751
【秋季皇霊祭遥拝式】
10時に秋季皇霊祭遥拝式がとりおこなわれました。
皇室・国家の安泰を祈り皇居へむかって遥拝をいたします。
そして #君が代 の奉奏。
春日大社では春分の日 春季皇霊祭と秋分の日 秋季皇霊祭が行われています。
#春日大社
#秋分の日
#秋季皇霊祭
#秋晴れ
752
756
757
758
763
【東遊】
東国の風俗舞といわれ、青摺の袍に太刀を佩き、巻纓の冠をいただいた舞人四人(童児)が凛々しく「駿河舞」と「求子舞」の二曲を舞います。子どもが舞うのは他に例がなく、珍らしいものです。
#第886回春日若宮おん祭 #春日大社 #奈良
765
766
768
#第885回春日若宮おん祭
昨日執り行われました御湯立神事・大宿所祭の様子です。
(大宿所祭のご奉仕についていなかった職員は社内でニコ生の生中継を観ていたそうです…笑)
本日は午後4時より若宮神社で宵宮祭がおこなわれ、17日0時に若宮様は御旅所へお遷りになられます。
#春日大社 #奈良
769
【3/13 春日祭(申祭)】
本日、春日大社の例祭 #春日祭 が執り行なわれました。
かつて春二月・冬十一月と行われ、何れも上の申の日を以て祭日と定められたことが申祭の名の起りです。
9時…御戸開ノ儀
勅使のご参進に先立ち、宮司以下神職が社頭に進み御本殿の御扉を開き奉るお祭りを奉仕します。
773
774