【龍王社例祭】 8月8日龍王社例祭が斎行されました。かつては境内北側に鎮座されており、当社の御創建1250年を機に龍王信仰に触れていただこうと平成30年に140年ぶりに再興されました。春日大社の背後の春日山が平城京の水源地であったため古来より根強い龍神信仰があります。 #春日大社 #龍神
【立夏】 きょうは立夏で、暦の上では夏の始まりです。陽気も増して日も長くなってきていますよね。 御巫さんたちも衿を8枚から2枚へ衣替えいたしました。 涼しげで夏らしいです。 #春日大社 #奈良 #巫女 #立夏
【とある日の鹿】 最近はこの場所で溜まってるのをよく見かけます。(圧が強い…!) #春日大社 #参道 #鹿
【開花です🌸】 南門前の枝垂れ桜も咲き始めました。 #春日大社 #奈良 #桜 #サクラサク #Cherry_Blossom #sakura
【飛火野の藤】 今年は自生する山藤が元気が良くて勢いを感じます。 #春日大社 #飛火野 #奈良 #藤 #藤の花 #山藤 #wisteria
おはようございます。 朝から癒されました。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿 #親子
【雅楽会】毎年文化の日に因んで萬葉雅楽会を行っておりますが、本年は #春日若宮正遷宮奉祝#春日古楽保存会創立90周年 を記念して、#田楽座、細男座、南都楽所による奉納が行われました。12月17日の #春日若宮おん祭 の御旅所祭でも各種芸能が奉納されています。#春日大社 #春日若宮 #式年造替 +
【待ちます】 後もう少し…!といったところでしょうか。 #春日大社 #奈良 #梅 #梅の蕾 #植物写真 twitter.com/KASUGASHRINE/s…
【アヤメ】 白い藤の傍に咲いているきれいな青紫色のお花はアヤメです。 #春日大社 #萬葉植物園 #万葉集 #あやめ #Iris
【今日の鹿さん】 とても人慣れしてる子鹿ちゃん。 カメラ向けても近づいても平気な子でした。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ
【特別授与品ー黄金の太刀守】 ただ今開催中の国宝殿特別展「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」を記念した御守をお頒ちしております。 未来を切り拓き幸福を呼ぶ"黄金の太刀守(おうごんのたちまもり)" お初穂料 1体1000円でお色は白と藤がございます。 #春日大社 #授与品
10時より旬祭が斎行されています。 そろそろ梅雨が明け夏本番になりそうですね。 #春日大社 #旬祭 #神事 #参進 #回廊 #朱塗り
+丹朱塗りと比べると赤色がとても濃く深い色合いになります。全国的には当社の大宮と若宮の両御本殿のみとされておりとても貴重な例といえます。当社においても他の建物は丹朱塗りですので、御本殿の本朱塗りの赤色がひときわ際立ちます。 お参りの際には赤色の違いにもぜひご注目ください。 #春日大社
【防火】 本日行われる若草山焼きのため、事前の準備として境内各所の文化財の建物に放水をおこないました。 (東回廊) #春日大社 #奈良
おはようございます。 今日も暑くなりそうです。こまめな水分補給などしながら熱中症にお気をつけてお過ごしください。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿
【万葉けまり】 本日午前、万葉蹴鞠の奉納がございました。ご関係の皆様は御本社の林檎の庭において正式参拝をされ万葉蹴鞠を奉納。 万葉蹴鞠は宮廷で楽しまれた蹴鞠にスポーツ的な要素を加えたものです。 #春日大社 #奈良 #神社 万葉蹴鞠についてはこちらもご覧ください。nara21cf.org/blog/kemari.ht…
#祈年祭】 祈年祭の時の神楽奉納は、御巫の装束は白地三重襷花菱地文に丸藤上文という特別なものになります。 #春日大社 #奈良 #御巫 #巫女
【おん祭専用】#春日若宮おん祭 が近づき神楽奉納をする御巫さんたちは日々お稽古にはげんでいます。お琴も普段のお祭りのものではなく、おん祭の時にだけ使用している琴があり、この時期にはそれを使って練習し本番に備えます。古いものなので傷みもありますが、細部まで美しい装飾が施された琴です。
【21日】 毎月1・11・21日と1のつく日に行われるお祭り #旬祭 が斎行されました。春日大神様へ皇室のご安泰、国家の繁栄と国民の隆昌を祈ります。 #春日大社 #奈良 #神事 #御巫 #神楽
【今日の鹿さん】 今日は朝イチでバンビちゃんと遭遇しました…!(かわいいーー!) まだとても小さいからだでしたので最近生まれた子なのだと思います。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ #子鹿
【節分万燈籠①】 先ほど万燈籠神事が滞りなく斎行されました。 瑠璃燈籠をはじめ回廊内の釣燈籠約1000基に浄火を灯し、皆さまの諸願成就、また新型コロナウイルス早期終息を祈念いたしました。 #春日大社 #奈良 #節分
【子どもの日萬葉雅楽会】 南都楽所による雅楽演奏会がございました。通常は萬葉植物園内の浮舞台で数々の管絃や舞楽が奉納されますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため関係者のみで行いました。 子どもたちによる舞楽もございました。#迦陵頻 #春日大社 #奈良 #南都楽所 #雅楽 #舞楽
【親子鹿】 心温まる… #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ