356
357
359
いよいよ明日です。
諸準備も大詰めを迎えています。
明日、神さまはこの幕の中をすすんでお遷りになられます。
生中継 #神さまのお引っ越し の紹介ツイートもたくさんRTしていますのでぜひご覧ください。
#春日大社 #春日若宮 #式年造替 #奈良
360
362
363
【お知らせ】式年造替記念特別展 「春日大社 若宮国宝展―祈りの王朝文化―」が令和4年12月10日(土)~令和5年1月22日(日)の期間で #奈良国立博物館 にて開催されます。若宮様に奉納された太刀や弓、当時最高峰の技術を集めた工芸品が展示されます。
詳細はこちら→narahaku.go.jp/exhibition/spe… #若宮国宝展
364
【この音聞いたことありますか?-雅楽器紹介③】
龍笛(りゅうてき) 、篳篥(ひちりき)ときたら次はこれ、笙(しょう)です。
ハーモニカみたいに息を吹いたり吸ったりして音を出します。パイプオルガンのルーツともいわれるそう。
音が重なって広がっていくように聞こえますね。
曲は太食調の音取
367
【御湯立】
大宿所にて御湯立(みゆたて)の式が行われました。
大釜で湯を沸かし、熊笹の束を両手に、湯立て巫女がお祓いの所作を行う大変古い神事です。御湯立が行われるのはおん祭ならではです。
#第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良
368
369
375
【番組放送 お知らせ】
5月13日(金)午後7時30分~ NHK「美の壺」の『たおやかに咲く 藤』のなかで春日大社も紹介されます。
ぜひご覧ください。#春日大社 #奈良 #藤 #藤の花
nhk.jp/p/tsubo/ts/3LW…