【秋季皇霊祭遥拝式】 10時に秋季皇霊祭遥拝式がとりおこなわれました。 皇室・国家の安泰を祈り皇居へむかって遥拝をいたします。 そして #君が代 の奉奏。 春日大社では春分の日 春季皇霊祭と秋分の日 秋季皇霊祭が行われています。 #春日大社 #秋分の日 #秋季皇霊祭 #秋晴れ
どうやらこの場所だと鹿さんからは見えないのか気づかれずに今朝もお花が残っていました! ということで朝からおいアジサイしておきました。 マシマシです。 少しでもお楽しみいただければと思います。 #春日大社 #奈良 #花手水 #紫陽花
#祈年祭 動画① ニ之鳥居をくぐり表参道を参進します。 #春日大社 #奈良
昨日のキノコが…… #春日大社 #奈良 #自然
【人形代(ひとかたしろ)】 知らず知らずのうちに自分や車、自転車などについた罪・穢をこの #形代 (写真は人形)に移して祓い清めます。 自身の身体を人形で撫で、最後に息をふきかけます。自分の身代わりですね。 夏と冬に行われる #大祓式 でお清めします。 #春日大社 #神事
【令和2年春日若宮おん祭 プレイバック6】 12月17日 神楽 #春日大社 #若宮神社 #奈良 #第885回春日若宮おん祭
#餢飳】 明日21日は旬祭ですのでお供えされる神饌の調理や餢飳の拵え中です。読み方は餢飳(ぶと)といいます。形を整えて、ごま油で揚げます。 写真はギョーザのような形をしていますが、 #春日大社 では菊の形のブトを供える時もあります。 この餢飳を上手く作れるようになって1人前の神職です!
御神木も呼吸しています。 #春日大社 #奈良 #大杉 #御神木 #自然
【山茶花】 淡い桃色のお花が咲いていました。 #春日大社 #萬葉植物園 #奈良 #山茶花 #サザンカ
【サクラサク】 境内でもいくつかの桜が開花してきています🌸 #春日大社 #奈良 #自然 #桜
【東遊】 東国の風俗舞といわれ、青摺の袍に太刀を佩き、巻纓の冠をいただいた舞人四人(童児)が凛々しく「駿河舞」と「求子舞」の二曲を舞います。子どもが舞うのは他に例がなく、珍らしいものです。 #第886回春日若宮おん祭 #春日大社 #奈良
【十一日】 午前10時より毎月1・11・21日と1のつく日に行われるお祭り #旬祭 が斎行されました。春日大神様へ国家国民の平和と幸せ、皇室の繁栄、世界の平和をご祈念いたしました。 本日が今年最初の旬祭ご奉仕となりました。(元旦は歳旦祭が斎行されました) #春日大社 #春日若宮 #奈良 #神事 #神楽 twitter.com/i/web/status/1…
#春日荷茶屋 】 今月のお粥は「七草がゆ」です。 荷茶屋のお粥は、春の七草に茴香(ういきょう)という香草が入っているのが特徴です! お庭では蠟梅(ろうばい)が咲き始めました🌺 #春日大社 #奈良 #奈良公園 #ランチ #お粥 #万葉粥 #お花 #蠟梅
とっても晴れてるのに雨。 狐の嫁入りですね。 #春日大社 #奈良
#第885回春日若宮おん祭 昨日執り行われました御湯立神事・大宿所祭の様子です。 (大宿所祭のご奉仕についていなかった職員は社内でニコ生の生中継を観ていたそうです…笑) 本日は午後4時より若宮神社で宵宮祭がおこなわれ、17日0時に若宮様は御旅所へお遷りになられます。 #春日大社 #奈良
【3/13 春日祭(申祭)】 本日、春日大社の例祭 #春日祭 が執り行なわれました。 かつて春二月・冬十一月と行われ、何れも上の申の日を以て祭日と定められたことが申祭の名の起りです。 9時…御戸開ノ儀 勅使のご参進に先立ち、宮司以下神職が社頭に進み御本殿の御扉を開き奉るお祭りを奉仕します。
【鼉太鼓(だだいこ)】 今日は春日若宮おん祭のために鼉太鼓がこちらから搬出され、お旅所まで運ばれます。 (行ってらっしゃい〜) #春日大社 #春日若宮 #奈良 #春日大社国宝殿
【鼉太鼓】 行ってらっしゃい…… #春日大社 #奈良 #春日若宮おん祭
#十日えびす】 午前10時より末社 佐良気神社の例祭が斎行されました。#えべっさん として親しまれる蛭子神[ひるこのかみ]をお祀りしています。参拝者は商売繁盛などを願って福笹に鯛や俵の縁起物をつけられたり、熊手を受けられていました。 #春日大社 #奈良 #えびすさん
【藤まもり授与中です】 社頭の藤も見ごろになりつつあります。 藤の花を背景に写真を撮ってみました。 (ばびゅーん─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ) #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #藤まもり #すがちゃん
【?】 何だこれ。