見られたことはありますでしょうか。 こちら藤の花芽です。 独特なフォルムだなといつも思っています。 ………というか、、、まだ‼︎4月2日なのに‼︎早いですよ‼︎もうちょっとゆっくりしていただいてもいいですよ‼︎ #春日大社 #奈良 #藤の花 #藤
【虹】 昨日(25日)の夕方です。 東の空に大きな虹!🌈 遮るものがないからよく見えました。 #春日大社 #奈良 #奈良市 #虹
【春日若宮式年造替奉祝行事 お知らせ】 〇春日若宮お砂持ち 10月1日(土)~10月10日(月祝) 春日若宮式年造替の総仕上げとして崇敬者の皆様の手で若宮内院に白砂をお納めいただく「お砂持ち」行事を実施いたします。春日若宮おん祭をあしらった特別記念品も。 詳細はこちら kasugataisha.or.jp/images/pdf/new…
【茅の輪】 6月30日 夏越大祓式 #春日大社 #奈良 #神事 #大祓式 #縦長サムネ
【装束】 白藤立涌地文に丸藤金丸文 一人舞装束で一臈の御巫のみが着られる装束です。 #春日大社 #御巫 #神楽 #奈良 #縦長サムネ
【バンビちゃん(1/3)】 先日ははからずも #鹿 の出産に立ち会って子鹿誕生の瞬間を記録してしまったところですが、最近は境内で母鹿の後ろをトコトコついて歩くバンビちゃんを見かけるようになりました。 5月中旬~7月頃が鹿の赤ちゃんが誕生するシーズンです。 #春日大社 #奈良 #鹿 #子鹿
青空がきれいです。 まだまだ暑さは続きそうですので水分補給などしながら熱中症にお気をつけてお参りください。 #春日大社 #奈良
【本宮神社例祭】 本日は #春日大社 の御創建日です。神護景雲2年(768)11月9日に、称徳天皇の勅命により、神山御蓋山(春日山)の麓に、武甕槌命様、経津主命様、天児屋根命様、比売神様の御本殿が造営されました。その浮雲峰に建つ本宮(もとみや)が摂社 #本宮神社 です。10時より例祭が斎行されました。
【髪型】 パーマをかけたようなくるくる毛の鹿さん #春日大社 #奈良 #奈良の鹿 #神鹿
【だ太鼓解体中】 一般の方は見る機会がない作業風景かと思います。 表参道の御旅所(おたびしょ)まで運ぶのに解体していきます。 まず、火焔宝珠の板が外されていきます。 #春日若宮おん祭 #春日大社国宝殿
【歴代の】 春日大社では、その方のお誕生日に合わせ健康や幸せな生活を送れるよう願い込め誕生祈祷をしておりますが、おしるしの御守の色が毎年ちがっております! これまでの誕生守たち。(ここにあるのは過去35年間分ですね) #春日大社 #御守
【献穀】明日の新嘗祭で御供えされるお米や野菜を運びました。 通常は御廊におきますが雨予報のため幣殿・舞殿へ #春日大社 #新嘗祭 #準備 twitter.com/i/web/status/1…
【お知らせ】 季節限定「藤まもり」の授与は終了となりました。 例年より早く開花した今年の藤の花も終わりを迎えております。 また来年の藤の咲く季節にお参りいただきますよう、お待ちしております。 kasugataisha.or.jp/news/2022/1144… #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #藤まもり
#采女祭】 昨日 #中秋の名月 にあわせて末社 采女神社の例祭が斎行されました。奈良時代、天皇の寵愛が薄れた事を嘆いて猿沢池に身をなげた采女の霊を慰めるために祀られたのが采女神社です。花扇奉納行列・管絃船の儀は中止となりましたが、花扇を猿沢池に浮かべ采女の霊を鎮めご祈念いたしました。
奈良のシカに独自遺伝子型 世界遺産・春日大社保護で千年以上維持 sankei.com/article/202301… @Sankei_newsより
おはようございます。 烏も元気です。 #春日大社 #飛火野 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿
#菖蒲祭 にむけて】 前日の恒例準備です。お社をはじめ、境内の建物の屋根に"菖蒲と蓬"をのせていきます。これは邪気を祓ったり魔除け・災難除けのために行います。 菖蒲湯に入る方もおられるでしょうか。 菖蒲は本日明日と授与もいたしております。(※数に限りがあります) #春日大社 #奈良 #菖蒲祭
おはようございます。 ちょうどホルンの音が聞こえてきました。 鹿寄せいってらっしゃい🦌 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿 #鹿寄せ
今日は奈良も雪が降っています❄️ #春日大社 #奈良 #雪
後ろの子たちがかわいいことしてますね…! #春日大社 #奈良 #奈良の鹿 #神鹿 #子鹿 #バンビ
#終戦記念日】 戦後76年の終戦の日です。 正午には笙の音にあわせて黙祷をし大祓詞の奏上、戦争で亡くなられた方々の御霊が安らかでありますよう祈りを捧げました。 また、続いて天下戦争被災者萬国英霊冥福向上祈願祭をとり行います。 #春日大社 #奈良
←←雨の日     晴れの日→→ 先日の大雨の日はどこを見渡しても常連の鹿さんたちは見当たりませんでした。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿