326
327
328
329
【#春日荷茶屋】
5月の万葉粥は「筍」と「よもぎ」です。
山城産の筍を使用しておりますが、今年は不作の為、数に限りがあり例年よりも早く終了するかも知れません。
月替わりの万葉粥を楽しみにされている方には申し訳ございませんが、ご了承ください。
kasugataisha.or.jp/ninaijyaya/
330
令和4年第887回春日若宮おん祭 無事にご奉仕が叶いました。おめでとうございました。若宮式年造替を終えてから初めてとなる奉祝のおん祭で若宮様もお悦びのことと存じます。
ご参拝の皆さま、ニコ生配信をご視聴の皆さまありがとうございました。
#第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良
331
332
333
336
337
【御湯立】
大宿所にて御湯立(みゆたて)の式が行われました。
大釜で湯を沸かし、熊笹の束を両手に、湯立て巫女がお祓いの所作を行う大変古い神事です。御湯立が行われるのはおん祭ならではです。
#第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良
338
340
342
343
長く置いておけないのは境内にいる鹿さんたちが美味しそうにむしゃむしゃと食べていくからです。
ちなみに置いている間は、鹿さんたちが寄ってきたら「あっち行っててね~」と追い払う重要なお役がありまして…
"鹿番"と呼んでいます…笑
こんなお役があるのはうちだけだと思う・・・
344
346
349