最初は悲しい気持ちになって涙が出るけど、電飾点けてみたらお祝い気分になる twitter.com/ukrainer/statu…
904
キーウの人たち、きっと大変なんだろうな…😢ひどい状況なのだろう…、と思っている方は、動画で彼らの表情を見て欲しい。「士気」が高いというのは、悲痛な面持ちで毎日苦しそうに生活しているわけではない。
905
仏ポーランドがドイツにレオパルド2出すようにプレッシャーをかけているという記事。英チャレンジャーの話も出てきたし、いよいよな感じ。ウクライナは仏ルクレール提供も頼んでいるが、製造終了しており部品やらに不安があるとか。 politico.eu/article/france…
906
小泉先生がこの「停戦」と称するものの重要な問題点を補足してくださっている。もしウクライナが今回の偽「停戦」に乗った場合、国際社会はとにかく歓迎する。そこで仮に「停戦」が実現すると、36時間後にロシアが「うまくいったんだからこのまま停戦延長/終戦協議しようね」と提案する可能性がある。
907
すると、宇は、国際社会からの「停戦/終戦」への期待もあり断りにくくなる。しかし、その「終戦」の形は、領土奪還も公正な戦争犯罪者を裁く裁判も実現しない、露に有利なもの。宇が今恐れる結末の1つであり、今回の露の停戦プロパガンダの狙いは、恐らくその点の国際社会の反応を調べることにある。
908
概して私たちは「停戦/終戦」という言葉について強いバイアスを持っており、その言葉に飛び付きがち。露が今後そのバイアスを利用し、占領の固定化を図るおそれがある点注意が必要。防衛戦を行うウクライナがこの戦争の終戦/勝利の定義を決める形を作らねばならない。ウクライナ領を巡る戦争なので。
909
ゼレンシキー、何故か唐突に西部のリヴィウを訪問。ウクライナ軍人の墓地訪問。
t.me/V_Zelenskiy_of…
910
ウクライナ侵攻の総司令官スロヴィキンが解任されたと露国防省が発表したそう。後任はゲラシモフ。ウクラインシカ・プラウダがRIAをキャリーして報道。
pravda.com.ua/news/2023/01/1…
911
ヴァグネル傭兵がウクライナ軍服を着て、味方を装ってウクライナ軍人を襲って殺害する動画が出回っているのだけど、訳がわからないまま「味方だ」と言っているところを殺された人たちの顔が脳裏に焼き付く。今に始まったことじゃないが酷い。ヴァグネル傭兵がウクライナ軍服を着ている写真例。 twitter.com/Militarylandne…
912
共産党は、ロシアのウクライナ侵攻をきちんと非難したと記憶しているけれど、どれだけその侵攻の背景を分析して、どれだけ真剣に政策に反映させようと思っているのだろうか。十分に戦えるだけの準備がないと思われたから、侵略がやってきたのに。フレキシビリティは一片すらないのだろうか。 twitter.com/shiikazuo/stat…
913
寝る前に再び。その人たちは大切な人、ウクライナを守るため、勝利のためにこれまで戦ってきたところを、騙し討ちで殺された。そして殺される瞬間をヴァグネル傭兵によりオンライン公開され、今後身近な人も多分目にするだろう。私が今感じているのの数万倍の、凄まじい悲しみ憎しみを覚えるだろうな。 twitter.com/hiranotakasi/s…
914
なお、私が騙し討ちだと書いたのは、言語のやりとりから、ウクライナ兵が「味方だ」と言っている部分があるからです。味方に見える相手に武器を向けられて「武器を捨てろ」と言われると、投降拒否より先に混乱すると思います。なるほど要素は誤解ではないかと。 twitter.com/nagato1941/sta…
915
2001年生まれのテチャーナ・マシイェウシカさんが戦死。検索したら、出身地自治体がドネツィク州ディリーウカで攻撃型無人機の攻撃により1月9日に亡くなったと報告していた。RIP。安らかに。
facebook.com/photo/?fbid=54… twitter.com/LvivJournal/st…
916
このしょうもない叱りにも、「民族」という概念を血脈でしか理解しない、日本にある「民族」概念の理解の薄い問題が横たわっている。ゼレンシキーは、家系がユダヤ人であっても、同時に帰属ネイション認識はウクライナ人だし、ウクライナ国民は彼をウクライナ人じゃないなんて思っていないと思うよ。 twitter.com/sofiya_kataoka…
917
悪質なカフェ見つけた。 #キーウ
918
RT エージェント・カザコフを信頼できると紹介したり、「決まってクレムリン筋から筆者に情報が届く」と言ったりしながら、露有利の主張を長年展開してきた佐藤優氏。改めて安倍政権の対露政策の決定的失敗の原因は、SM2氏からアドバイスをもらっていたことだったと思う。 mainichi.jp/premier/politi…
919
キーウ中心部、爆発音複数回。空襲警報ないぞ…
920
ロシア前大統領が、対立関係にあるとはいえ、他国の首脳に対して、かなり直接的に死を意味する要求をしたことについて、日本政府はどう評価し、コメントするのだろうか。 twitter.com/Sankei_news/st…
921
「今はまだ良い、何とか対処できてる。でも、この戦争が終わっても、またロシアはきっと襲ってくる。数年後かもしれないし10年後かもしれない。だとしたら、家を持ったりするとか、未来の計画が立てられない。未来のことが考えられないのが辛い」
※友人と。終戦には必ず保証が要るという話。
922
ウクライナが力尽きて停戦を受け入れざるを得なくなる場合、侵略国と被侵略国の不平等な合意となる。露は侵略を省みず、でっち上げた侵略根拠は否定されず、ウクライナは奪われた領土を取り返せなくなる。露は罰せられないので、反省もせず、保証がなければ、確かに都合の良い時に再侵攻するはず。
923
なお、国際制裁は露の侵略を止めなかったし、侵攻開始後も撤退を促していないので、制裁が本件の問題を解決することはないし、再侵攻への防止効果もまず期待できない。露を負かせ、宇を勝たせた上で、再侵攻を防ぐ保証が必要。一時凌ぎの停戦は、臭いものへの蓋でしかなく、ほぼ確実に露の利益となる。
924
西側の支援の質は高まる一方で、「ウクライナ疲れ」などない。不確定な要素は、主力戦車含め、更に西側の武器を手に入れたウクライナが、数の優位で勝負をしてくるロシアに押し勝てるのかどうかと、ウクライナで損耗が増えて追加動員が必要になった場合にウクライナ国民の心が保つかどうか。
925
【国際情勢分析】露に連れ去られるウクライナの子供たち プロパガンダに利用 sankei.com/article/202301…
※ロシアによるウクライナ児童拉致の問題点まとめ。ロシアはウクライナ領の「併合」を主張しているため、拉致を「自国民の保護」だとして正当化しており、名前を勝手に変えるケースもあるそう。