ロシアのマクドを引き継いだハンバーガー屋「おいしい。以上」のメニューパネルのデザインが有名ポルノサイトのデザインを踏襲しているとの指摘。 twitter.com/den_kazansky/s…
先日の東スポのドネツ川の河童ことヴォージャノイの報道について、ジャーナリスト組合がテレグラムで拡散し、それをウクライナの公共放送が報じている。 Японська газета припустила, що за Україну воюють духи природи suspilne.media/249577-aponska…
「プーチン氏の主張によれば、ロシアが存続するためには帝国であり続けなければならない。たとえ人的代償を払うことになろうとも」 プーチン大統領が思い描く結末は「帝国の復興」 cnn.co.jp/world/35188854…
「ようやく日本からの支援だ」 twitter.com/reformovane_zs…
ロシアの対ウクライナ侵略110日目にしてなお、ロシアでのビジネスを維持している企業について、ウクライナ国防省が批判動画公開。メトロ、ネスレ、アシャン、フィリップモリスなどと並び、日本からはJTIさんが加わっている。 twitter.com/DefenceU/statu…
ところで、体感ながら、キーウが制圧される脅威が大幅に下がって以降、ウクライナ内政ではゼレンシキー政権への批判が確実に戻りつつあり、国民の間でも政権へのいつもの悪口が戻ってきている。ゼ支持の風速ピークは去ったかも。批判があるのは健全なのだが、行き過ぎないことを願う(諦観半分で)。
そういえば、ウクライナ軍への物品支援しているボランティアの友人が「蚊🦟対策用品」がすごく大切らしいと言っていた。沢山いるだろうね、こういうところ…。そして、それはロシア軍もだろう。 t.co/bgBqiXM3bv
ウクライナ語は元来方言が豊かだけど、独立回復以降、標準化を推し進める動きがしばらく強かった。が、近年は方言を大切にしようという動き、一言語内の多様性を肯定的に評価する動きが進んでいると思う。日本の方言の、特に語彙の惨憺たる状況を見ると、ウクライナ語は「間に合った」感がある。 twitter.com/omoinokatari/s…
手作りクッキーをもらった。「とても美味しいよ!」と言われるが、美しくて齧ることへのためらいが止めどない。どうするか。
ルーマニアのヨハニス大統領もキーウに別便で到着(鉄道の路線が違ったってことかね)。今日は4首脳訪問なのか。 twitter.com/KlausIohannis/…
「鈴木(宗男)氏は『名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ』とロシアではなくウクライナに訴え…」 news.yahoo.co.jp/articles/42f79… ※先日ロシア大使館を訪れた時、ロシアにも「名誉ある撤退」を訴えたのだろうか。
本日キーウ帯同のフランスの外交関係者が、仏はウクライナがロシアに対する軍事的勝利の一つとしてクリミアのコントロール回復するのを望んでいると発言したとCNN報道。 edition.cnn.com/europe/live-ne…
じわじわと露軍を押し返しているヘルソン州を訪問して、軍人に「率直に何が足りない?」と質問するポドリャク宇大統領府長官動画。高精度多連装ロケットシステムと長距離火砲が足りないと答える軍人。そして宇全土から露軍を完全に追い出すことが正しい戦争の終わり方だとポドリャク。英語字幕あり。 twitter.com/Podolyak_M/sta…
イタリアパルチザンの歌「Bella ciao(さらば恋人よ)」のウクライナ語替え歌バージョン。
お店の醤油は基本的に薄い(多分水で薄めてある)んですよ。 twitter.com/kamipapa_ro/st…
みんながウクライナの靴下屋dodo socksの話するから、買っちゃた。ヘルソンを思わせるスイカ🍉靴下!日本では @UAORIGINAL777 さんでdodoの靴下が買えるそうですよ。
びっくり突然のジョンソン登場(2回目)。G7/NATO首脳会談の前に現地で情報更新というわけだ。 t.me/V_Zelenskiy_of…
イェルマーク宇大統領府長官、ジョンソンとは、さらなる重火器・防空システムの供給、経済支援、対露制裁強化について話したと報告。 twitter.com/AndriyYermak/s…
おそらく最後の1か国だったデンマークも外相がEU加盟候補国地位付与を支持すると述べたとのクレーバ宇外相報告。これで多分来週の欧州理事会会合で、EU加盟国満場一致の支持により、ウクライナがEU加盟候補国地位を得られることになるんじゃないか。となれば歴史的。 twitter.com/DmytroKuleba/s…
恒例の会談後ゼレンシキー・ジョンソン・キーウ散歩。今日は、ウクライナ正教会の本拠地である聖ミハイル黄金ドーム修道院を見学してから、その前に展示されている破壊されたロシアの軍事機材を眺め、広場でキーウ市民との対話というコース。 t.me/V_Zelenskiy_of…
↓のマリウポリのタイラさんが解放されたとゼレンシキーが報告。 youtube.com/watch?time_con… twitter.com/karizo2022/sta…
トカエフ・カザフスタン大統領、プーチンが隣にいるところで、南オセチアもアブハジアも、ドネツィク・ルハンシクの偽国家もカザフスタンは認めないと発言。 twitter.com/ukraine_world/…
複数国が同意を渋っていた理由が、ウクライナが加盟国候補地位を得る前にすべき未履行課題が大きいことらしく(デンマークは宇の汚職対策支援に力を入れていた)、今回欧州委員会はその未履行宿題を勧告に併記する形を取った。課題内容は、G7大使グループの支援課題と概ね同じ。司法改革の完遂が必要。 twitter.com/Ukrinform_JP/s…
解放された「タイラ」こと、ユリヤ・パイェウシカさん。ツイッターで「タイラは日本の『平』から取ったの知ってますか?」と教えてもらった。この2019年のインタビューの時に本人がオンラインゲームで偶然選んだ名前が「平」で、それを戦争でも使うことにしたと説明している。 youtu.be/Zv8aUrbiBlo?t=… twitter.com/Ukrinform_JP/s…
ヘルソン州が簡単に陥落した原因とされている保安庁幹部の裏切りの件。 t.co/82uQFese4d